カテゴリー 全記事
.

『ロケットリーグ』9月24日から基本プレイ無料で提供へ。クロスプログレッション対応などをおこなう事前アップデートを9月17日配信
Psyonixは9月16日、『ロケットリーグ(Rocket League)』について、日本時間9月24日0時から基本プレイ無料化すると発表した。

『Fall Guys』ラウンドに新たな変化を導入する「ミッドシーズンアップデート」配信開始。PC版には新たなチート対策も
Mediatonicは9月15日、バトルロイヤルゲーム『Fall Guys: Ultimate Knockout』向けに「ミッドシーズンアップデート」を配信開始した。

高速サイバーパンクアクション『ゴーストランナー』国内発売決定。PC/Xbox One版は10月28日リリースへ
505 GamesとAll in! Gamesは9月15日、『Ghostrunner(ゴーストランナー)』を10月28日に配信すると発表した。PC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)とXbox Oneにて10月28日にリリース予定。

『UNDERTALE』関連作RPG『DELTARUNE』開発進捗状況報告。「チャプター2」のコンテンツは年内の完成に自信アリ
インディー開発者のToby Fox氏は9月15日、現在開発中のRPG『DELTARUNE』の開発進捗状況を報告した。Toby Fox氏やアーティストのTemmie氏ら開発チームは、現在チャプター2以降を開発中。

『オクトパストラベラー 大陸の覇者』長きに渡る沈黙期間を経て、配信開始日発表を予告。ついに目処がついたか
スクウェア・エニックスは9月15日、『オクトパストラベラー 大陸の覇者』の配信開始日を9月18日に発表すると予告した。1年近い空白期間を経て、配信に近づいているようだ。

サイコロとデッキ構築で戦うローグライク『Dicey Dungeons』日本語表示についに対応。最新アップデートにて
Terry Cavanagh氏は9月14日『Dicey Dungeons』向けに、最新アップデートVersion 1.9を配信。日本語表示に対応させた。

勘違いジャパンマラソンゲーム続編『Nippon Marathon 2』発表。ニッポン要素が混ざったロンドンなど、おかしな世界を巡るバカゲーに
勘違いジャパンマラソンゲーム続編『Nippon Marathon 2』発表。『Nippon Marathon 2』では、ニッポン要素が混ざったロンドンなど、おかしな世界を巡る究極のバカゲーが目指される。

『Spellbreak(スペルブレイク)』デュオモード実装。エイムアシストや石属性など、気になる開発陣の見解もチェック
『Spellbreak(スペルブレイク)』デュオモード実装。エイムアシストや石属性など、気になる開発陣の見解もチェック。『Spellbreak(スペルブレイク)』は基本プレイ無料タイトルとして配信中だ。

『フォートナイト』クリエイティブにAMD最新グラフィックボード「Radeon RX 6000」が登場。 巨大な次世代グラボを好きな角度から鑑賞
AMDは9月15日、新世代GPU「Radeon RX 6000」シリーズの外観を披露。『フォートナイト』クリエイティブモードでは、「Radeon RX 6000」シリーズを再現したAMD公式のマップが登場した。

『Destiny 2』開発元Bungie、マイクロソフトとの買収協議の噂が報じられるも全力猛否定
マイクロソフトがBungie買収に向けた協議をおこなっていたとの噂が9月14日に駆け巡った。しかし事実ではないようだ。