国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

都会路上暮らし浮浪者オープンワールド『Bum Simulator』8月26日Steam早期アクセス配信開始へ。物乞いしゴミを漁り生き抜け
PlayWayとRagged Gamesは8月6日、『Bum Simulator』の早期アクセス配信を現地時間8月26日に開始すると発表した。『Bum Simulator』は、浮浪者として生活するゲームだ。

『ポケモンGO』にて有名配信者たちが「仕様継続」を要求する大規模抗議勃発。Nianticも反応を見せ前進
『ポケモンGO』コミュニティを中心に、大規模な抗議活動がおこなわれているようだ。その目的は「仕様継続」にある。運営元のNianticも反応を示しており、どうやら動きがありそうだ。

任天堂のマリオはこの夏、胸部を隠す。乳首を求めるファンの目線を迷宮へといざなう
任天堂は8月6日、暑中見舞いとしてマリオの描き下ろし画像を公開。しかしそのマリオはなんと、背中を向けているのである。

メックアクションRPG『メガトン級ムサシ』ついに11月11日発売へ。滅んだ地球にて鋼鉄のサムライが戦う
レベルファイブは8月6日、『メガトン級ムサシ』を11月11日に発売すると発表した。レベルファイブが週刊少年ジャンプとタッグを組んで開発している、協力プレイ型ロボットアクションRPGだ。

PS4/PS5『ゴースト・オブ・ツシマ』2vs2対戦の新モード「群雄」9月3日配信へ。「Legends/冥人奇譚」はさらに広がる
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月5日、『ゴースト・オブ・ツシマ』における新コンテンツを発表した。オンラインマルチプレイモード「Legends/冥人奇譚」にて、2vs2の対戦新モード「群雄」が追加される。

任天堂とコロプラの『白猫プロジェクト』特許権侵害訴訟、ついに和解。コロプラが33億円支払う
コロプラは8月4日、任天堂より起こされていた特許権侵害に関する訴訟について、任天堂と和解に合意したことを発表した。コロプラ側が、任天堂特許についての今後のライセンスを含めた同訴訟の和解金を任天堂に支払うことで、任天堂側は訴えを取り下げるという。

Nintendo Switch『New ポケモンスナップ』アプデで遊びやすさぐっと向上。リトライしやすくなりリクエスト達成も捗る
株式会社ポケモンは8月4日、『New ポケモンスナップ』のアップデートVer. 2.0.0を配信した。遊びやすさについても改善が施されたようだ。

いにしえのネトゲ『グランドチェイス』Steamで復活し人気博す。同接プレイヤー数は一時約8万に到達
かつて日本でもリリースされたMOアクションRPG『グランドチェイス』がSteamで人気を博しているようだ。
『グランドチェイス』は、もともとは2003年頃に展開されていた作品だ。

大ヒット冥界アクション『HADES』日本語PS/Xbox版が9月30日に発売へ。次世代機ならちょっとリッチに
Private Divisionと Supergiant Gamesは8月3日、『HADES』のPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S版を9月30日に発売すると発表した。日本語を収録した国内版が9月末にリリースされることになる。PS4/PS5向けには、パッケージ版も用意されるという。

任天堂タイトルが安くなるNintendo Switch サマーセール8月5日よりスタート。『ピクミン3 デラックス』や『マリオデ』などお安く
任天堂は8月2日、自社タイトルを対象としたNintendo Switchサマーセールを8月5日より実施すると発表した。大規模タイトルから小規模タイトルまで、任天堂作品が幅広くセール対象となっている。

立体戦闘東洋バトロワ『NARAKA』PS5含む複数コンソール機でリリースへ、PS5版映像公開。PC版リリース間近の期待作
NetEase Gamesは7月30日、『NARAKA: BLADEPOINT』をPS5向けにリリースすると発表した。あわせて、PS5上で動くゲームプレイ映像を公開している。複数プラットフォームで開発進めているという。

Nintendo Switch『New ポケモンスナップ』大型アプデがサプライズ発表。3エリア追加、新ポケモンは20匹
株式会社ポケモンは7月29日、『New ポケモンスナップ』の新アップデートを配信すると発表した。配信日は8月4日10時。同作のユーザーにとって嬉しい新コンテンツの数々が明らかになった。

PS Plusフリープレイ8月分発表。PS4向けTPSにテニスに近接バトロワ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは7月29日、2021年8月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。

任天堂のスマホゲーム『ドクターマリオ ワールド』11月1日をもってサービス終了。収益性の低さが指摘されてきたアプリ
任天堂は7月28日、スマートフォン向けゲーム『ドクターマリオ ワールド』のサービスを、11月1日をもって終了すると発表した。収益性の低さが指摘されてきたアプリだ。

スローライフアクションRPG『Cloudscape』Kickstarterで大きな成功を収める。PC/コンソール向けに開発中の期待作
インディークリエイターChris Gottron氏が実施していたKickstarterキャンペーンが大きな成功を収め幕を閉じた。『Cloudscape』は、思い思いの暮らしを送る、ライフシム型のアクションADVだ。

サバイバルホラーTPS『Dead Space』リメイク版発表。最新技術で再構築、PCと次世代機で発売へ
Electronic Artsは7月23日、公式番組EA Play Live 2021にて、『Dead Space』リメイク版を発表した。対応プラットフォームはPCおよびPlayStation 5/Xbox Series X|S。

『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』新舞台の壱岐では「猫」をなでることが可能。猿や鹿もなでられる欲張りセット
Sucker Punch Productionsは7月22日、『Ghost of Tsushima Director’s Cut(ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット)』にて、さまざまな動物をなでる機能があることを明らかにした。なでられる生物としては、猫に鹿、そして猿がいる。

ネクソンがPvEルートシューター『PROJECT MAGNUM』(仮称)を発表。PC/コンソール向けに配信へ
ネクソンは7月21日、『PROJECT MAGNUM』(仮称)を発表した。対応プラットフォームはPCおよびコンソール。グローバル配信が予定されている。

Nintendo Switch Online向けSFC追加タイトル3本発表。人気作『真・女神転生if…』や難解爆弾パズル『ボンバザル』登場
任天堂は7月21日、『ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online』の追加タイトルを発表した。人気作『女神転生if』や難解爆弾パズル『ボンバザル』登場。

高評価冒険アドベンチャー『すすめ!じでんしゃナイツ』Steam/Nintendo Switch/PS4/Xbox向けに配信開始。PS4版も間に合う
PLAYISMは本日7月20日、『すすめ!じでんしゃナイツ』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS4/Xbox One/Xbox Series X|S。

PS4/PS5に使うPSストアカード1万円券を買うと、さらに1000円ついてくる。友達紹介含めたセブン-イレブンお得キャンペーンが開催
セブン-イレブンにて本日7月19日より、PSストアカードを対象とした期間限定キャンペーンが展開されている。プリペイドカードを購入後、登録手続きをすることで、購入分とは別に1000円分のプリペイド番号をもらうことができるお得なキャンペーンだ。

任天堂、Nintendo Switchをめぐるメディア報道を否定。さらなる新型の可能性や、有機ELモデルの収益性の高さを示唆する経済誌の記事
任天堂は7月19日、Twitterの企業広報/IRアカウントにて、メディア報道を否定した。Nintendo Switchをめぐっては、さまざまな噂が飛び交っているが、Bloombergの報道を否定したかたち。