なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。
『幻塔』のキャラモーションに『原神』からのコピー疑惑が浮上。ただし“繰り返す歴史”を感じる者たちも
Level Infiniteは8月11日、『Tower of Fantasy(幻塔)』のiOS/Android向けサービスを開始した。さっそく盛況の気配を見せているほか、本作のキャラクタークリエイト機能などがSNS上で注目されつつある。一方、海外掲示板Redditでは、本作と『原神』のキャラモーションを比較する動画が投稿され、議論を呼んでいるようだ。
『Nintendo Switch Sports』最新アプデであの男が再登場を果たす。“最強”の愛されレジェンド帰還に歓声あがる
任天堂は7月27日、『Nintendo Switch Sports』に向けて最新アップデートを配信した。本アップデートでは腕に自信のあるプレイヤーに向けた隠し要素が用意されている。そのなかで、かつて最強とうたわれた“あの男”が再登場を果たしたようだ。
異次元コース創造レース『Wreckreation』発表。何から何まで自由自在な世界を駆け抜ける、『バーンアウト』シリーズのクリエイターたちが手がける
パブリッシャーのTHQ Nordicは8月13日、レースゲーム『Wreckreation』を発表した。巨大なオープンワールドにさまざまな物体を配置して独創的なコースを形成できる点が特徴となるようだ。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』傀異討究クエレベル最大でもモンスターは“最強”にならないとの報告。親切設計になぜか寂しいとの声
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料タイトルアップデート第1弾にて追加された傀異討究クエスト。クエストレベルが上がるにつれて高難度化していく本クエストだが、意外にもやさしい一面があるようだ。
無人島サバイバル『Stranded Deep』PC版が正式リリース。7年以上の早期アクセス期間を経て、ついに正式デビュー
Beam Teamは8月11日、無人島サバイバルゲーム『Stranded Deep』をPC(Steam/Epic Gamesストア)向けに正式リリースした。あわせて、正式版となるバージョン1.0が配信されている。
PS Plusエクストラ/プレミアム向け8月分追加ゲーム公開。『Dead by Daylight』や『聖剣伝説3』リメイクなど9作品が追加
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは8月12日、2022年8月16日にゲームカタログに追加予定の提供コンテンツ情報を公開した。『Dead by Daylight』や『聖剣伝説3』リメイクなど9作品が追加される予定だ。
『Apex Legends』がSteamにて盛り上がり最高潮に。新シーズン開幕で同時接続ユーザー数が50万人の大台突破
『Apex Legends』では、8月10日よりシーズン14「ハンテッド」が開幕した。開幕時には、Steamにおけるピーク時の同時接続プレイヤー数記録が、昨シーズンに続きまたもや更新されたようだ。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』ナルガクルガ希少種の透明化を封殺する鉄蟲糸技が注目を浴びる。不遇な『ライズ』時代からの跳躍
カプコンは8月10日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に向けて無料タイトルアップデート第1弾を配信開始した。本アップデートにて追加されたナルガクルガ希少種に有効な、とある鉄蟲糸技が注目を集めているようだ。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』最新アプデで登場した『フロンティア』の復刻要素が話題を集める。ナルガ希少種がもたらす思わぬサプライズ
カプコンは8月10日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に向けて無料タイトルアップデート第1弾を配信開始した。本アップデートでは4種類のモンスターが新たに参戦。追加モンスターの1体であるナルガクルガ希少種の防具スキルが、とある理由からSNSで注目を集めている。
リアル鉄道シム『Train Sim World 3』9月6日発売へ、国内展開も。 雪国から砂漠まで運行し気象までリアルに描く電車ゲーム
Dovetail Gamesは『Train Sim World 3』を現地時間9月6日に発売すると発表した。列車の操作に影響する天候システムを搭載した、鉄道シミュレーションゲームだ。
UE5一人称視点アクション『Unawake』発表。美麗な映像表現で、古代都市での天国と地獄の勢力争い描く
パブリッシャーのToplitz Productionsは8月9日、一人称視点アクションアドベンチャー『Unawake』を発表した。地下に広がる古代都市を舞台に、プレイヤーは天国と地獄の勢力争いに身を投じる。
『Apex Legends』シーズン14開幕も奇天烈な“レジェンド入れ替わり”バグ発生にユーザー困惑。開発元は対応中
Respawn Entertainmentは8月10日、『Apex Legends』新シーズン「ハンテッド」を開幕した。同シーズンでは、新レジェンドであるヴァンテージなどが登場。そして、どうやら奇天烈なバグまで追加されてしまったようだ。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料タイトルアプデ第1弾は8月10日配信へ。「傀異討究クエスト」が新登場、レベルと共に難易度が上がる
カプコンは8月9日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料タイトルアップデート第1弾を8月10日に配信すると発表した。そのほか、リオレウス希少種・リオレイア希少種の参戦や、傀異討究クエストなる新要素の登場が新たに明らかとなった。
ローグライクアクション『Spellbook Demonslayers』Steam無料体験版が配信中。お好み難易度にカスタム可能な『Vampire Survivors』フォロワー
デベロッパーのXendraは見下ろし型ローグライクアクションゲーム『Spellbook Demonslayers Prologue』を無料配信開始した。『Vampire Survivors』のほか、人気ハクスラRPG『Path of Exiles』から影響を受けているとされる。
『Apex Legends』「スパレジェ」実装約1か月後のヴァルキリー大幅弱体化が議論を呼ぶ。レアスキン実装後の弱体化はアリかナシか
Respawn Entertainmentは8月9日、『Apex Legends』シーズン14「ハンテッド」のパッチノートを公開した。同パッチノートで明かされた変更点は、スーパーレジェンドを巡るユーザーの不満を呼んでいるようだ。
基本プレイ無料のアクションRPGシューター『The First Descendant』正式発表。最大4人で巨大な敵に立ち向かう
Nexonは8月8日、『The First Descendant』を正式発表した。基本プレイ無料で提供予定の、TPS&アクションRPGだ。最大4人までの協力プレイに対応する。
『Apex Legends』新シーズンよりヴァルキリー大きく弱体化。ランクマッチの参加RP増加などが明らかになったシーズン14「ハンテッド」パッチノートまとめ
Respawn Entertainmentは8月9日、『Apex Legends』シーズン14「ハンテッド」のパッチノートを公開した。新レジェンドであるヴァンテージや、キングスキャニオン改変の詳細が明らかとなった。そのほか、武器や既存レジェンドの調整についても明かされている。
ゲーミング防音マスク「PHASMA」開発元が一般販売を開始。ヘッドセットマイクも引き入れ可能、おしゃべりなゲーマーも安心【UPDATE】
Metadox社が、ゲーミング防音マスク「PHASMA」の一般販売を開始した。公式サイトおよびIndiegogoにて販売中だ。
『原神』チート開発者・販売業者に対して、初の“懲役”判決が下ったとの報道。強まる不正者への取り締まり
『原神』のチートツール開発・販売業者が中国国内にて逮捕され、懲役刑を言い渡されたようだ。現地メディアGameRes游资网が伝えている。
『マリオカート8 デラックス』最新アプデでココナッツモールに凶悪な変化発生。しかし、ユーザーからは喜びの声
任天堂は本日8月5日、『マリオカート8 デラックス』に向けてコース追加パス第2弾を配信開始した。あわせて配信されたアップデート2.1.0における、ココナッツモールのとある変更がユーザーの注目を集めているようだ。
Dr Disrespectのスタジオ手がけるFPS『DEADROP』正式発表&ゲームプレイがお披露目。NFT要素を盛り込んだオンラインシューター
Dr Disrespect氏が共同設立したスタジオMidnight Societyは『DEADROP』を発表。Founders Access Pass所有者向けに体験版を配信開始した。PvPvEのオンラインFPSとなる予定だ。
『Apex Legends』新レジェンド・ヴァンテージの走り方がやたらシュールだと話題。しかしよく考えれば納得な設定
『Apex Legends』シーズン14では、新たなレジェンドとしてヴァンテージが参戦。本日8月5日には、彼女を紹介するキャラクタートレイラーが公開された。そのなかでの彼女のとあるアニメーションが注目され、ユーザーの話題を呼んでいるようだ。