
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』始まりの台地からハイラル城にいる敵の“超ロング狙撃”に成功した人現る。なぜ2.6キロ先を狙撃できたのか?
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、始まりの台地から2.6キロ先にいるハイラル城のガーディアンを狙撃したプレイヤーが現れたようだ。

『新すばらしきこのせかい』PC版が、9月29日にEpic Gamesストアにて発売へ。ファンの期待に応える高評価アクションRPG
クウェア・エニックスは9月22日、『新すばらしきこのせかい』のPC版を9月29日に発売すると発表した。Epic Gamesストアにて販売予定。

『ドラゴンクエスト12』の開発には、オルカも参加。超人気ゲーム新作に実力派国内開発会社が集う
ゲーム会社オルカが、『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の開発に参加しているようだ。同社は採用ページにて『ドラクエ12』の開発に参加していることを明かし、制作メンバーを募集している。

名作ハクスラ『Titan Quest Anniversary Edition』と初代『Jagged Alliance』Steamで期間限定無料配布中
THQ Nordicが、『Titan Quest Anniversary Edition』と『Jagged Alliance 1: Gold Edition』を期間限定で無料配布中だ。期限は9月24日2時まで。

牧場サンドボックス『Staxel』Nintendo Switch向けに9月23日海外発売へ。国内でのリリースも予定
日、『Staxel』をNintendo Switch向けに9月23日に海外発売すると発表した。Nintendo Switch版は日本国内でも発売予定とのこと。

マルチプレイ対応メダルゲーム『古銭プッシャーフレンズ』発表。SteamとNintendo Switchで発売へ
STP WORKSは9月14日、『古銭プッシャーフレンズ』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。『古銭プッシャーフレンズ』は、マルチプレイ対応のメダルゲームだ。

『ドラゴンクエスト12』の開発に、ヘキサドライブが参加。西に拠点を構える技術者集団
『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の開発に、ヘキサドライブが参加するようだ。スクウェア・エニックスと協力して開発を進めていくそうだ。

山形県の「山寺」を再現したウォーキングシミュレーターが期間限定で無料配信中。マルチプレイも可能
個人開発者のMatt Newell氏は9月9日、『Lushfoil Photography Sim』のオープンベータ2(yamadera)を配信開始した。同ベータは、山寺こと立石寺を再現したウォーキングシミュレーターとなっている。9月24日頃まで配布されるそうだ。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』のお茶会が『メイド イン ワリオ』新作でマッハ化。もはやお茶会ではない
任天堂が発売した『おすそわける メイド イン ワリオ』。同作にはさまざまなプチゲームが収録されているが、その中の『ファイアーエムブレム 風花雪月』のプチゲームが、マッハだと話題になっている。

戦国死にゲー『仁王 Complete Edition』とサバイバルシム『Sheltered』PC版が期間限定無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて、PC版『仁王 Complete Edition』と『Sheltered』の期間限定無料配布が開始された。同ストアのアカウントにログイン、あるいは新規作成してゲームを入手すれば、期間終了後も保有しプレイ可能だ。

『Marvel’s Spider-Man 2』PS5向けに発表。ピーターとマイルズの前に、ヴェノム現る
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月10日、オンライン番組「PlayStation Showcase 2021」にて、『Marvel's Spider-Man 2』を発表した。対応プラットフォームはPS5で、2023年に発売する。開発はInsomniac Gamesが担当する。

『テイルズ オブ アライズ』はSteam全世界売上ランキング上位を快走したまま発売へ。PCユーザーからの注目も熱い
『テイルズ オブ アライズ』が、PCプラットフォームSteamで人気を見せているようだ。予約受付開始時から全世界売上ランキングにて顔を出していたほか、日本時間9月6日昼頃から7日夜頃にかけては、チャートのトップに姿を見せている。

牧場ライフゲーム『Stardew Valley』の売上が1500万本を突破していた。いまだライバルの追随を許さない牧場ゲームの金字塔
『Stardew Valley』の売上が1500万本を突破していたようだ。『Stardew Valley』は間違いなく、同ジャンルの金字塔と呼べる作品だ。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の天敵ライネルは、実は“紳士的に接する”ことが可能。あるユーザー投稿が注目集める
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、ボスを除く敵として最高クラスの強さを誇るライネル。そんなライネルは、特定の条件を満たせば紳士的に振る舞ってくれるようだ。

『No Man’s Sky』Steamストアレビューが、ついに「やや好評」へと変化。積み上げられた悪評に、開発元が見せた前代未聞の答え
Hello Gamesが手がけた『No Man's Sky』Steamストアのレビューステータスが「やや好評」へと変化した。苦節5年、ついに同作は借金ともいえる悪しき評判を、払拭することとなった。

『Apex Legends』日本向けのチート対策が本格始動。新たなセキュリティ担当者が、日本語での不正者報告を受け付ける
『Apex Legends』にて、不正ユーザーを報告する窓口が日本向けに開設されたようだ。かねてから、日本向けのチート対策に注力するとコメントしていたRespawn Entertainmentであるが、本格的に対応が進められているようだ。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて“ぶっ飛び空中浮遊バグ”が新たに発見される。リンク、今度は空を駆ける
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、空中浮遊バグが新たに発見された。SNSでは、リンクたちが空を駆けるシュールな映像が次々と投稿されている。

『ポケモンGO』運営元が、ユーザーとのコミュニケーション改善を約束。「ポケストップ/ジムアクセス可能距離短縮騒動」を反省する
Nianticは9月1日、『ポケモンGO』における今後の運営の方針を表明した。その中でユーザーとのコミュニケーション面の改善を約束している。その背景には、「アクセス距離短縮騒動」への反省があったようだ。

Nintendo Switch版『PICO PARK』、9月10日ついにオンライン対応へ。こっそり売れまくっている多人数協力アクション
TECO PARKは9月3日、Nintendo Switch版『PICO PARK』をオンラインプレイに対応させると発表した。実装予定日は9月10日0時だ。『PICO PARK』がさらにヒットすることが期待される。

傑作ピンボール・メトロイドヴァニア『ヨクのアイランドエクスプレス』PC版がEpic Gamesストアにて期間限定無料配布中
Epic Gamesストアにて、PC版『Yoku's Island Express(ヨクのアイランドエクスプレス)』の期間限定無料配布が開始された。配布期間は9月10日午前0時まで。定価は2050円。ゲーム内は日本語表示に対応している。

PS Plusフリープレイ9月分発表。PS4では人間プレデター対戦『Predator: Hunting Grounds』など、PS5では『オーバークック』シリーズ全部入り
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは9月2日、2021年9月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。いずれのコンテンツも9月7日から10月4日まで提供される予定だ。

廃墟ガーデニング禅パズル『Cloud Gardens』Steamにて正式リリース。日本語に対応しステージ大幅追加
Noioは9月2日、Steamで早期アクセス配信していた『Cloud Gardens』を正式リリースした。あわせて、Xbox One/Xbox Series X|S版もリリースされている。『Cloud Gardens』は、廃墟に草花を咲かせていくパズルゲームだ。