カテゴリー 全記事
.

“残酷王様ゲーム”『スルタンのゲーム』売上100万本突破。リリース3か月でのスピード大台達成、命令失敗で即処刑の過酷宮廷生活カードゲーム
2P Gamesは7月10日、Double Crossが手がける『スルタンのゲーム』の販売数が100万本を突破したと発表。リリースからおよそ3か月での大台達成となっている。

開発中止された「The Last of Us Online」のディレクター、「日本で新スタジオ設立する」と宣言。今日日本に来る
元Naughty Dogのゲーム開発者Vinit Agarwal氏が7月10日に来日すると発表。さらに日本で新スタジオを設立するのだという。

『Escape from Tarkov』のハードコアワイプ、“しばらくタスク封印状態”で賛否分かれる。のんびり進めたい派orワイプダッシュしたい派
Battlestate Gamesは7月9日、『Escape from Tarkov』に向けてパッチ0.16.8.0を配信し、「ハードコアワイプ」を実施した。この新たな試みについてプレイヤーの間では議論が巻き起こっている。

昭和風の廃商店街探索ホラー『奥ヶ淵商店街』発表。曰く付きの廃墟を「儀式遂行」のためさまよう
DorsalFin Studioは7月10日、探索型ホラーゲーム『奥ヶ淵商店街』をSteam向けに発表。2026年春にリリース予定だ。

講談社新作Steam/Switch『ダレカレ』は、“感情を大きく動かす”すごいゲームである。プレイ時間1時間、「プレイ」で伝える短編重厚ドラマ
『ダレカレ』は、何がすごいかを語るとネタバレになってしまう。なので、お伝えできる範囲で参考になりそうな情報をお伝えしよう。

Nintendo Switch 2と“ホッチキス”のセットがチャリティオークションに登場。なぜか「1500万円以上」の値をつけるお祭り騒ぎに
GameStopは7月10日、Nintendo Switch 2およびホッチキスのオークションを開始したと発表。これは「Staplegate」と呼ばれるある“事件”の証拠品でもあり、その話題性からすでに高値が付けられている。

『フォートナイト』の期間限定モード「Blitz Royale」、あまりの人気ぶりで1か月延長決定。“5分で終わる”新バトロワにプレイヤー殺到
Epic Gamesは7月10日、『フォートナイト』の「Blitz Royale」の配信期間を4週間延長することを発表した。「5分以内に勝敗が決まる」をコンセプトとした32人のプレイヤーが参加するバトルロイヤルモードだ。

オカルト事件捜査ゲーム『デジタルエクソシスト』発表、日本語対応で発売へ。教師として高校に潜入、生徒との絆を深め悪魔と対峙する
HYPER REALは7月10日、『DIGITAL EXORCIST(デジタルエクソシスト)』を国内向けに発表した。PC-98時代風のドット絵ビジュアルを採用した、オカルト事件調査アドベンチャーゲームだ。

認識の「歪み」を体験するアドベンチャーゲーム『ダレカレ』、Steam/Nintendo Switch向けに7月24日発売へ。Switch「10分」体験版も配信開始、講談社新作
『ダレカレ』は、インタラクティブアドベンチャーゲームだ。

話題の“YES禁止ゲーム”など3作融合『ショートショートフィクションズ』発表。「~できない」ゲームをまとめて繋いだオムニバス
room6は7月9日、『ショートショートフィクションズ』を発表した。3本の短編ゲームを1つの物語で繋ぐ、オムニバス・アドベンチャーゲームだ。