生存力の低いのらくら雰囲気系ゲーマーです。熾烈なスコアアタックや撃ち合いを競う作品でも、そのキャラが今朝なに食ってきたかが気になります。

スクエニのカードRPG『Voice of Cards ドラゴンの島』に待望の高速化が実装。テンポ改善要望を受けて、ゲームマスターが「全力カード捌き」
スクウェア・エニックスは12月21日、『Voice of Cards ドラゴンの島』にて、ゲーム速度を「高速」に変更できる機能を、アップデートで追加した。ユーザーの要望が多かった機能が、ついに実装されたかたちだ。

『Apex Legends』一部でリージョンロック(サーバー固定)をおこなわれていることが公式発表。プレマス帯では、自国サーバーしか選べない
Respawn Entertainmentは12月21日、『Apex Legends』の一部でソフトリージョンロックを試験的に実施していたことを明らかにした。対象の『Apex Legends』ユーザーは、海外のデータセンターを選択することができなくなる。

ヒーロー系ハクスラARPG『Torchlight: Infinite』発表。中国で生まれ変わる新たな『Torchlight』
パブリッシャーのXDは12月21日、『Torchlight: Infinite』を正式発表した。『Torchlight: Infinite』は、人気ハクスラARPG『Torchlight』シリーズの最新作。

『Apex Legends』スキルベースマッチメイキングに不満の声が挙がり、開発者が反応。カジュアルマッチでの「圧倒的レベル差」は解消されるのか
『Apex Legends』において、「スキルベースマッチメイキング(SBMM)」が議論になっているようだ。『Apex Legends』開発者も反応を返している。

Steam高難度ゾンビサバイバル『Project Zomboid』大型アプデ配信。多くの要素を刷新する、“続編級”の史上最大規模更新
デベロッパーのThe Indie Stoneは12月20日、『Project Zomboid』にて大型アップデートBuild 41を配信した。『Project Zomboid』は、ゾンビが跋扈する世界で生存を目指す、見下ろし視点のサバイバルサンドボックスゲームだ。

『神撃のバハムート』2022年初頭をもって新規コンテンツ追加終了へ。長寿ソーシャルゲームに一区切り
Cygamesは12月20日、ソーシャルゲーム『神撃のバハムート』におけるサービスの開発・運用体制の変更を発表した。今後の『神撃のバハムート』は、新規シナリオやガチャの更新、カード追加を終了するという。

変異マリモ終末横スクSTG『マリモ -VS- 外来種』発表。阿寒湖育ちのチャージショットでザリガニの群れを撃滅
国内デベロッパーJoyPlotは12月11日、『マリモ -VS- 外来種』を発表した。『マリモ -VS- 外来種』は、かわいいマリモが猛烈な外来種と戦う横スクロールシューティングゲームだ。

Bohemia Interactiveが新ゲームエンジン「Enfusion Engine」を発表。『Day Z』でも一部採用された次世代エンジン
Bohemia Interactiveは12月16日、自社が開発する新たなゲームエンジン「Enfusion Engine」を発表した。同社の将来的な開発の中心はEnfusion Engineが担っていくという。

ユービーアイソフトが初代『スプリンターセル』リメイク版を開発中。Snowdrop engine を採用
ユービーアイソフトは12月16日、『スプリンターセル(Splinter Cell)』リメイク版の開発がUbisoft Torontoにて開始していると発表した。『スプリンターセル』シリーズ第一作が生まれ変わる。

高山街づくりシム『Laysara: Summit Kingdom』発表。はるかな峰に都市を建設し、ときどき雪崩に泣かされる
デベロッパーのQuite OK Gamesは12月10日、『Laysara: Summit Kingdom』を発表した。『Laysara: Summit Kingdom』は、険しい山岳のうえに都市を建設するシミュレーションゲームだ。

『Inscryption』拡張コンテンツ「Inscryption: Kaycee’s Mod」配信開始。エンドレスで遊べるデッキ構築バトルが実装
Devolver Digitalは12月15日、『Inscryption』における拡張コンテンツ「Inscryption: Kaycee’s Mod」のベータ版を配信開始した。『Inscryption』にてエンドレスモードが遊べるようになる。

Nintendo Switch『チョコボGP』2022年3月10日発売へ。チョコボやギルガメッシュたちがトラブル満載のレースに挑む
スクウェア・エニックスは12月14日、『チョコボGP』を2022年3月10日に発売すると発表した。『チョコボGP』は、『ファイナルファンタジー』シリーズのチョコボを主役に据えたレースゲーム。

“開発者のPCで”ゲームができる展示試遊サービス「Nora」公開。イベント試遊ブースのあの感覚を、リモートで再現
国内の個人開発者るっちょ氏は12月11日、自作ゲーム試遊展示サービス「Nora」を公開した。Noraでは、開発者のPCでゲームを実行しながら、リモートでユーザーが試遊できるという。

SWAT体験FPS『Ready or Not』年内に早期アクセス配信開始へ。開発元は資金確保のため、やむなくベータ版に乗り出す
Team17は『Ready or Not』を2021年末に早期アクセス配信開始することを発表した。『Ready or Not』は、警察の特殊部隊SWATの活躍をテーマとしたFPS。

反重力レースゲーム『Redout 2』発表。カスタマイズ可能なホバーシップに乗りハイスピードな勝負を制せ
Saber Interactiveは12月11日、『Redout 2』を発表した。『Redout 2』は、クラシックなアーケードゲームを意識したレースゲームだ。

『サイバーパンク 2077』で「キアヌ・リーヴスと性行為できるMod」の存在知り、キアヌ喜ぶ。思わず飛び出た「よっしゃ」
海外メディアThe Vergeは12月10日、キアヌ・リーヴス氏およびキャリー=アン・モス氏のインタビューを公開した。このなかで、『サイバーパンク 2077』に触れる一幕があったようだ。

『ポケモンGO』の新課金アイテムは、ユーザーによって“値段が違う”。ルアーモジュールボックスの価格が賛否両論、公式も反応
Nianticは『ポケモンGO』ゲーム内ショップにて「ルアーモジュールボックス」の販売を開始した。その販売価格について、『ポケモンGO』ユーザーの混乱を招いているようだ。

アクションRPG『バビロンズフォール』2022年3月3日発売へ。天を貫く巨塔に挑むオンライン専用タイトル
スクウェア・エニックスは12月10日、『BABYLON'S FALL(バビロンズフォール)』を2022年3月3日に発売すると発表した(Steam版のみ3月4日)。『バビロンズフォール』はオンライン専用アクションRPG。

『Among Us VR』発表。まさかの3D空間で、インポスターに襲われる恐怖体験を味わう
Innerslothは12月10日、『Among Us VR』を発表した。おなじみ宇宙人狼ゲームが3D化されるようだ。

『Cuphead(カップヘッド)』追加DLC2022年6月30日発売へ、オリジナル版よりさらに多いフレーム数で手書きアニメーションを活写
Studio MDHRは12月10日、『Cuphead(カップヘッド)』の追加DLC「The Delicious Last Course」を2022年6月30日に配信すると発表した。

DCコミックスゲーム『Wonder Woman』発表。『シャドウ・オブ・モルドール』手がけたMonolith Productionsによる女傑の活劇
Warner Bros. Gamesは12月10日、『Wonder Woman』を発表した。ワンダーウーマンはDCコミックスに登場するスーパーヒーローの一人。

非対称マルチプレイホラー『The Texas Chain Saw Massacre』発表。「悪魔のいけにえ」モチーフに、殺人鬼側がチームプレイを発揮
Gun Interactiveは12月10日、マルチプレイヤーホラーゲーム『The Texas Chain Saw Massacre』を発表した。『The Texas Chain Saw Massacre』は1974年のホラー映画「悪魔のいけにえ」をモチーフとした非対称マルチプレイホラーゲーム。