カテゴリー 全記事
.

『怨霊』Steamにて4月25日発売へ。不気味な民家を探索し、カメラを使って幽霊と対峙するサバイバルホラー
国内のインディーゲーム制作チームChilla’s Art(チラズアート)は4月19日、『怨霊(Onryo)』のゲームプレイトレイラーを公開した。『怨霊』は、日本家屋をさまよい幽霊と対峙するサバイバルホラーゲーム。

PS4『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の「ワイドリニア」なレベルデザインは、『Crysis』から影響を受けていた
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』のワイドリニアなゲームデザインは、このたびリマスター版が発売される『Crysis』から強い影響を受けていたようだ。ゲームデザイナーJames Cooper氏が明かしている。

リズムに合わせてトリガーを引く「リズムFPS」開発中。ビートを刻み、ノリノリヘッドショット
ゲームデザイナーのDan Da Rocha氏による「リズムFPS」が開発中だ。プレイヤーは銃を持ち、重低音が響くハードロックなBGMのリズムに合わせて敵を倒していく。

『ダンガンロンパ』シリーズナンバリング三作がスマホ向けにリリースへ。「Anniversary Edition」を冠して
スパイク・チュンソフトは4月20日、『ダンガンロンパ』シリーズ三作をスマートフォン向けにリリースすると発表した。シリーズ10周年を記念した展開のひとつである。

密集団解散3Dアクションゲーム『密です』が開発される。都知事が空を飛び、密集団を解散させるソーシャルディスタンスゲーム
個人開発者のもうせ氏は4月20日『密ですゲーム』のゲームプレイ動画をTwitter上で公開した。本作は、都知事になって密集団を発見し、解散させるゲームである。

『あつまれ どうぶつの森』のレックスとジャスティンは、「恋愛関係」ではないことが濃厚
『あつまれ どうぶつの森』においては、レックスとジャスティンというゲストキャラが存在する。そのふたりの関係は「パートナー」であると描写され、恋愛関係ではないかと噂されていたが、実際はそうではないようだ。

水彩アドベンチャー『GRIS』売上100万本突破。その美しさがクチコミ呼び込む
インディースタジオNomada Studioは4月19日、『GRIS』の売上が100万本を突破したと発表した。

『Dead by Daylight』モバイル版にて「BOT」登場。本家で実装される可能性もあり
現在一部地域で配信中であるモバイル版『Dead by Daylight』にて、他のプレイヤーの代わりにゲームの進行を共に行なうBOTが実装されている。そのBOTが全プラットフォーム向けに実装される可能性があるとようだ。

中国では『スーパーマリオ』の「POWブロック」も自主規制を強いられる。中国のゲームコンテンツ、検閲事情まとめ
昨年12月10日、中国でようやく正規版Nintendo Switchが発売。『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』も同時発売された。このゲームソフトの内容は、国際版とほとんど同じだったが、少しながらゲーム内アイテムの仕様が違ったようだ。

新日本BGMフィルが、リモート演奏による手洗い動画「マリオ de 手洗い!」を公開。1RTにつき1円をコロナ対策基金に寄付
ゲーム音楽を主体に演奏するオーケストラ「新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」は4月18日、手洗い動画「マリオ de 手洗い!」をYouTubeにて公開した。