カテゴリー 全記事
.

『FF7リメイク』『ライブアライブ』『Slay the Princess』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では今週Steamにてセールを開始したタイトルのうち、最安値を更新したか、最安値と同額まで安くなっているものに絞り、ピックアップして紹介する。

ゲーム業界の転職、一番多い転職理由は何?だいたいどのくらい給与アップする?ゲーム専門転職エージェントに訊いた【ミニインタビュー】
本稿では、ゲーム業界における「転職理由」を、転職エージェントの副ゼネラルマネージャー・菅原芳樹氏に伺った。

巨大娘と暮らすゲーム。『Arcaea』開発元完全新作。やたらリアルな中古車販売シムなど今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『SAEKO: Giantess Dating Sim』や『In Falsus(インファルサス)』が話題となった。

任天堂、周辺機器会社Genkiを相手に訴訟を起こす。正式発表前に“Nintendo Switch 2を称する模型”を勝手に展示し混乱を招いたメーカー
Genkiは今年1月にCES 2025において、Nintendo Switch 2を称するゲームハードの模型を展示していた。

『崩壊:スターレイル』「Fate」コラボイベント7月11日開催へ。夢の地ピノコニーにて「ピノコニー第一次聖杯戦争」が勃発、ストーリー監修として奈須きのこ氏も参加
HoYoverseは5月3日、『崩壊:スターレイル』の「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」コラボイベントを7月11日より開催すると告知した。

『崩壊』シリーズ新作発表、キアナや刃がモンスターを連れ歩く映像公開。噂の「崩壊:ネクサスアニマ」説も浮上
HoYoverseは5月3日、『崩壊』シリーズの新作を発表した。

堀井雄二氏、「『クロノトリガー』“リメイク版”情報をうっかり発言した」と勢いよく誤報道される。ぜんぜん言ってないのに
ゲームデザイナー堀井雄二氏が「イベントで『クロノ・トリガー』のリメイク版について発言した」として、国内外の複数のメディアによって報道された。しかし、実際には堀井氏の口からはそういった言葉は発されていなかった。

協力対応・“死に強化”ローグライクFPS『Deadzone: Rogue』連日盛況。己のビルドを組み、危険宇宙船の深部へ
Prophecy Gamesは4月30日、ローグライクFPS『Deadzone: Rogue』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)。本作は最大3人での協力プレイが可能なローグライクFPSだ。

高評価無料放置ゲーム『Revolution Idle』正式リリース。円が満ちまくり数値が激増する快感インフレゲーム
Oni GamingとNu Gamesは5月2日、『Revolution Idle』を正式リリースした。『Revolution Idle』はいわゆる”放置ゲーム”だ。基本的には画面中央にある「円」が完成するのを待つこととなる。

ノワール風ステルスアクション『The Shadow Syndicate』発表。“呪いの力”も駆使して秘密結社と戦う、ダークな探偵物語
KillaSoftは5月2日、『The Shadow Syndicate』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびコンソール。ゲーム内は日本語表示および日本語音声に対応する見込みだ。本作は1930年代を舞台としたステルスアクションゲームだ。