AUTOMATON JP

AUTOMATON JP

この春行きたい、フロム・ソフトウェアの“毒沼“大特集【エルデンリング】【ダークソウル】

毒沼に異常な愛情を注ぐ宮崎英高氏が率いる、フロム・ソフトウェア。作品によってさまざまな形で毒沼が登場し、プレイヤーを苦しめてきました。今回は「この春行きたい、フロム・ソフトウェアの“毒沼“大特集」と題し、ソウルボーン作品に登場する珠玉の毒沼をご紹介します。

Nintendo Switch『サンバDEアミーゴ : パーティーセントラル』ではどの曲が人気なのか?15年ぶりのシリーズ新作を出す苦労や達成できたことなどを中村俊Pに訊いた

『サンバDEアミーゴ : パーティーセントラル』プロデューサーを務める中村俊氏にメールインタビューを実施。本作を現代向けに“立ち上げ直し”するにあたっての苦労や、プレイヤーを楽しませる工夫について訊いた。

「九龍」「魔人學園」今井秋芳氏は、ゲームのシナリオをどのように執筆しているのか。良いシナリオには良いシステムの設計が不可欠と考える、その理由

「京都ヒストリカ国際映画祭」にて1月27日、ゲームクリエイターの今井秋芳氏が登壇するトークイベントがおこなわれた。本稿では『東京魔人學園伝奇』シリーズや『九龍妖魔學園紀』を手がけた同氏が語った、ゲームシナリオの根幹に迫る内容をお届けする。

オープンワールドゾンビ使役サバイバル『Welcome to ParadiZe』開発者インタビュー。ゾンビをおもちゃみたいにするアイデアや『How to Survive』からの進化などを訊く

パブリッシャーの3gooは、『Welcome to ParadiZe』をPS5向けに2月29日に発売する。同日に海外メーカーNaconよりPC(Steam)/Xbox Series X|S版も発売予定。これまでのシリーズとは打って変わって拠点運営の要素にフォーカスした理由、開発陣のお気に入りの武器や遊び方などを尋ねた。