カテゴリー 全記事
.

PS5『ゴースト・オブ・ヨウテイ』無料大型アプデ決定。「周回要素」や新難易度・新防具などてんこ盛り、11月24日配信へ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは11月19日、『ゴースト・オブ・ヨウテイ』に向けて11月24日に無料アップデートを実施すると発表した。

『メイプルストーリー』は“過去のMMO”なのか?答えは「NO」、大熱量コミュニティがバリバリ盛り上がってるので。「Super Maple Party 2025」レポート
ネクソンは11月8日と9日、『メイプルストーリー』のオフラインイベント「Super Maple Party 2025」を開催した。本稿ではその様子についてお伝えする。

ゲームエンジンのUnity、なんとライバルEpic Gamesと協業を発表。Unity製ゲームを『フォートナイト』に展開可能に
Unity TechnologiesとEpic Gamesは11月19日、ゲームエンジンのUnityで開発されたゲームを『フォートナイト』に展開するための協業を発表した。

オンライン対戦メカアクション『Mecha BREAK』シーズン2「虚空の残響」、11月21日開幕へ。新メカ「キョケツ」「ノルン」実装でさらに加速する爽快バトル
Amazing Seasun Gamesは11月19日、『Mecha BREAK』のシーズン2「虚空の残響」を11月21日に開始すると発表。大型アップデートの概要を公開した。

Steamのバグで正式リリースが“台無し”になったゲーム、今度はSteamの特大発表に埋もれる。「バグ補填」のはずが、二度目の不運
『Planet Centauri』を手がけるPermadeathは、またしても不運に見舞われてしまったようだ。

荒廃世界再生シム『The Regreening』発表。木々を育てて動物が暮らす土地を取り戻す、まったり自然育成ゲーム
Positive Impact Gamesは11月18日、シミュレーションゲーム『The Regreening』を発表。本作は荒廃した世界を再生するシミュレーションゲームだ。

新聞社運営シム『News Tower』、特盛アプデとともに正式リリース。「競合他紙」と読者の奪い合い、1930年代のニューヨークでメディア王を目指す
Twin Sails Interactiveは11月18日、『News Tower』を正式リリースした。本作は新聞社を運営するシミュレーションゲームだ。正式リリースにともなって、さまざまな要素が追加されるアプデが実施されている。

「助成金約1500万円+2年以上かけて開発中止になったゲーム」の開発者がデモ版から何からほぼ全部公開。無念のお蔵入りゲームを、あえて世に出す
2年以上をかけてプロジェクト中止となったFPS『Barrow』のデモ版やデータが公開され、話題となっている。

フライトシム専用コントローラー「Echo Aviation Controller」発表。ゲームパッドにギュッと凝縮、スロットルもペダルも“全部載せ”
ゲーム周辺機器メーカーのHoneycomb Aeronauticalは11月18日、フライトシム用コントローラー「Echo Aviation Controller」を発表した。

大人気3Dヴァンサバ『Megabonk』開発者、なんと「The Game Awards 2025」のノミネートを辞退。“条件”を満たしてないのに選ばれちゃったとして
「The Game Awards 2025」の「Best Debut Indie Game」部門にノミネートされた『Megabonk』だが、開発者のVedinad氏は、本作が“条件を満たしていない”として辞退する意向を示した。

