国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

「UE4でモバイル向けハイエンドゲームを作るなら今がちょうどいい」1年後を見据えたモバイルゲーム開発【Unreal Fest West ’17】
先月4月15日に開催されたEpic Games Japanによる大型勉強会Unreal Fest West '17内で、「モバイルゲームにもっとクオリティを!UE4を使ったハイクオリティなモバイルゲーム制作について」と題された講演がおこなわれた。その内容をお伝えする。

3Dアクションゲーム『Yooka-Laylee』開発元、快適さを向上させるアップデートを予告。Nintendo Switch版にも言及
『Yooka-Laylee』を開発するPlaytonic Gamesは、公式サイトにて新たなアップデートを予定していることを告知した。おおまかな内容としては快適性の向上があげられる。

ボクセルアートで描かれる3Dアクション『Riverbond』開発中、さまざまなものが壊せる世界をひとりでみんなで探索
『Riverbond』は見下ろし視点型の3Dアクションアドベンチャーゲームだ。『Riverbond』の舞台となるのは「ボクセル」で描かれる世界。世界に存在するすべてのキャラクターやオブジェクトは角ばっており、フィールドにあるオブジェクトは基本的に壊すことができる。

「猫になる」ドット絵RPG『Cattails』が人気。Kickstarterにて目標額の約10倍の資金を調達
Falcon Developmentは、猫になるドット絵2D RPG『Cattails』の開発資金を求めるクラウドファンディングを実施中だ。『Cattails』は5月2日12時現在、Kickstarterではすでに1002人から目標額の10倍以上となる3万2784ドルを獲得することに成功している。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』100%スピードクリア新記録は約39時間。不眠不休で前回記録を10時間更新
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて100%スピードクリアの新記録が打ち立てられた。タイムは38時間50分4秒。今回の記録を達成したXALIKAH氏は、前回49時間というタイムをたたき出した世界記録保持者だ。今回、睡眠という障害を打ち破り見事自身の記録を約10時間短縮している。

半額セール実施中の『Skyrim Special Edition』が急上昇、先週のSteamセールスを観測する「振り返りSteam」
Steamストアにおける「全世界売り上げ上位」を観測し、チャートに浮上した最新作や注目作を独断と偏見で紹介する週間連載企画「振り返りSteam」。第四回となる今回は4月24日(月)から4月30日(日)のSteamランキング情報をお届け。

自分好みのスキー場をパズル感覚で作る『Carried Away』など今週紹介した開発中のインディーゲームをまとめるWeekly Indie Pick
「Weekly Indie Pick」は、発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で今週紹介されたタイトルをおさらいする週間企画。今回は2017年4月21日(金)から4月28日(金)に登場したインディーゲームをひとまとめにして見ていく。

宇宙ステーション経営SLG『Astrobase Command』開発中、不安定な密閉空間であなたは住人の「人間心理」を管理する
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第424回目は『Astrobase Command』を紹介する。

Nintendo Switch/Xbox One/モバイルでPCゲームが遊べるようになるアプリ「Rainway」は日本語対応を目指す、ほかにも新情報公開
個人開発者Andrew Sampson氏は、自身の手がける「Rainway」の詳細情報をSNSなどで公開した。『Rainway』はPCゲームがNintendo Switch/Xbox One/モバイルで遊べるようになるアプリ。まだまだ謎に包まれていたが、Andrew氏がさまざまな情報を公開している。

街に色を塗りカラフルにする3Dアクション『de Blob』リマスター版が配信開始、WiiやiOSで発売され人気を得た作品
THQ Nordicは本日4月28日、Steam/GOGにて『de Blob』を発売した。価格は1980円で、5月5日までは25%オフの1485円で入手できる。またSteam版とGOG版はともに日本語を搭載している。本作は2008年にTHQからWii/iOS向けに発売された『de Blob』のリマスター版となる。

遊園地経営シミュレーション『Planet Coaster』、園内の嘔吐物まみれ化やレースゲームのプレイなど開発元が隠し要素を公開
Frontier Developmentsは同社の手がける遊園地経営シミュレーション『Planet Coaster』における数々の隠し要素を公開した。一部のメディアやユーザーから存在が指摘されていたが、今回公式が存在を認め、隠し要素とその遊び方を説明したという形だ。

協力型FPS『Earthfall』早期アクセス版配信開始。終末世界を仲間と協力して生き残るサバイバルシューター
アメリカ・シアトルのインディースタジオHolosparkは本日4月27日、Steamにて協力プレイに対応したFPS『Earthfall』早期アクセス版の配信を開始した。価格は2980円。早期アクセスの期間は半年から1年を予定しているという。

Nintendo Switch版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、世界規模でも本体よりも売れていた。任天堂が公式発表
任天堂は本日4月27日に、2017年3月期の決算発表をおこなった。発表の資料のなかで、新型ハードNintendo Switchが3月中に全世界で274万台販売され、さらにNintendo Switch版『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が276万台販売したことが明かされている。

UE4で描かれる国産アクションゲーム『跳霊の剣』開発中、デフォルメされた和の世界で蜂の如く敵を刺せ
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第423回目は『跳霊の剣』を紹介する。『跳霊の剣』は日本人開発者が手がける3Dアクションゲームだ。

ラリーレーシングゲーム『DiRT 4』国内向けPS4/Xbox One版が7月27日に発売へ
ユービーアイソフトは、ラリーレーシングゲーム『DiRT 4』を、7月27日にPlayStation 4/XboxOne向けに国内発売すると発表した。価格は、パッケージ版が税抜7980円で、ダウンロード版が税抜7100円。

『Ruin of the Reckless』Steamなどで販売開始。軽快なBGMが光るハイスピード2Dローグライクアクション
インディースタジオFaux-Operative Gamesは、本日4月27日にSteam/GOGにて『Ruin of the Reckless』を発売した。価格は1480円。5月4日までは15%オフの1258円で購入可能。『Ruin of the Reckless』は以前弊誌でも紹介したローグライク2Dアクションゲームだ。

スキー場を変形させて遊ぶ物理演算パズルアクション『Carried Away』開発中、欠陥だらけの施設に安全をもたらせ
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第422回目は『Carried Away』を紹介する。『Carried Away』はスキー場を舞台としたパズルアクションゲームだ。

アクションアドベンチャー版『Gang Beasts』こと『Human: Fall Flat』、5月にPS4/Xbox Oneで発売へ PC版は無料アップデート
Curve Digitalは、『Human: Fall Flat』のPlayStation 4版を5月9日に、Xbox One版を5月12日に発売すると発表した。本作はそのビジュアルとゲームデザインから、人気マルチ対戦ゲーム『Gang Beasts』のアクションアドベンチャー版と称されることもある。

『GTA V』内に『Red Dead Redemption』の世界を再現するModプロジェクトが中止、約3年間の開発に終止符
『グランド・セフト・オートV』内に『Red Dead Redemption(以下、RDR)』を再現するというModプロジェクト「Redemption in GTA V」の開発中止が発表された。先週ティザートレイラーが公開されたばかりであった。

PS4独占ゾンビサバイバル『Days Gone』はさらに規模を拡大し開発中か、開発元が人員増加しオフィスを引っ越し
昨年のE3で公開された『Days Gone』のゲームプレイデモ映像は大きな注目を集め、YouTubeにアップされた動画は600万回以上再生された。一方、映像公開以降音沙汰がなく、開発の存続を危ぶむ声もあるが、むしろ『Days Gone』はさらにパワーアップして開発中のようだ。

C#で開発できるオープンソース次世代型ゲームエンジン「Xenko」本日正式リリース。7月31日まで無料キャンペーン中
シリコンスタジオは、オープンソースの次世代型ゲームエンジン「Xenko」を本日4月25日に正式リリースしたことを発表した。7月31日まで「ウェルカムキャンペーン」が実施されており、一部の有料プランを無料で体験できるとのこと。

Nintendo Switch版『Mr. Shifty』パフォーマンス低下問題を改善へ。パッチが近日中に配信予定
tinyBuildは4月20日、今月2日に発売された『Mr. Shifty』のアップデートパッチに関する映像を公開した。同作のNintendo Switch版においては、ゲームプレイ中にフレームレートが低下するとの報告があったが、こうしたパフォーマンスは近日中に改善されそうだ。