アルコール・お茶・コーヒーなど、飲むのに面倒な飲み物全般に強い興味があります。30代前半、既婚。都内から電車で1時間ちょっとの僻地住まい。メガネの女の子が好きですが妻はメガネをかけてくれません。
最近ようやく足を洗い始めましたが、オンラインゲームで時間を消滅させていました。激しく動く系のゲームは酷使した目がついていかないのであまり得意ではありません。30台から感じる老化です。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/gag-5-foris-fs2434-thumb.jpg)
FORIS FS2434 ゲーミングモニタの有力候補
筆者の家にあるガジェットや、新しく買っ…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header76.jpg)
安くないゲーミング nVidia TITAN Z、「価格約40万円」の怪
2014年5月28日、ひとつのビデオカードが発…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/mouse.jpg)
Logicool G700s vs G602 (個人の感想です)
筆者の家にあるガジェットや、新しく買っ…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/hed2.jpg)
ゴールデンルールで淹れる紅茶
ゲームとあまり関係ない話題で執筆陣の正体をあきらかにしてゆく「Not Gaming」第2回は私、齋藤がお送りします。当初はアルコールにまつわる話でも書こうと考えておりました。しかし、予定は変更されるものです。原因は(私事にて恐縮ですが)先週の日曜日に動けなくなるほど食べてしまったから。この胃の調子では酒の話をする気にはなれません。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header47.jpg)
『Age of Mythology: Extended Edition』 XPから解き放たれた神話
RTSの名作『Age of Empires II』の流れを…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header38.jpg)
Xperia Tablet Z そして入浴へ
Okunokami の家にあるガジェットや、新し…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header26.jpg)
[エイプリルフール] 穀物シミュレーションゲーム『Grain Simulator』発表
『Goat Simulator』『Bear Simulator』に…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header44.png)
『Banished』 AOEでやりたかった“シムシティ”の先
2014年2月19日にリリースされた『Banished…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header3.png)
ゲームと真摯に向きあう
ゲームとは、そしてゲームの世界とは一体…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header22.jpg)
BitSummit 2014 作品ピックアップ by Okunokami Kuheiji 『Shapist』&『Block Legend』 &『キラキラスターナイト』
Dimitri とおなじく、筆者も BitSumm…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header15.jpg)
バルセロナ小旅行で見かけたゲーム他
週末と祝日を利用してスペインのバルセロ…
[GGGotY] Okunokami Kuheiji編 『Sid Meier’s Civilization V: Brave New World』 無茶いってすみません
「本誌でも GAME OF THE YEAR をやろ…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/starbound.png)
Linuxでの『Starbound』サーバ構築法
既報のとおり、『Starbound』のベータテス…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/diablo-iii-reaper-soulsff-beta-thumb.jpg)
『Diablo III: Reaper of Souls』F&F Beta開始 死神は悪魔を復活させるか
2012年5月15日にリリースされた『Diablo I…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/gag2-thumb.jpg)
「ゲーミング」モデル?
ゲーミングモデルというものは、ゲーム以外の行為に使用することもできない製品カテゴリなのでしょうか。いいえ、そんなことはありません。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/civilization-no-susume-thumb.png)
Civilizationのススメ
発売してしばらくたったゲームで、改めて…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/gamers-geographic-header.jpg)
HAL×PLAYISMプロジェクト学生作品 vs GGeo Okunokami Kuheiji
HAL×PLAYISMプロジェクト選出作品決定、『NINJUSTICE』と『ラクガキ忍者』でおしらせしたとおり、本誌ライター陣にレビューのお声がけをいただきました。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/dsc_0006.jpg)
『Surface Pro』ノートPCという選択
Okunokami の家にあるガジェットや、新し…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/20130913-gamers-geographic-thumb.jpg)
ゲームのやりすぎで嫁と喧嘩しない方法
以前よりゲームと我々は、「ゲームばかりするものではない」という圧力にさらされてきました。社会学に属するよう小難しいものは今回の主題ではない 上に、筆者自身も市井のいちゲーマーであるため、とりあえず忘れましょう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/gamers-geographic-header.jpg)
きれいなディアブロ
『Diablo3』が発売されてから1年と少し、先日は拡張パック『Reaper of Souls』も発表され、コンシューマ版(日本語版も後日発売!)も発売されました。そんな中、『Diablo3』とはどんなゲームであったのか、その一側面について言及します。