カテゴリー 取材・リポート
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/08/head-test.jpg)
WHO KILLED VIDEO GAME – 記録に残らないゲームたち
読者諸兄の皆様は「ビデオゲームの歴史」というキーワードから、何を連想するだろうか? 陽の当たる場所に影があるように、コインに表裏があるように、当然ながらビデオゲームの歴史、その市場においても影の部分がある。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/tgs2014yuruike-thumb.jpg)
プレイバック東京ゲームショウ 会場で見かけたイケメン&ゆるキャラ
TGS開催直前の定例ミーティングでのやりと…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header28.jpg)
Ocufes in Osaka開催。気軽にVRと触れあえるイベント、関西初上陸
「Oculus Rift の名前はよく聞くし、ヴァ…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/bitsummit-calma-thumb.jpg)
BitSummit 2014 作品ピックアップ by Calma 『Gesuido』&『Block Legend』
117のインディーゲーム開発チームが集まっ…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header22.jpg)
BitSummit 2014 作品ピックアップ by Okunokami Kuheiji 『Shapist』&『Block Legend』 &『キラキラスターナイト』
Dimitri とおなじく、筆者も BitSumm…
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header21.jpg)
BitSummit 2014 作品ピックアップ by FoL.ExE 『N++』
3月はサンフランシスコで開催される Game Developers Conference にてハードウェアやソフト開発技術の最新情報の展開、そして著名な開発者による講義が開かれるため、1年のゲーム情報の大半が集まるたいへん濃厚な月とい えるでしょう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/header20.jpg)
BitSummit 2014 作品ピックアップ by Dimitri Toichi 『Shapist』&『Nova-111』
BitSummit は今年で2回目。筆者は今回が初めての参加です。ビデオゲームのために京都くんだりまで来てみれば、そこにはゲーマーとゲーム開発者の熱気溢れた空間がありました。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2015/05/bs14-bitsummit-2014-nobuki-yasuda-shapistmodern-zombie-taxi-driver-thumb.jpg)
BitSummit 2014 作品ピックアップ by Nobuki Yasuda 『Shapist』&『MODERN ZOMBIE TAXI DRIVER』
昨年に引き続き開催された BitSummit は、…
Global Game Jam 2014 大阪会場振り返り&フォトギャラリー
つづがなく閉幕した2014年度の Global Gam…
Global Game Jam 2014 大阪会場 成果物発表(3日目)
先日よりお伝えしている2014年度 Global G…