
国産デッキ構築RPG『DIMENSION REIGN』大型アップデート配信。クリア後にプレイ可能となる追加ダンジョンが登場
ScopeNextは4月27日、Steamにて早期アクセス配信中の『DIMENSION REIGN』にて大型アップデートを配信した。『DIMENSION REIGN』は、ScopeNextが開発中のデッキ構築型ローグライトRPGである。

『ウマ娘 プリティーダービー』全身全霊が、「スペシャルウィークがなかなか教えてくれないスキル」から変化。素直に教えてくれるウイニングチケット
『ウマ娘 プリティーダービー』における、あるネットミームを巡る事情が変化したようだ。スペシャルウィークがなかなか教えてくれない全身全霊について。

2.5DRPG『琴葉姉妹とライサント島の伝説』Steamにて6月4日配信開始へ。南の島を舞台に繰り広げられる、雨の伝承と不思議な冒険
DeskClub Games(机倶楽部)は4月25日、『琴葉姉妹とライサント島の伝説』をSteamにて6月4日にリリースすると発表した。『琴葉姉妹とライサント島の伝説』は、旅行にやってきた琴葉姉妹が南の島の伝承に巻き込まれる、2.5Dのターン制RPGである。

『ウマ娘 プリティーダービー』次回アップデート情報公開。星3育成ウマ娘としてナリタタイシン登場、回想機能などの予告も
Cygamesは4月24日、公式生配信番組「ぱかライブTV Vol.6」にて『ウマ娘 プリティーダービー』の最新情報を公開した。5月中旬にはPvPレースイベント「チャンピオンズミーティング」の開催が予定されているそうだ。

国産サンドボックス『クラフトピア』スプリングアップデート2021配信。エンチャントシステムと食事の改善、多数の追加要素を含む大規模アップデート
国内のゲーム開発会社ポケットペアは4月21日、『クラフトピア』にてスプリングアップデート2021を配信した。『クラフトピア』に新規バイオーム春島やトイレが追加される。

00年代インターネット風ADV『餓史シャチの幸』Steam版が5月4日配信へ。奇妙な個人ホームページの深部に潜る
『餓史シャチの幸』は、架空の奇妙なホームページ「餓史シャチの幸」を探索する、00年代インターネット風の短編謎解きアドベンチャーゲームだ。本作でプレイヤーは、Gashikoなる人物が所有するWindows XP風のPCを操作することになる。

DLsiteにてゴールデンウィークセール開催。『MAGICUS』『アスクギア』など、Steamでは買えない個性豊かな全年齢作品もセール対象に
エイシスは4月21日、コンテンツダウンロード販売サービスDLsiteにてゴールデンウィークセールを開始した。セール期間は、5月17日13時59分まで。本稿では、Steamで配信されていない全年齢対象のゲームから、いくつかピックアップして紹介しよう。

オンラインRPG『ロストアーク』4月28日のアップデート情報公開。大規模な改善や、アビスレイド「カイシュテル」が登場
ゲームオンは4月20日、情報番組「Pmangのゲムづめ!#56」内にて『ロストアーク(LOST ARK)』のアップデート情報を公開した。大規模な改善や、アビスレイド「カイシュテル」が登場。

弾幕データアクションRPG『幻想のハルトマン』4月30日に無料にてSteam早期アクセス配信開始へ。『ロックマンエグゼ』風の東方二次創作
弾幕データアクションRPG『幻想のハルトマン』4月30日に無料にてSteam早期アクセス配信開始へ。『幻想のハルトマン』は、『ロックマンエグゼ』風の東方二次創作だ。

『ニーア レプリカント ver1.22474487139…』エクストラコンテンツ発表。エピソード「人魚姫」が本編に収録、『ニーア オートマタ』衣装も配信
スクウェア・エニックスは4月19日、『ニーア レプリカント ver1.22474487139…(NieR Replicant ver1.22474487139…)』のエクストラコンテンツを情報番組「第1回『ニーア レプリカント ver.1.22』公式生放送」にて発表した。発表にあわせてエクストラコンテンツトレーラーも公開されている。

短編ドット絵アドベンチャー『ドットピア』PC向けに配信開始。ささやかな冒険と、移り変わる世界
にわのこ氏は4月17日、『ドットピア』をPC向けに配信開始した。『ドットピア』は、携帯ゲーム機風の演出が光る、短編ドット絵アドベンチャーゲームである。

『原神』大型アップデートVer.1.5は4月28日配信へ。詳細情報判明、ハウジングや強力な新聖遺物も登場
miHoYoは4月16日、『原神』の最新情報を公開した。塵歌を纏いし扉」では、新キャラクターやハウジング、新聖遺物が登場予定。

ダンジョン管理ローグライト『Legend of Keepers』Nintendo Switch/Steamなどで4月30日正式リリースへ。雇われダンジョンマスターとして、冒険者を撃退
Goblinz Studioは『Legend of Keepers: Welcome to the Dungeons Company』を4月30日午前3時に正式リリースすると発表した。Nintendo Switch/PC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)で配信予定。

SF金融ノベル『WORLD END ECONOMiCA』Nintendo Switch版が4月22日配信へ。月の証券取引所を舞台にした、青春と株取引
Sekai Gamesは4月16日、『WORLD END ECONOMiCA ~完全版~ 』をNintendo Switch向けに4月22日にリリースすると発表した。『WORLD END ECONOMiCA ~完全版~ 』はPC用ビジュアルノベルの移植版。

対戦アクションRPG『グランブルーファンタジーヴァーサス』ユーステス4月20日配信へ。複数の飛び道具を持つ、寡黙な仕事人
Cygamesは4月15日、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の新キャラクター「ユーステス」を4月20日に配信すると発表した。戦闘スタイルとしては、封印武器の一つであり「フラメクの雷」と呼ばれる銃と、特殊装甲に内蔵した武装を駆使して戦うという。

メトロイドヴァニア『ミアステール~デズニフの遺跡~』Nintendo Switch/Steam向けに配信開始。スタジオ最前線とサクセスが手掛ける、遺跡探索ワイヤーアクション
国内のパブリッシャーであるデジマースは4月15日、『ミアステール~デズニフの遺跡~』の配信を開始した。『ミアステール~デズニフの遺跡~』は、特殊機関のメンバーとして遺跡を探索する、2Dワイヤーアクションゲームだ。

都市伝説ホラーADV『真 流行り神3』PlayStation 4/Nintendo Switch向けに発表、7月29日発売へ。隙間女や 両面宿儺の怪事件に挑む
日本一ソフトウェアは4月15日、『真 流行り神3』を2021年7月29日に発売すると発表した。『真 流行り神3』は、都市伝説が題材のホラーADV『真 流行り神』シリーズの3作目である。

ボコボコ少女メックアクション『METALLIC CHILD』PC/PS4/Nintendo Switch向けに2021年夏配信へ。ローグライト・コアアクションを称する作品
CRESTは4月15日、情報番組「Indie World 2021.4.15」内にて『METALLIC CHILD』を2021年夏に発売すると発表した。『METALLIC CHILD』は、アンドロイドの少女を操り、宇宙船の地球落下を食い止めるローグライト・コアアクションゲームだ。

オリエンタル3DADV『黄昏ニ眠ル街』Steamなどで配信開始。少女ユクモは、人の消えた不思議な街を探索する
PLAYISMは4月14日、『黄昏ニ眠ル街』を配信開始した。『黄昏ニ眠ル街』は、オリエンタルな街を探索する3Dアクションアドベンチャーゲームである。

PC向けMMO『BLESS UNREASHED PC』FINAL TESTが5月13日から4日間実施へ。誰でも制限なく参加可能
NEOWIZは4月13日、『BLESS UNREASHED PC』の「FINAL TEST」を5月13日から5月17日まで実施すると発表した。同テストは、Steamおよび公式サイトを通じておこなわれ、誰でも制限なく参加できる。

花火2Dアクション『夏まつりのハナビィ』発表、Steamにて6月中に配信へ。夏祭りを復活させる、花火師見習いハナビィの冒険
国内のゲーム制作サークルEnigmatic Networkは4月9日、『夏まつりのハナビィ』を正式発表した。『夏まつりのハナビィ』は、リスの少女ハビィが、花火を使ってステージを攻略していく2Dアクションゲーム。

2Dアクション『ゆうゆう自適のゆうかりん』PC向けに4月17日配信へ。傘と物理で突き進む、SFCの香り漂う東方二次創作作品
国内の個人開発者ヌゥ氏は4月9日、『ゆうゆう自適のゆうかりん』を4月17日に配信開始すると発表した。『ゆうゆう自適のゆうかりん』は、東方Projectの登場人物である風見幽香を操作する、東方二次創作2Dアクションゲームだ。