Hideaki Fujiwara

Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

『ファイアーエムブレム エンゲージ』発表、来年1月発売へ。指輪の力でマルスやシグルドと共に戦うシリーズ最新作

任天堂は9月13日、『ファイアーエムブレム エンゲージ』を2023年1月20日に発売すると発表した。『ファイアーエムブレム』シリーズ最新作。開発はIntelligent Systemsが手がけ、従来のシリーズ作品と同じくシミュレーションゲームとなるようだ。

ハクスラARPG『バビロンズフォール』2023年2月サービス終了へ。フィードバックによる改善続くも、約1年での閉幕へ

スクウェア・エニックスは9月13日、『BABYLON’S FALL(バビロンズフォール)』のサービスを2023年2月末をもって終了すると発表した。本作は今年3月に発売された、スクウェア・エニックスとプラチナゲームズの共同開発によるオンラインアクションRPGだ。

Steam宇宙ストラテジー『Terra Invicta』9月27日早期アクセス配信開始へ、日本語対応。エイリアンと共存か闘争か、7派閥が地球と宇宙で争う【UPDATE】

パブリッシャーの Hooded Horseは9月12日、『Terra Invicta』を日本時間9月27日にリリースすると発表した。エイリアンの侵略を受けた地球を舞台に、7つの派閥が争うストラテジーゲームだ。日本語表示にも対応する。

『オーバーウォッチ2』は“無料で”新ヒーローをアンロックできる。伝搬する偽情報に公式アンサー

『オーバーウォッチ2』では、新ヒーローをバトルパスの無料報酬トラックにて獲得できるようだ。「新ヒーローのアンロックは有料となるのでは」との噂に対処するかたちで、開発元スタッフが明かした。海外メディアGameSpotが伝えている。

“PS5の機能実装が遅い”との言説に、元開発者が苦言を呈す。従業員の健康優先のためだった

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9月7日、PlayStaition 5に向けて新たなシステムソフトウェアアップデートを配信した。1440p解像度での HDMI映像出力や、ゲームリストなどの機能が追加されている。一方でこのゲームリスト機能が今になって配信されたのは、とある事情があるようだ。

Nintendo Switch版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』はゲームファイルサイズ大幅縮小か。理由は謎ながらPS4版の約1/3との報告

今年10月21日に発売予定の、Nintendo Switch版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル リマスター版』。発売が近づく中、本作のMy Nintendo Storeなどでのストアページが公開された。そこで明かされた本作の意外なゲームファイル容量が注目を集めているようだ。

SteamステルスホラーFPS『Gloomwood』早期アクセス配信開始されすぐさま「圧倒的に好評」評価獲得。攻略自由度の高さが好評

パブリッシャーのNew Blood Interactiveは9月6日、『Gloomwood』の早期アクセス配信を開始した。Steamユーザーレビューでは配信後1日足らずで「圧倒的に好評」のステータスを獲得しており、軽快な滑り出しを見せているようだ。