カテゴリー 全記事
.

『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』の「エバクラ学園セブン」、本当に実装へ。学生服姿のクラウドやエアリスらが学園生活
「御土我留(みっどがる)市立第七高校」に教育実習生として訪れたプレイヤーの7日間が描かれるという。

『Dinkum』は『どうぶつの森』風ゲーム……とは全然違った。開拓冒険の末に、ようやく勝ち取るスローライフ
KRAFTONは4月23日に箱庭スローライフゲーム『Dinkum(ディンカム)』を正式リリースする。本稿では筆者の感想に基づき、本作と『どうぶつの森』との“違い”をお伝えしていく。

『League of Legends』の酒飲みキャラ、スキル名で“禁酒”させられる。レーティング的に「酔っ払いNG」に
『League of Legends』の酒飲み設定をもつチャンピオンのスキル名が突如として変更するとのこと。レーティングの一環による変更で、「禁酒」させられたかたちだ。

“呪いゲーム”をプレイするゲーム『Depth:Origin』Steamにてお披露目。心霊現象による妨害をしのぎながら「リズムSTG」を攻略、特殊呪物に立ち向かう
四季GameStudioは4月22日、『Depth:Origin』のSteamストアページを公開した。呪いのゲームに立ち向かう、リズムアクションADVである。

オンラインマルチパーティーゲーム『Tower Unite』ついに正式リリース。レースやゴルフにカジノまで遊びがいっぱい、自室も自由に飾れる
PixelTail Gamesは4月20日、『Tower Unite』を正式リリースした。本作はさまざまな遊びができるパーティーゲームだ。この度9年ほどの早期アクセス配信期間を経て、正式リリースされたかたちだ。

タピオカティー屋ホラー『タピるお茶屋』やたらと好評。“不気味で変な客”が襲来する、怖いけどゆるいホラー
個人ゲーム開発者のMike Ten氏は4月22日、店舗経営シミュレーションとホラーが融合した『The Boba Teashop(タピるお茶屋)』をリリースした。

作業しながらアクアリウム作りゲーム『With Me: Aquatic Time』発表。作業集中用ツールを活用するほど、魚や水槽を自分好みに充実させられる
Sensory Patch Gamesは4月21日、『With Me: Aquatic Time』を発表した。作業集中ツールを搭載した、アクアリウムシミュレーションゲームだ。

異変まみれ残業脱出ゲーム『Office After Hours』6月3日リリースへ。開発者いわく「8番ライク」を目指したつもりがいろいろ変貌、シュール脱出劇
Game and Codeは4月22日、『Office After Hours』を6月3日にSteamにて正式リリースすることを発表。本作は探索型の異変探しウォーキングシミュレーターだ。

歴史戦略MMO『信長の野望 天下への道』事前登録受付開始、特典いろいろ。「不可侵地域」で内政・部隊強化してから戦に挑む、新たな『信長の野望』
グラビティゲームアライズは4月22日、『信長の野望 天下への道』の事前登録を開始した。『信長の野望·天道』の正式ライセンスを受けて開発中の、MMO歴史戦略シミュレーションゲームだ。

ニトロプラス新作メカアクション『Dolls Nest』は、開発者がただ『ARMORED CORE V』みたいなゲームを作りたいから作った。「6」が出て驚いたが別物だといえる理由
『Dolls Nest』開発の中心的人物の企画・原案を担当した太田幼女氏と、サブディレクター・おがみけいち氏に開発経緯や背景などについて率直に疑問をぶつけてみた。