カテゴリー 全記事
.

「ニンジャ・タートルズ」ダーク復讐劇アクション『TMNT: The Last Ronin』発表。最後に生き残った“黒いタートル”が、仲間の仇を追う
THQ Nordicは8月12日、『TMNT: The Last Ronin』を発表した。本作は「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」を元にした3Dアクションゲームだ。タートルズの最後の一人による復讐劇を描くコミック「The Last Ronin」シリーズを題材としている。

工場自動化・世界探索ゲーム『Oddsparks』発表。オンライン協力プレイ対応、小さな謎生物たちに指示を送り作業自動化&バトル
THQ Nordicは8月12日、『Oddsparks: An Automation Adventure』を発表した。本作は工場自動化ゲームとリアルタイム戦略ゲームを組み合わせた作品だ。

「サウスパーク」の3Dアクションゲーム『SOUTH PARK: SNOW DAY!』発表。最大4人協力プレイに対応し、雪の積もる町で大暴れ
THQ Nordicは8月12日、『SOUTH PARK: SNOW DAY!』を発表した。本作はアメリカの人気アニメ「サウスパーク(SOUTH PARK)」をもとにしたアクションゲームだ。

ハクスラRPG『Titan Quest 2』発表。あの人気ハクスラに、ついに続編が出る
THQ Nordicは8月12日、『Titan Quest 2』を発表した。本作は古代ギリシャ・古代エジプトの神話的存在が登場するハック&スラッシュ型アクションRPGだ。

レトロアニメ風2Dアクション『Enchanted Portals』9月6日発売へ。『Cuphead』に似すぎと批判された作品、“独自要素”盛り込みついにデビュー
Perp Gamesは8月10日、『Enchanted Portals』を9月6日に発売すると発表した。本作は『Cuphead』の影響を強く受けたという、カートゥーン調の2Dシューティングアクションだ。

突然配信停止された高評価メトロイドヴァニア『Vigil』開発元、“中国を刺激しかねないアップデート名称”をきっかけに、販売元と係争中であると明かす
Glass Heart Gamesが手がけたアクションゲーム『Vigil: The Longest Night』が、先月7月に一部地域を除き突如配信停止となった。この件について同スタジオは8月10日、弊誌の問い合わせへの返信の中で声明を発表。

『Fate/Grand Order』フェスが見せた本気の「夏祭り」。ド派手な展示の裏に満ちあふれた気配り
『Fate/Grand Order』のリアルイベント「Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り ~8th Anniversary~」会場の写真を交えながら、その模様をレポートしていく。

『崩壊:スターレイル』Ver.1.3では開拓力上限が240まで引き上げ+予備システム実装で溢れづらくなる。オートバトルもかしこく改善へ
HoYoverseは8月11日、『崩壊:スターレイル』の最新情報をHoYoLAB内にて公開した。「銀河鉄道の声|開発者ラジオ vol.2」によると、Ver.1.3では開拓力上限の引き上げなどが実施。

マウスコンピューターの新ゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」をチェック。2023年の高コスパを謳うモデルの特徴はいかに
マウスコンピューターは7月26日、ゲーマー向けPCの新ブランド「NEXTGEAR」の立ち上げを発表した。これにあわせて「NEXTGEAR JG」シリーズの9機種が発売を開始している。そのうち2機種を触ってみることで実際の使用感、パフォーマンスを探ってみよう。

FPS『メトロ』シリーズの原作作家、ロシア・モスクワの裁判所より有罪判決を受ける。「ロシア軍についての虚偽を広めた」として懲役8年
ロシア・モスクワの裁判所は8月7日、FPS『メトロ』シリーズ原作小説家のドミトリー・グルホフスキー氏に対し懲役8年の判決を言い渡した。この判決は「SNS上でロシア軍に関する虚偽の情報を故意に広めたため」だとされている。