カテゴリー 全記事
.

『PUBG』の「レオジャンプスーツ」スキンが販売停止中。ある部分が性器に見えることが原因か
PC版『PUBG』にて、アップデート4.3がライブサーバーにて実装された。このパッチでは、ハロウィンをテーマにしたスキンが追加されたが、特定のシチュエーションでは随分卑猥に見えてしまっているようだ。

「脳トレ」が帰ってくる。任天堂が『脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』を発表、発売は12月
任天堂は9月30日、『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』をNintendo Switch向けに発表した。

『Half-Life 2』シリーズのNPC、5年を経て再び「まばたき」をするようになる
Valveは9月27日、Steamにて販売中の『Half-Life 2』関連タイトルのアップデートを実施。「NPCが瞬きしない」という問題についても修正されており、これがプレイヤーの間にてちょっとした話題となっているようだ。

人気オープンワールドRPG続編『Kenshi 2』UE4の採用を発表。前言を撤回し、美しいゲームを目指す
イギリスのインディースタジオLo-Fi Gamesは9月27日、現在開発中の『Kenshi 2』のゲームエンジンにUnreal Engine 4を採用すると発表した。「開発エンジンの変更は、開発速度を遅らせる」と語っていた半年前の発言を覆すもの。

『レッド・デッド・リデンプション2』のシングルプレイDLCについて問われたRockstar 、現状はオンライン体験に専念していると回答
『レッド・デッド・リデンプション2』のシングルプレイDLCについて問われたRockstar Games。現状は『レッド・デッド・オンライン』の拡張に専念していると答えている。なお『レッド・デッド・オンライン』では9月に最新アップデート「荒野の職業」が配信された。

『Cuphead』の売り上げが500万本を突破。発売から2年経過も3か月で100万本積み上げる
Studio MDHRは9月30日、『Cuphead』リリース2周年を祝うと共に、同作の売り上げが500万本を突破したことを明かした。

『ギルティギア』シリーズ完全新作『NEW GUILTY GEAR』(仮)メイを紹介する最新映像公開。アクセルの参戦も決定
アークシステムワークスは9月30日、完全新作『NEW GUILTY GEAR』(仮)への参戦キャラクターとして「メイ」を正式発表し、本作でのバトルスタイルを確認できる映像を公開した。

『ライザのアトリエ』の出来がとにかく良い。Apple Arcadeはとにかくお得。VRはとにかく頑張ってほしい。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。202回目です。

『マインクラフト』の新たなバイオームやモブを追加する「ネザーアップデート」が公開。ネザーに森が出現し、取引可能な新たなモブが追加
Mojangは配信イベント「MINECON Live 2019」にて『マインクラフト』の次期アップデート「ネザーアップデート」の内容を公開した。ネザーに新たなバイオーム、新たなモブが追加される。

『CoD:MW』サバイバルモードPS4独占の波紋続く。ルートボックスの噂も混ざり、開発元はスタッフへの暴言を控えるよう呼びかけ
『Call of Duty Modern Warfare』のゲームモードのひとつ「スペシャルオプス」にてプレイできる「サバイバルモード」が、PS4版のおよそ1年間の時限独占コンテンツとなることが先日判明したが、これをきっかけに一部のファンの不満が増幅する流れとなっているようだ。