カテゴリー 全記事

.

ドット絵で描かれる自由なアクションRPG『箱庭えくすぷろーらもあ』Steam/PLAYISM向けに配信開始。ちょっぴりセクシーな要素も

弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは本日6月6日、『箱庭えくすぷろーらもあ』をSteam/PLAYISMにて配信開始した『箱庭えくすぷろーらもあ』は個人クリエイターすき氏がHSPにて制作したフリーゲーム『箱庭えくすぷろーら』に大幅な追加要素を導入し、英語に対応させた有料版だ。

『Paladins』から派生したクラス制+チーム対戦型バトルロイヤル『Realm Royale』基本プレイ無料でSteam早期アクセス配信開始

Hi-Rez Studiosは6月5日、『Paladins』の派生作品として生まれたバトルロイヤルゲーム『Realm Royale』のSteam早期アクセス配信を開始した。100人規模のプレイヤーが最後の1チームになるまで死闘を繰り広げる、クラス選択・チーム対戦型のバトルロイヤルゲームだ。基本プレイ無料。

Sci-Fiサバイバルホラー『SIGNALIS』発表。ピクセルアートとローポリゴンを組み合わせ、サバイバルホラー黄金期の恐怖表現を目指す

ドイツのインディースタジオrose-engineは6月5日、『SIGNALIS』を発表した。『SIGNALIS』は『バイオハザード』や『サイレントヒル』といった作品から影響を受けているサバイバルホラーゲームだ。ピクセルアートとローポリゴンを組み合わせ、恐怖表現を実現している。

『レッド・デッド・リデンプション2』では、やはりPS4向けに時限独占コンテンツが用意される。PS Storeの表記から再確認

本日6月5日、海外向けに『レッド・デッド・リデンプション2』の予約販売がPlayStation 4とXbox One向けに開始された。PS Storeの表記を見るに、PlayStation 4版『レッド・デッド・リデンプション2』では以前発表されたように時限独占コンテンツが用意されているようだ。

Nintendo Switchの「eショップ」がアップデート。話題のゲームをピックアップする項目が追加されるなど、細かな改善がはかられる

任天堂は6月5日、Nintendo Switchのニンテンドーeショップをアップデートした。インターフェイスに関して、いくつかの追加・変更点があるが、一番分かりやすい違いは、eショップ左側のナビゲーションタブに「ピックアップ」の項目が追加されたことだろうか。