カテゴリー 全記事
.

「メタスコア気にしない」発言の須田剛一氏、「やっぱりメタスコアは気になる」とボケてメディアレビューを褒め、笑い誘う。よりによって10点中3点の酷評レビュー
グラスホッパー・マニファクチュアのCEOを務める須田剛一氏は、あるメディアによるスタジオ作品の“酷評レビュー”をあえて「素晴らしいレビュー」として紹介。ユーモアたっぷりな行動を受けて、ユーザーは笑いを誘われたようだ。

人混み逃亡ホラー『CROWDED. FOLLOWED.』、Steamで好評率100%スタート。追いかけてくる「そいつ」は自分以外誰にも見えない、独特な緊張感が好評博す
パブリッシャーのBanshee Gamesは10月25日、短編ホラーゲーム『CROWDED. FOLLOWED.』をリリースした。

美少女死神お仕事シム『見習い死神シミュレーター』Steamにて11月13日リリースへ。魂収穫ノルマを目指し、命を捌くダーク死神業
Bone Nailは10月30日、『見習い死神シミュレーター』を11月13日にリリースすると告知した。死神となり魂収穫のノルマ達成を目指しながら2択を選び続ける、死神シミュレーションゲームである。

『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』では、敵であっても犬は銃で撃てない。人はOK
Bethesda Softworks/MachineGamesが手がける『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』では、敵として犬が登場するが、プレイヤーがその犬を傷つけることができない演出が取り入れられていることが明らかになった。

収容少女脱出アクション『ナノアポスル』紹介。「難しいけどストレスない」ボスラッシュアクション、なので最初のボスから強い
PQubeとBeep Japanは10月17日、台湾のインディースタジオ18Light Gameが開発を手がける『ナノアポスル』の日本語版を配信開始した。ゲーム内容を紹介しよう。

Nintendo Switch/PC対応コントローラー「EVOTOP」11月22日発売へ。メガドライブ ミニなどを手がけた瑞起による、タッチパネルモニター付き高機能コントローラー
瑞起は10月31日、Nintendo Switch/PC対応コントローラー「EVOTOP(エヴォトップ)」を、11月22日に発売すると発表した。価格は3万4430円(税込)。

スタイリッシュローグライクアクション『Ved: Recure』Steam向けに発表。銃や剣などを駆使し、強化盛りまくり攻撃で敵をなぎ倒す
SummerClipは10月31日、『Ved: Recure』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。リリース時期は現時点で未定となっている。

熱血ロボアニメ風アクション『精霊機(スピリットマシン)フレイリート』Steam版先行で11月14日より配信へ。エイプリルフールネタのはずが本気でゲーム化、巨大ロボバトルに挑む異世界冒険
インティ・クリエイツは10月31日、アクションゲーム『精霊機(スピリットマシン)フレイリート』のPC(Steam)を11月14日に、Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One版を11月21日に配信すると発表した。価格は690円(税込)。

「Nintendo Music」では“10万円級”の高額プレミア『ヨッシーアイランド』サントラも聴ける。『スーパードンキーコング 2』も追加予定、希少サントラ目白押し
任天堂は10月31日、音楽配信サービス「Nintendo Music」を発表し、配信開始した。同サービスでは「高額なプレミア付きのサウンドトラック」も複数収録されている点に、注目が集まっている。

『モンスターハンターワイルズ』“ベータテスト開始前”なのにSteam版にすでに2万人弱のプレイヤー集まる。事前ダウンロード開始や否や、プレイできないのに大賑わい
カプコンは10月31日、『モンスターハンターワイルズ』のオープンベータテストに向けて事前ダウンロードを開始した。まだ開始前の状況でありながら、Steam版にはすでに多くのユーザーが集まっているようだ。