カテゴリー 全記事
.

ハイテンションな地獄のガンアクション『Hell is Other Demons』Steamにて発売。アリーナを駆け、銃をぶっ放し悪魔たちを葬る
パブリッシャーのKongregateは5月20日、『Hell is Other Demons』をSteamにて発売した。『Hell is Other Demons』は、地獄で悪魔が悪魔を殺す2Dアクション・シューティングゲームだ。

中国遠洋漁船の悲劇をテーマとしたADV『One-Way Ticket』日本語対応。6月にはNintendo Switch版発売へ
パブリッシャーZodiac Interactiveは5月20日、昨年10月よりSteamで販売している『One-Way Ticket』を日本語および英語に対応させたと発表した。『One-Way Ticket』は、中国遠洋漁船「魯栄漁2682号」上で起こった過酷な事件をモチーフにした作品。

『レッド・デッド・オンライン』大型アップデート後から、大量の馬の死骸やゴーストタウンなど奇妙な目撃情報相次ぐ
『レッド・デッド・リデンプション2(Red Dead Redemption 2)』のオンラインモード「レッド・デッド・オンライン」について、5月15日に配信された大型アップデート後に奇妙な光景に遭遇したとの報告が一部のプレイヤーから上がっている。

キーボードやアーケードスティックの“滑り”を止める謎シート「スリップキラー」発売へ。高機能素材マイクロセルポリマーでツルリ防止
ビット・トレード・ワンは5月20日、キーボードやアーケードスティックの滑りを防止する「スリップキラー」を発表した。大型デバイスの底面に貼ることによって、強力な滑り止め効果を発揮し、安定感が向上するという。

『ディビジョン2』コンソール版のレイドは難しすぎるのか。PCプレイヤーが初日5時間で撃破する中、PS4/Xbox One版では配信3日後にようやく初クリア
『ディビジョン2』のレイドは、PCプレイヤーにより初回5時間でクリアされ、今では30分以内のクリア者も現れている。一方PS4/Xbox One版『ディビジョン2』では、配信3日後まで初クリアも達成されないという異常事態に陥っていた。

「ゲーム・オブ・スローンズ」の“コーヒーカップ”事件が『Skyrim』のMod職人を動かす。大作ドラマのアクシデントが大作ゲームにまで影響
海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のシーズン8第4話に映りこんだ、とある“コーヒーカップ”に触発されたMod職人が、『Skyrim』にスタバ風コーヒーカップを追加するModを制作した。『Skyrim』ではこのほかにも「ゲーム・オブ・スローンズ」関連のModが複数存在する。

『Dead by Daylight』公式の“抱き枕”登場。ハントレスや裸のデイビッドと共にぐっすりお寝んね
『Dead by Daylight』のオフィシャルショップにて先日、ハントレスの抱き枕が販売開始された。殺人鬼枠としては初となる。55ドル(約6000円)で販売されており、国外への送料はさらに15ドル必要。

『レインボーシックス シージ』新シーズン「Phantom Sight」詳細発表。新オペレーターとマップリワークなど
『レインボーシックス シージ』イヤー4シーズン2「Operation Phantom Sight」の詳細情報が公開された。『レインボーシックス シージ』Y4S2の新オペレーターは、WardenとNokkの二人。マップ・リワークの対象となったのはカフェ・ドストエフスキーである。

任天堂公認のゲームボーイカラー型腕時計が海外グッズショップにて発表。発売30周年を迎え充実するゲームボーイグッズ
イギリスのグッズショップMerchoidは5月16日、「Time To Step Things Up Game Boy Color Watch」を発表した。長い名前だが、つまりは任天堂のゲームボーイカラーをモチーフにした、任天堂公認の腕時計である。

『Rage 2』は狂い切れていない。『ドラゴンクエストビルダーズ2』の導入が素敵。『Sniper Elite V2』で股間ばかり狙ってしまう。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。183回目です。