カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180724-72715-header.jpg)
『ノーマンズスカイ』のアップデートはマルチプレイ導入後も続く。コミュニティの声を聞く週間アップデート実施へ
Hello Gamesは、『ノーマンズスカイ』における今後のロードマップを公開した。『ノーマンズスカイ』においては現地時間24日に、念願のマルチプレイが本格的に実装される。すでに無料アップデートを2年続けているが、今後もアップデートは続いていくようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180724-72702-header.jpg)
『ゴーストリコン ワイルドランズ』にて『レインボーシックス シージ』コラボミッションが7月24日配信。トゥイッチと同行し、行方を眩ませたカベイラを追う
『ゴーストリコン ワイルドランズ』の無料アップデートにて、『レインボーシックス シージ』とのコラボミッションが追加される。失踪したカベイラを探すためトゥイッチ・ヴァルキリーと協力するという内容だ。マルチプレイではドクとスモーク風の新クラスも。『ゴーストリコン ワイルドランズ』の最新アップデートは7月24日配信。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180724-72691-header.jpg)
任天堂が“Web上で遊べる”GBAエミュレーターにGitHubを通じて公開停止要請
任天堂およびニンテンドー・オブ・アメリカが7月19日、個人ユーザーjsemu3氏がGitHubにて公開中のゲームボーイアドバンスのエミュレーターに対し、公開停止要請を出したようだ。このゲームボーイアドバンスのエミュレーターは、Web上で動くという流行りの形態のエミューレーター。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180724-72681-header.jpg)
第二次世界大戦の「潜水艦」を描くシム『UBOAT』開発中。 乗組員を管理し、艦を強化しながら任務遂行
まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第566回目は『UBOAT』を紹介する。第二次世界大戦中、潜水艦「UBOAT」の乗組員を管理し、ドイツ海軍本部から与えられる任務を遂行していくという、マニアックな潜水艦シム『UBOAT』が開発中だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180723-72672-header.jpg)
恐竜テーマパーク運営シム『Jurassic World Evolution』売上100万本達成。映画と同じ俳優・声優が「ジュラシック・ワールド」の世界観を引き立てる
イギリスに拠点を置くインディースタジオFrontier Developmentsは7月19日、恐竜テーマパーク運営シミュレーションゲーム『Jurassic World Evolution』の売り上げが100万本に達したことを発表した。『Jurassic World Evolution』は、映画「ジュラシック」シリーズを元にした作品だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180723-72667-header.jpg)
PS4版『CoD ブラックオプス4』国内マルチプレイ先行ベータが8月に実施決定。9月にはバトルロイヤル「BLACKOUT」のベータテストも
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月23日、PlayStation 4版『Call of Duty: Black Ops 4』について、国内でのマルチプレイヤー先行ベータの実施が決定したと発表した。海外では製品版の予約が参加条件となっているが、国内ではいわゆるオープンベータとなる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180723-72661-header.jpg)
『メタルギアソリッド』の映画化プロジェクトは既に脚本完成済みとの報告。シリーズ特定作品の脚色ではなく、独自のアプローチで描く
『メタルギアソリッド』の映画化プロジェクトの監督を務める予定のジョーダン・ボート=ロバーツ氏が、同作の脚本は完成済みであることを伝えた。『メタルギアソリッド』シリーズの小島秀夫監督と話し合いを重ねながら脚本を仕上げていったという。なおロバーツ氏はSNSにて同作のコンセプトアートを連日投稿している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180723-72654-header.jpg)
『P.T.』の影響受けるPS4向けサバイバルホラー『S.O.N』ホームビデオ風の最新映像が公開。娘をさらわれた父親が暗い廃墟を探索
アメリカのインディースタジオRedG Studiosは7月22日、現在開発中の『S.O.N』の最新映像を公開した。『S.O.N』は、PlayStation 4向けのサイコロジカル・サバイバルホラーゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180723-72646-header.jpg)
『OCTOPATH TRAVELER』は欧州全域でもスマッシュヒット中。すでに米Amazonの年間セールスチャートにも登場
Nintendo Switch向け『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』のセールスが欧州全域で好調であることをGamesindustry.bizが報じている。7月15日付の欧州チャートでは、2位にランクイン。さらには米Amazonのビデオゲームの年間チャートの34位に登場している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/07/20180723-72637-header.jpg)
中国PC版『モンスターハンター:ワールド』の予約受付数が100万突破との報道。Steamだけでなく中国テンセントのWeGameでも好セールスの予感
中国PC版『モンスターハンター:ワールド』の予約受付数が100万を突破した。中国テンセントが運営するWeGameで配信されるものだ。同作は今年4月時点で全世界800万本出荷を達成。8月にSteamやWeGameでのPC版配信が開始されれば、『モンスターハンター:ワールド』の出荷本数はさらなる伸びを見せるだろう。