
『Ghostwire: Tokyo』に「こたつ」エモートが突然実装。路上でもどこでも年末まったり気分になれる
Bethesda Softworks/Tango Gameworksは12月14日、『Ghostwire: Tokyo』向けにエモート「こたつ」を配信開始した。

『Fallout 4』次世代機向け無料アプデ、2024年に延期へ。高フレームレート・4K解像度品質など実装のアプデ、もう少しかかる
Bethesda Softworksは12月14日、『Fallout 4』向けの次世代機アップデート配信を延期すると発表。2023年とされていた配信予定を、2024年配信へと変更するとした。

Steamサマーセール(2024)は6月27日実施と早々に予告。ジャンル特化型フェスが大型セールの間をつなぐ
Valveは12月12日、サマーセールやNextフェスといった2024年上半期に開催予定のSteamセールイベントとフェス日程を発表した。

『モンハン』新作発表と過去最安値セールのおかげか、『モンスターハンター:ワールド』Steamプレイヤー人口がもりっと伸びる。期待高まるなかお求めやすい価格に
『モンスターハンター:ワールド』のプレイヤー人口が伸びている。背景には、『モンスターハンター』新作『モンスターハンターワイルズ(Monster Hunter Wilds)』発表と、本作の最安値セールがあるようだ。

「ウォーキング・デッド」人狼系ゲーム『The Walking Dead: Betrayal』、早期アクセス配信中ながら開発中止&サービス終了。『Project Winter』開発元でも難しかった
パブリッシャーのSkybound Gamesは12月8日、現在Steamにて早期アクセス配信中の『The Walking Dead: Betrayal』の今後の開発を中止すると発表した。

物理演算退職シム『Quitting Simulator』発表。退職届を撒き散らし、拳やハンマーで職場と上司を破壊してすっきり退職
デベロッパーのWorks of Loveは12月9日、退職シミュレーションゲーム『Quitting Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、早期アクセスとして配信予定だ。

オープンワールド中世成り上がりゲーム『Medieval Dynasty』Steam版、無料大型アプデで協力マルチ&新マップ追加され人が増える。みんなでリアルな中世生活
パブリッシャーのToplitz ProductionsおよびデベロッパーのRender Cubeは12月8日、Steam版『Medieval Dynasty』向けに無料大型アップデートPatch 2.0.0.0を配信開始した。

高評価・宇宙コロニー生活RPG『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』公式日本語対応へ。世知辛い貧困脱出物語を日本語で楽しめる
Fellow Travellerは12月8日、RPG『Citizen Sleeper(シチズン・スリーパー)』について、日本語含む複数言語に追加で公式対応すると発表した。実装は2024年前半を予定しているという。

基本プレイ無料新作FPS『THE FINALS』突然リリースされSteamにて大盛況。ピーク時20万人超のロケットスタートも、課題も抱える
ネクソンおよびEmbark Studiosは12月8日、基本プレイ無料対戦FPS『THE FINALS』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S。

『龍が如く8』桐生向け新コンテンツ「エンディングノート」お披露目。“人生最期の戦い”に挑む龍が、仲間たちと再会する
セガおよび龍が如くスタジオは12月8日、『龍が如く8』の「エンディングノート」要素を紹介するトレイラーを公開した。

『ライフ イズ ストレンジ』の裏側を描く新作『Lost Records: Bloom & Rage』発表。元親友たちが、27年前の秘密に向き合う
DON'T NODは12月8日、The Game Awards 2023にて『Lost Records: Bloom & Rage』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS5/Xbox Series X|Sで、2024年後半にリリース予定だ。

オープンワールド脱出シューター『Exoborne』発表。採取・クラフト・戦闘を繰り返しサバイバル
Level Infiniteは12月8日、The Game Awards 2023にて『Exoborne』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)PS/Xboxで、発売時期は未定。

「ジュラシック・パーク」テーマの生き残りアクションゲーム『Jurassic Park: Survival』発表。頭脳と勇気で恐竜を出し抜け
デベロッパー/パブリッシャーのSaber Interactiveは12月8日、The Game Awards 2023にて『Jurassic Park: Survival』を発表した。対応プラットフォームはPCおよびPS5/Xbox Series X|Sで、発売時期は未定。

セガ、秘蔵の新作ゲーム5タイトルをヤケクソ発表。『ジェット セット ラジオ』『クレイジータクシー』などをなぜか一気にお披露目
セガは12月8日、『ジェット セット ラジオ』や『クレイジータクシー』を含む開発中の新作5作品を一挙発表した。

マルチ協力オープンワールド探索ゲーム『Big Walk』発表。『Untitled Goose Game』開発元によるゆるふわマルチ
Panicは12月8日、マルチプレイアドベンチャーゲーム『Big Walk』を発表した。House Houseが手がけるマルチ協力散歩(walker-talker)ゲームだ。

友情青春アクション『Usual June』発表。青春ついでに世界を救う、夏の物語
デベロッパー/パブリッシャーのFinjiは12月8日、アクションゲーム『Usual June』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年発売予定だ。

任天堂がイベント「Nintendo Live 2024 TOKYO」を開催中止へ。「スプラトゥーン甲子園 2023」も延期、理由はスタッフ観客巻き込む脅迫行為
任天堂は12月7日、「スプラトゥーン甲子園 2023」の全国決勝大会を開催延期、「Nintendo Live 2024 TOKYO」については開催を中止すると発表した。背景には、脅迫行為があるそうだ。

Nintendo Switch・麻雀牌中毒パズル『上海LEGEND』発売。協力プレイにも対応で“サンソフト史上最高難易度”のやりごたえ
サンソフト(サン電子株式会社)は12月7日、パズルゲーム『上海LEGEND』をNintendo Switch向けに発売した。価格はダウンロード版が税込2640円、パッケージ版が税込3960円だ。

Ubisoft新作シューター『エックスディファイアント』開発者、配信延期は「クロスプレイの不具合が原因」と丁寧に解説。順調に修正中だがリリースは来年に
UbisoftのFPS『エックスディファイアント(XDefiant)』のエグゼクティブプロデューサーMark Rubin氏は12月6日、本作の開発状況について告知。リリース延期となった背景の事情について明かした。

『GTA6』まずはPS5/Xbox Series X|S向けにリリースへ。バイスシティのある「Leonida州」が舞台に
Rockstar Gamesは12月5日、『Grand Theft Auto VI』(以下、GTA6)を正式発表した。第1弾トレイラーが公開されたほか、プレスリリースにて本作の内容が一部明らかになっている。

『Dragon Age: Dreadwolf』の邦題は『ドラゴンエイジ: 戦慄のオオカミ』に、国内発売決定。沈黙の続く新作に新たな動き、2024年夏全貌が明らかに
Electronic Artsは12月5日、ファンタジーRPG『Dragon Age: Dreadwolf(ドラゴンエイジ: 戦慄のオオカミ)』新映像およびストアページを公開した。

待望新作『GTA6』前倒し正式発表、2025年発売へ。バイスシティが美しくなりふたたび
Rockstar Gamesは12月5日、『Grand Theft Auto』シリーズ最新作『Grand Theft Auto VI』の第1弾トレイラーを公開した。