カテゴリー 全記事
.

『アークナイツ:エンドフィールド』は、『Factorio』や『Satisfactory』、『マインクラフト』工業MODがとにかく好きで作られた。勉強し生まれた自分たちの工場要素
『アークナイツ:エンドフィールド』開発者に、既存の工場ゲームからの影響について、RUA氏に尋ねてみた。

『Fallout 4』10周年記念アプデへの不評受け、修正パッチ今月配信へ。“新Modシステム”の改善など、詳細明らかに
Bethesda Softworksは11月11日、『Fallout 4』に向けた今後のアップデート方針を示した。

「PUBG」新作PvPvE脱出シューター『PUBG: Black Budget』発表。最大45人対戦、「エリア縮小」するオープンワールドの島で争う
KRAFTONは11月21日、脱出シューター『PUBG: Black Budget』を発表した。

『原神』新バージョンで「モンド」の初期キャラ7人が強化へ。ウェンティ、アルベドなどが新たな力に目覚める
HoYoverseは11月21日、『原神』バージョンLuna Ⅲ「北の果ての夜想詩」にて一部初期キャラクターの強化を実施すると明らかにした。

Steamにて昨年「ホラー」タグのゲームが爆増していたと今になって話題に。“ホラー+何か”のビッグウェーブか
Steamにおける「ホラー(Horror)」タグが付いた新作数の年間推移が注目を集めている。

“ゲーミング油絵”が流行の兆し。『マインクラフト』から『ゼルダの伝説』まで、キャンバスに宿る当時の記憶
海外SNSを中心に、ゲームのワンシーンを油彩画として描く投稿がしばしば大きな反響を呼んでいる。

オンライン5対5サッカーゲーム『Freestyle Football 2』クローズドβテスト来年1月に開催へ、参加者募集開始。曲者キャラがスキルを放ちあう高速対戦サッカー
JOYCITYは11月21日、対戦サッカーゲーム『Freestyle Football 2』のクローズドβテストを2026年1月に実施するとし、参加者の募集を開始した。

物理演算ヘリコプター荒ぶりシューター『Cleared Hot』、100%好評のまま人気上昇中。ほとんど何でも吊り下げ放題、変態飛行で戦場を散らかしまくり
MicroProse Softwareは11月20日、『Cleared Hot』を早期アクセスで配信開始した。

サービス終了予定ゲーム『トライブナイン』の物語完結を目指す「ねおねおんトライブ」本日ついに連載開始。原案者が“無償の同人活動”で紡ぐ物語の続き
『トライブナイン(TRIBE NINE)』の非公式・非営利二次創作活動をおこなう同人サークル「ねおねおんトライブ」は11月21日、本日19時より公式サイトを正式オープンすると発表した。

「『アークナイツ:エンドフィールド』はオープンワールドですか?」と開発者に聞いたら「違うけど、そう言われても怒らないよ」と言われ面白かった。その理由とは
キーマンのRUA氏に「『エンドフィールド』はオープンワールドでしょうか」と尋ねたところ、面白い回答が返ってきた。

