生存力の低いのらくら雰囲気系ゲーマーです。熾烈なスコアアタックや撃ち合いを競う作品でも、そのキャラが今朝なに食ってきたかが気になります。

サバイバルストラテジー『Gord』発表。『ウィッチャー3』元開発者の新スタジオが手がける、昏きスラヴ神話世界の生存活動
ポーランドのデベロッパーCovenant.devは4月13日、サバイバルストラテジー『Gord』を発表した。『Gord』はスラヴの伝承や神話をモデルとしたダークファンタジー作品だ。

『Age of Empires IV』2021年秋リリースへ、日本語にも対応。イギリスやモンゴルなど4つの文明が明らかに
マイクロソフトは4月11日、『Age of Empires IV』の発売が2021年秋となることを発表した。『Age of Empires IV』は2017年に発表された、リアルタイムストラテジー『Age of Empires』シリーズの最新作。

『Apex Legends』ライフライン弱体化について開発者が言及。戦闘復活のシールド削除、代わりに戦術による回復スピードがアップ
『Apex Legends』におけるレジェンド調整についての情報が各方面で小出しにされているようだ。中でもライフラインの今後の調整について、『Apex Legends』開発者がコメントし注目を集めている。

カオスな恋愛シム『TOGETHER BnB』早期アクセス配信開始も、「ほぼ不評」。胸とお尻を追いかけつつ、野生の狼と一騎討ち
インディースタジオのAURORA Gamesは4月10日、恋愛シム『TOGETHER BnB』を早期アクセス配信開始した。ところがこの『TOGETHER BnB』の賛否が分かれている。

『Fallout: New Vegas』大型Mod「Fallout: Broken City」発表。カリフォルニアからサンフランシスコまでを舞台に3種のストーリーが展開
Dead Shock Studiosは4月9日、『Fallout: New Vegas』用の大型Mod「Fallout: Broken City」を発表した。「Fallout: Broken City」は、サンフランシスコを舞台とした大型Modだ。

『キングダム ハーツIII + Re Mind』PC版で怒涛のドナルド。老舗シリーズがMod職人たちに“イジられ”まくる
PC版『キングダム ハーツIII + Re Mind』にて、奇妙なムーブメントが生まれているようだ。『キングダム ハーツIII + Re Mind』Modを利用し、ドナルドを無限に増やすユーザーが表れている。

オープンワールド・ゾンビサバイバル『The Day Before』プレイ映像公開。終末期の米国でクルマを駆り、命をつなげ
ゲームスタジオFntasticは4月10日、『The Day Before』のゲームプレイ映像を公開した。『The Day Before』は、疫病により終末世界となったアメリカを舞台とするオープンワールドサバイバルゲームだ。

新たな宇宙人狼『First Class Trouble』Steamにて早期アクセス配信開始、日本語対応。閉鎖された宇宙船で殺人アンドロイドと騙し合い
Versus Evilは4月9日、『First Class Trouble』をSteamにてPC向けに早期アクセス配信開始した。『First Class Trouble』は豪華宇宙船内でサバイバルを繰り広げる非対称型マルチプレイゲームだ。

『あつまれ どうぶつの森』の「立体マイデザイン」が進化し続ける。アプデにより天才たちの発想が止まらない
『あつまれ どうぶつの森』のマイデザイン業界のアーティストたちはみな、四角いモチーフに夢中だ。『あつまれ どうぶつの森』のアプデにより新たな可能性が開かれている。

タイムループFPS『DEATHLOOP』リリースは9月14日へ。『Dishonored』スタジオの新作、二度目の延期
Bethesda Softworksは4月8日、タイムループFPS『DEATHLOOP』の発売日を2021年9月14日に延期すると発表した。『DEATHLOOP』は、『Dishonored』シリーズで知られるArkane StudiosのArkane Lyonが開発するアクションゲームの最新作。

『マインクラフト』最新スナップショットで「金・鉄・銅」の採鉱にも幸運エンチャントが適用へ。地味に革新的
Mojangは4月7日、『マインクラフト』Java版において最新スナップショット「21W14A」を公開した。21W14Aでは、鉱石のドロップについて大きな変更が加えられている。

『Apex Legends』のオルタネーターはR-99より「勝率が高い」。開発者によるデータ公開で見えた意外なSMG事情
『Apex Legends』のSMGでは、「R-99」よりも「オルタネーター」の方が勝率で優っているのだという。 『Apex Legends』開発者が明かした。

PS5向けリアル志向サバイバルゲーム『Abandoned』発表。極限までリアルに描かれた、謎だらけの意欲作
SIEとBlue Box Game Studiosは4月8日、サバイバルホラー『Abandoned』を発表した。『Abandoned』は一人称視点で繰り広げられるサバイバルホラーシューターだという。

『バイオハザード ヴィレッジ』の巨大婦人ドミトレスクの設定がやたらと細かく公開されていく。気になる婦人の足のサイズや、「100人の裸の魔女」のアイデアまで
『バイオハザード ヴィレッジ』におけるメインヴィランのひとり、ドミトレスクの設定が公開されている。ドミトレスクは『バイオハザード ヴィレッジ』開発初期から存在していたという。

『Apex Legends』に「非バトルロイヤル」のモードが登場か。「キャラクターと世界観を好むファン」に向けた遊び方を開発者が言及
Respawn Entertainmentは4月7日、『Apex Legends』にてバトルロイヤルでないモードを追加する予定があることを明かした。『Apex Legends』デザインディレクターのJason McCord氏が動画にて語っている。

『Dead by Daylight』、フックに吊られたときのアクションが「連打」から「スキルチェック」に変更へ。身体アクセシビリティ配慮のため
Behaviour Interactiveは4月7日、『Dead by Daylight』にてサバイバーがフックに吊られたときの抵抗手段を、スキルチェック方式に変更すると発表した。次回『Dead by Daylight』パブリックテストにて実装予定だという。

Co-op専用パズルアクション『It Takes Two』同時接続人数3万6000人を記録。うち4割以上は「無料で」プレイしていることが判明
Co-op専用2人プレイゲーム『It Takes Two』のプレイヤー人口がSteamで快調な伸びを見せている。『It Takes Two』は全編Co-opのみで展開されるパズルアクションゲームだ。

ゲームボーイ風アクション『助けてタコさん』ディフィニティブエディションが5月6日配信へ。ストア削除を乗り越え、より遊びやすく大改善
インディーゲーム開発者のChristophe Galati氏は4月6日、『助けてタコさん』のディフィニティブエディションを5月5日に配信すると発表した。『助けてタコさん』は、昨年よりニンテンドーeショップ・Steam双方で入手不可能の状態が続いていた。

『Apex Legends』PS4版にて、起動時にデータが初期化されるバグ発生。開発元は対応中、データ復旧予定あり【UPDATE】
『Apex Legends』にて、起動時にデータが初期化されるバグが発生しているようだ。本バグはPlayStation 4版ユーザーにのみ発生しており、PC版などほかプラットフォームでの報告はみられない。

惑星探索オープンワールド『ASTRONEER』大型アップデート配信。ミッションシステムや新たなエネルギー供給源が追加
System Era Softworksは4月1日、『ASTRONEER』の大型アップデート「Mission - Power - Compass」を配信開始した。『ASTRONEER』は宇宙を舞台としたサンドボックス型のオープンワールドゲームだ。

西部劇バトルロイヤル『GRIT』Steamにてベータテスト実施中。早撃ちバトルや馬泥棒で100人の頂点に立つガンマンとなれ
インディースタジオのTeam GRITは4月2日、西部劇バトルロイヤル『GRIT』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『GRIT』は西部劇の世界を舞台とした、三人称視点のバトルロイヤルゲームだ。

“ゲームをイージーモードで遊ぶことへのマウント”に対し、ストリーマーがキレる。ビデオゲームの遊び方に正解はない
ある海外ストリーマーが視聴者に対し「激怒」したところ、その主張が大きな共感を呼んでいるようだ。Roboto氏が怒りをあらわにしたのは、彼女が同作をイージーモードで遊ぶことに対し“マウント”をとってくる視聴者に対してだった。