
Steamの隠れた好評作品集まる。「気に入ったけど、全然話題になっていないゲーム」をDevolver Digitalスタッフが募集
Devolver Digitalのシニア・インフルエンサーストラテジストClara Sia氏は12月28日、「今年プレイしてものすごく気に入ったけど、全然話題になっていないゲーム」についてTwitter上で募集した。どのようなタイトルが挙げられているのか、スレッドを少し覗き見てみよう。

『リトル ノア 楽園の後継者』大型アプデ第4弾が来年初頭に配信へ。猫のジッパーがプレイアブルに、新難易度も追加
Cygamesは12月28日、『リトル ノア 楽園の後継者』向けの大型アップデート第4弾を、2023年初頭に配信すると発表した。ジッパーがプレイアブルキャラクターとして使用可能になる。

PC版『Dishonored 2』がPrime Gaming会員向けに無料配布開始。超能力を駆使するステルスアクション
AmazonのゲーミングサービスPrime Gamingは12月28日、PC版の『Dishonored 2』や複数のSNKタイトルの無料配布を、Amazonプライム会員向けに開始した。『Dishonored 2』の配布期間は2023年2月1日まで。

「Nintendo Switch 新春セール」が来年1月1日からニンテンドーeショップで開催へ。任天堂ゲームから『モンハンサンブレイク』までいろいろお安く
任天堂は12月28日、「Nintendo Switch 新春セール」をニンテンドーeショップとマイニンテンドーストアにて開催すると発表した。開催期間は、2023年1月1日0時から1月15日23時59分まで。

『バイオハザード コード:ベロニカ』の非公式リメイクが、カプコンからの要請を受けて開発中止になったとの報告
『バイオハザード コード:ベロニカ』の非公式リメイクを手がけていた開発者グループは12月25日、カプコンからの要請を受けてプロジェクトを中止したと発表した。

「Steamウィンターセール 2022」お買い得セガタイトルまとめ。初セール『ソニックフロンティア』『初音ミク MEGA39‘s+』40%オフなどおすすめゲーム並ぶ
Steamウィンターセールのセガタイトルまとめ。セガの人気タイトルの割引率や価格をチェック。

任天堂の特定ゲームに“理論上ゲーム機を乗っ取れる”脆弱性が存在したとの報告。『マリカ7』などの突然アプデに関係か
任天堂は今年11月中旬頃から、同社の複数のタイトルに向けてアップデートを配信。どうやら重大な脆弱性が発見され、その修正がおこなわれていたようだ。

Nintendo Switch向けセールに最安値更新タイトルが続々。『ディスコ エリジウム』『NEEDY GIRL OVERDOSE』など幅広く追加、その一部を紹介
ニンテンドーeショップにて12月24日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。本稿では、この数日のあいだにセールが開始されたタイトルも含むかたちでタイトルをいくつか紹介する。

「光るゲーミング箸改」発売。あの箸が進化、イルミネーションパターン導入でビカビカの光が多彩にビカビカ
デジタル雑貨ブランド上海問屋は12月23日、「光るゲーミング箸改」を販売開始したと発表した。価格は980円(税込)。同社は今年5月に「光るゲーミング箸」を発売しており、その改良版となる。

ファンタジーメトロイドヴァニア『Afterimage』2023年4月25日配信へ、日本語対応。セミオープンワールドの広大な世界を探索
Modus Gamesは12月23日、Aurogon Shanghaiが手がけるアクションアドベンチャーゲーム『Afterimage』を、2023年4月25日に配信すると発表した。エンガディンと呼ばれる広大な大陸を舞台にする探索型アクションアドベンチャーゲーム。

機械と狂気のソ連FPS『Atomic Heart』国内PS4/PS5版が2023年4月13日に発売決定&予約受付開始。Steam/Xbox版は2月21日配信
Beep Japanは12月23日、Mudfishが手がけるアクションRPG『Atomic Heart』の、日本でのPC/コンソール向けパブリッシングを4Divinityと共同でおこなうと発表した。PS4/PS5向けダウンロード・パッケージ版が4月13日に発売予定。

ハチャメチャFPS『High On Life』がXbox Game Passにて今年最大のローンチを記録。開発者は「7倍売れた」経験談を聞き提供を決断
デベロッパーのSquanch Gamesが開発し12月13日に配信開始されたFPS『High On Life』。本作はXbox Game Pass向けに提供されており、同サービスでも大きな成功を収めているとのこと。マイクロソフトが報告している。

Nintendo Switch向けパズルゲーム『The Punchuin』発表、即日配信開始。ペンギンボクサーがブロックを殴ってパズル攻略
デベロッパーのShin’en Multimediaは12月21日、パズルゲーム『The Punchuin』を発表し、即日配信開始した。ペンギンのボクサーが主人公のパズルゲームだ。

Nintendo Switchの“Joy-Conドリフト”問題について、英国消費者団体が構造的な欠陥の可能性を指摘。任天堂に完全無償修理などを要求
イギリスの消費者団体Which?は12月20日、Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conについて、いわゆるドリフトを引き起こす構造的な欠陥が存在する可能性があるとの研究結果を発表した。

Nintendo Switch向けセールに約290本が追加。『ソニックフロンティア』や『風のクロノア』リマスターなどがお安い
ニンテンドーeショップにて12月21日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約290本。本稿では、そのなかからいくつか注目タイトルを紹介する。

魔城探索退魔アクション『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』来年2月23日に配信決定。Switch/PS5向けパッケージ版は3月発売
インティ・クリエイツは12月21日、2Dアクションゲーム『Grim Guardians: Demon Purge(グリム・ガーディアンズ デーモンパージ)』のダウンロード版を2023年2月23日に配信すると発表した。パッケージ版も用意され、こちらは2023年3月23日に発売予定。

カンフーアクション『Sifu』Steam/Xbox版が来年3月配信へ、新モード追加の無料アプデも同時配信
デベロッパーのSloclapは12月21日、カンフーアクションゲーム『Sifu』向けに「Arenasモード」を追加する無料アップデートを、2023年3月に配信すると発表した。また同時に、PC(Steam)/Xbox One/Xbox Series X|S版も配信開始するとのこと。

Steamプール清掃シム『Pool Cleaning Simulator』発表。高圧洗浄機で汚れを吹き飛ばし、亀をすくい上げてお掃除
パブリッシャーのPlayWayとFreeMindは12月19日、Rubens Gamesが手がけるプール清掃シミュレーションゲーム『Pool Cleaning Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2023年配信予定。

ペラペラキュートなRPG『Born of Bread』Steam向けに正式発表。『ペーパーマリオ』の影響受けた、パン少年と仲間の大冒険
パブリッシャーのDear Villagersは12月15日、WildArtsが手がけるRPG『Born of Bread』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2023年夏に配信予定。マップは3D、キャラクターはペラペラの紙のような2Dで表現されたRPGだ。

ワニっ子のオープンワールドADV『Lil Gator Game』がSteamにて好評スタート。ともだちと島まるごとな冒険ごっこ
Playtonic Friendsは12月15日、MegaWobbleが手がけたオープンワールド・アドベンチャーゲーム『Lil Gator Game』をPC(Steam)/Nintendo Switch向けに配信した。本作は、さっそくSteamにて高い評価を得ているようだ。

Steamゾンビサバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』発表。ゾンビ溢れる断絶された街で生存者たちを導く
デベロッパーのPikPokは12月16日、ゾンビサバイバルゲーム『Into the Dead: Our Darkest Days』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年に早期アクセス配信予定。

「Steamウィンターセール」対象タイトルの一部がチラ見せ。セールは12月23日から
Valveは12月16日、「Steamウィンターセール」を日本時間の12月23日午前3時から2023年1月6日午前3時にかけて開催するとし、セール対象タイトルの一部を公開した。