カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200731-132310-001.jpg)
ローグライトダンジョンACT『ダングリード』Nintendo Switch/PS4版9月24日国内発売へ。高く評価された2Dアクション
Pikii合同会社は7月30日、『ダングリード』を2020年9月24日に発売すると発表した。『ダングリード』は、謎のダンジョンを進んでいく2Dアクションゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200731-132295-header.jpg)
『Hyper Scape』PS4/Xbox One版が8月12日配信決定。Ubisoftの基本プレイ無料バトルロイヤルFPSのシーズン1開幕にあわせて
『Hyper Scape(ハイパースケープ)』PS4/Xbox One版が8月12日配信決定。Ubisoftの基本プレイ無料バトルロイヤルFPSのシーズン1開幕にあわせて。『Hyper Scape』正式リリース時には新武器や新ハックも登場。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730-132288-header.jpg)
何でもできるオープンワールド『クラフトピア』Steam早期アクセスは、9月4日開始予定。問題改善のために延期を決断
ポケットペアは7月30日、『クラフトピア(Craftopia)』の早期アクセス開始時期が、9月4日になる予定であると発表した。農業・狩り・ハクスラ・建築・自動化・クラフトなど、何でも出来るゲーム。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730-132274-header2.jpg)
イスラエル軍の次世代戦車は「Xboxのコントローラー」で操縦される。装甲車両のAIを育てたソフトは、あの老舗RTS
軍事とゲームが奇妙な融合を果たしているようだ。操縦や武器を統御するのは極めて手に馴染むツールで行われている。オペレーターが握っているのは、Xboxのコントローラーなのだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730-132267-header.jpg)
フライトシム『Microsoft Flight Simulator』Steam版発表、8月18日に同時配信へ。VRやヘッドトラッキングにも対応予定
マイクロソフトは7月30日、フライトシミュレーションゲーム『Microsoft Flight Simulator』について、これまでに予定していたWindows 10(Microsoft Store)版に加え、Steamでも8月18日に同時配信すると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730-132254-header.jpg)
甲殻類3Dアクション『カニノケンカ』開発者インタビュー。みんな人間の表現には厳しいが、カニの表現には厳しくない
カニとなり、カニと戦い、ひっくり返すゲーム『カニノケンカ -Fight Crab-)』が、本日Steamで配信開始された。本作の開発者、ぬっそ氏にメールインタビューを行ったので、その内容をお届けしよう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730-132244-header.jpg)
カニ3Dアクション『カニノケンカ -Fight Crab-』Steamにて配信開始。カニ同士の、ひっくり返す戦いが始まる
PLAYISMは7月30日、『カニノケンカ -Fight Crab-』をSteamにて配信開始した。『カニノケンカ -Fight Crab-』は、カニとカニが掟に従い戦う3Dアクションゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730-132235-header.jpg)
ガストショップに275万円のライザ登場。『ライザのアトリエ』等身大ライザ
コーエーテクモゲームスは7月30日、等身大ライザフィギュアの商品化企画を発表した。価格は税込275万円。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730-132218-header.jpg)
南極を舞台にするPvPvE FPS『Frostpoint VR: Proving Grounds』VR専用タイトルとして発表。『Wasteland』のinXileが手がける
南極を舞台にするPvPvE FPS『Frostpoint VR: Proving Grounds』VR専用タイトルとして発表。『Frostpoint VR: Proving Grounds』は『Wasteland』のinXileが手がける作品だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2020/07/20200730-132217-header.jpg)
『ポケモンGO』シンガポールコミュニティでがん患者支援の輪が広がる。GOFest2020の裏で繰り広げられた、素敵な“色違いチャレンジ”
「Pokémon GO Fest 2020」が開催され、ますます活気を見せる『ポケモンGO』界隈。そんな中、シンガポールで立ち上がった『ポケモンGO』コミュニティにによる支援が注目を集めている。