カテゴリー 全記事
.

スクエニ騙し合い非対称マルチ『KILLER INN(キラーイン)』第2回クローズドベータ開幕。バランス調整みっちり実施、「カスタムロビー」など新機能もいろいろ
スクウェア・エニックスは10月4日、『KILLER INN(キラーイン)』の第2回クローズドベータテストを開始した。

Unity製ゲームで「任意コード実行」可能な脆弱性が報告される。PCゲーマーはいますぐSteamクライアント更新で対策を
Unity製アプリケーションにおける脆弱性「CVE-2025-59489」が報告された。

『アズールレーン』開発元新作『アズールプロミリア』を「モンスター育成ARPG」と思ってたら、いつのまにか「RTSカードバトル」ばっかりやってた。妙に個性派な基本プレイ無料オープンワールドを試遊
『アズールレーン』の開発元の新作『アズールプロミリア』のTGS 2025試遊プレイの様子をお届けする。

『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』PC版のインストールサイズが「めっちゃ巨大」な理由を公式が解説。HDDプレイヤーがまだいるみたいだから
『HELLDIVERS 2』PC版のインストールサイズが大きい理由を開発元が説明している。

中世で“現代兵器無双”するゲーム『Kingmakers』、土壇場でまたしても発売延期。広大マップでのAI・物理演算に課題、妥協したくない
\Redemption Roadは10月4日、『Kingmakers』のリリースを延期すると発表した。

PS5『ゴースト・オブ・ヨウテイ』をきっかけに最高の「タイトルどーん演出」談議に花が咲く。一番アガるオープニング選手権
『Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』タイトル演出がきっかけになり、「イチオシタイトル演出」を紹介しあう動きが盛り上がりを見せている。

スタイリッシュさ全開ゲーム『00000 00 0𝑥0000000』に注目集まる。「下書き」が“存在”を求めて戦う、独特世界観の謎作品
インディー開発者のStephen Ddungu氏が現在開発中のアクションゲーム『00000 00 0𝑥0000000』が注目を集めている。

記憶選択・ループ脱出ADV『5分間のメイド』発表。持ち越す記憶を選んで、繰り返す5分間を打ち破る
おんねんちゃんねるは10月3日、『5分間のメイド』を発表。Steam向けに2026年リリース予定とのこと。本作は周回で持ち越す記憶を選んで、5分間のループを脱出するビジュアルノベルだ。

PS5『ゴースト・オブ・ヨウテイ』で、「クマが本当に恐ろしい」と悲鳴上がる。北海道なので
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』のプレイヤー間で、本作のクマの恐ろしさについて話題に上っている。

『PAYDAY』シリーズ手がけるStarbreeze、突如「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の新作ゲームを開発中止。今後は『PAYDAY』に全力集中へ
Starbreezeは10月2日、開発中として報じられていたゲーム「Project Baxter」の開発を中止することを発表した。