
メトロイドヴァニア『Earthblade』正式発表。『Celeste』開発元による新作は、地球をテーマとした探索アクション
Extremely OK Gamesは、The Game Awards 2022にて『Earthblade』を正式発表した。発売は2024年予定とのこと。『Celeste』開発元新作。

『Bayonetta Origins: Cereza and the Lost Demon』発表、2023年3月17日発売へ。ベヨネッタが“ベヨネッタになるまで”を描く
任天堂とプラチナゲームズは12月9日、The Game Awards 2022にて『Bayonetta Origins: Cereza and the Lost Demon』を発表した。

スクエニ生活RPG『ハーヴェステラ』やや珍しい“体験版アップデート”配信。上がりつつある評価の追い風となるか
スクウェア・エニックスは12月8日、『ハーヴェステラ』体験版のアップデートを配信した。Nintendo Switch向けに配信されている体験版が、製品版に近い仕様となった。

『マリオカート8 デラックス』最新アプデで“落とサン”廃止。グライダー落下仕様変更含め大きめバランス調整
任天堂は12月7日、『マリオカート8 デラックス』更新データVer.2.2.0の配信を開始した。同アップデートでは、とある仕様変更がなされている。いわゆる“落とサン”の廃止だ。

2.5D女騎士メトロイドヴァニア『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』12月15日早期アクセス配信開始へ。剣と銃の冒険活劇
IceSitruunaは12月8日、『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』を12月15日より早期アクセス配信開始すると発表した。『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』は、探索型アクションゲームだ。

スクエニ元社員2名(中裕司氏含む)がインサイダー取引の疑いで再逮捕。今度は『FF』新作ゲームに関する大量買付疑惑
東京地検特捜部は12月7日、金融商品取引法違反の疑いでスクウェア・エニックスの元従業員ら2名を再逮捕したと発表した。

死者蘇生アニメ調アクションRPG『Sword of the Necromancer: Revenant』発表。“日本語音声”も収録予定
Grimorio of Gamesは12月7日、『Sword of the Necromancer: Revenant』を発表した。Steamストアページによると、ゲーム内は日本語に対応するほか、日本語音声も収録予定だという。

『サイバーパンク2077』マルチプレイコンテンツ開発は“開発優先順位”の関係で停滞していた。いまだ具体的な言及はなし
『サイバーパンク2077』開発者が、本作ではマルチプレイモードの開発よりもシングルプレイコンテンツの改善が優先されてきたことを明らかにした。

『エルデンリング』新PvPコンテンツ「闘技場」を追加する無料アプデ12月7日配信へ。あの扉がついに開く
フロム・ソフトウェアは12月6日、『エルデンリング』にて闘技場を追加する無料アップデートを12月7日に配信すると発表した。

『スプラトゥーン3』にて「ワイドローラー談合」なる行為が目撃される。メモリーに収められた悪事
『スプラトゥーン3』にて、新ブキ・ワイドローラーを使った稼ぎおよび談合行為が目撃されている。談合を、ワイドローラーで実施するチームがいるようだ。

Steam“道路沿いバー”経営シム『Bar Simulator』発表。アメリカ・アリゾナで始める地元飲食店オーナー生活
PlayWayは12月5日、『Bar Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『Road Bar Simulator』は、道路沿いに構えるバーを経営するシミュレーションゲームだ。

大空交流ゲーム『Sky 星を紡ぐ子どもたち』PS4/PS5版は12月7日配信へ。独占コンテンツ「風ノ旅ビトパック」と共に、美麗大画面で空の旅へ
thatgamecompanyは12月2日、『Sky 星を紡ぐ子どもたち』PlayStation 4/PlayStation 5版を12月7日に配信すると発表した。独占コンテンツとして「風ノ旅ビトパック」が用意されるようだ。

『スプラトゥーン3』にて「ウデマエ自己破産カウンセリング」する人続出。破産検討をした時、隠されし実力が映し出される
任天堂は11月30日、『スプラトゥーン3』更新データVer. 2.0.0の配信を開始した。新機能「ウデマエリセット」の思わぬ用途が注目を集めているようだ。

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、“シリーズ史上もっとも高速回転できる”『ポケモン』ゲーム。高速スピンし放題の大サービス
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて“ターン”がにわかに脚光を浴びている。自キャラクター回転させるとスピンするわけだが、とにかくその回転が速い。

『スプラトゥーン3』マルチミサイルが“大幅”弱体化。検証からもわかる、マルミサ遠方射撃戦法を減らそうとする固い意志
任天堂は11月30日、『スプラトゥーン3』更新データVer. 2.0.0の配信を開始した。マルチミサイルが大幅に弱体化したことが、検証からもわかる。

Steamの携帯ゲーム機「Steam Deck」の日本出荷は12月17日より開始へ。いよいよ日本上陸
ValveおよびKomodoは11月30日、「Steam Deck」の日本出荷を12月17日に開始すると発表した。2月17日に予約者向けの初回発送が開始。

『スプラトゥーン3』にて「ウデマエ自己破産」申請が可能に。“債務者”が借金をチャラにできるチャンス
任天堂は11月29日、『スプラトゥーン3』更新データVer. 2.0.0の内容を公開。ウデマエリセットなる機能が実装されるようだ。債務者の借金チャラチャンス到来。

『スプラトゥーン3』アプデで「サーモンラン」難易度緩和へ。ついにテッキュウ弱体化、オオモノシャケ出現数の上限設定、スペシャル強化
任天堂は11月29日、『スプラトゥーン3』の更新データVer. 2.0.0の内容を公開した。協力マルチプレイコンテンツのサーモンランの難易度に調整が入ったようだ。

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』一部環境下で「乱数固定」説浮上。先制すると攻撃が確定で外れる、ゆびをふる技確定など
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の一部対戦環境において乱数が固定されているのではないかとの噂が広まっている。バトルスタジアムのカジュアルバトルでは、どうやらその説は正しそうだ。

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で「床にモンスターボールが半分埋まってる」意味不明現象の目撃者多数。とにかく気が散る
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、床に脈絡なくモンスターボールが埋まっているという現象がSNS上で多数報告されている。ストーリーそっちのけで気になってしまう現象となっている。

入国審査官シム『Papers, Please』ゲームエンジン変更で作り直し中。変化はないが大きな変化
開発者Lucas Pope氏は『Papers, Please』PC版のゲームエンジンをUnityに変更したと発表した。OpenFLからUnityに変更。

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の“モブトレーナー”の特濃っぷりが注目集める。おじさんおばさん学生と、世界個性同窓会
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の“モブトレーナー”の個性が豊かであるとして、注目を集めている。主要キャラクターだけでなく、脇役たちが脚光を浴びているようだ。