カテゴリー 全記事
.
『マインクラフト』生みの親Notch氏、フォロワー360万人のTwitterアカウントを突如削除。“政治ツイートやめろ”の果てに
『マインクラフト』生みの親であるNotchことMarkus Alexej Persson氏が、突如Twitterアカウントを削除したとして、話題を呼んでいる。360万ものフォロワーを抱えたまま。
オープンワールドアクションRPG『原神』PS4版も9月28日リリースへ。PC/スマホ版と同日に正式配信決定
miHoYoは8月29日、『原神(Genshin Impact)』PlayStation 4版を9月28日に配信開始すると発表した。基本プレイ料金は無料。
Apple、Epic Gamesの開発者アカウントを予告どおり削除。『フォートナイト』以外のEpic Gamesアプリもストアから消える
Apple、Epic Gamesの開発者アカウントを予告どおり削除。『フォートナイト』以外のEpic GamesアプリもApp Storeから消える。
モンスター収集&農業ARPG『Monster Harvest』発表。農業で暮らしながら、育てた作物をモンスターに変異させ一緒に冒険
モンスター収集&農業ARPG『Monster Harvest』発表。『Monster Harvest』では、農業で暮らしながら、育てた作物をモンスターに変異させ一緒に冒険。モンスターを使ってバトルする。
『ブシドーブレード』の影響受ける対戦アクションゲーム『Die by the Blade』発表。一撃で勝負が決する剣戟バトル
『ブシドーブレード』の影響受ける対戦アクションゲーム『Die by the Blade』発表。『Die by the Blade』は一撃で勝負が決する剣戟バトル。インディー開発者の十湖美鳥氏とスロバキアのTriple Hill Interactiveによって開発中。
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』無料大型アップデート第5弾にて「ミラボレアス」が復活。アップデートは今回で一区切り、イベント配信は継続
カプコンは8月27日、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の開発情報に関する録画番組「デベロッパーズダイアリー Final」の生放送を実施。その中で、無料大型タイトルアップデート第5弾(Ver. 15.00)に関する新情報を公開した。
『ライフ イズ ストレンジ』開発元新作『Tell Me Why』チャプター1配信開始。不思議な力を宿した双子二人のミステリーADV
『ライフ イズ ストレンジ』開発元新作『Tell Me Why』チャプター1配信開始。『Tell Me Why』は、不思議な力を宿した双子二人のミステリーADV。日本語にも対応。
超能力サスペンスノベルADV『ベオグラードメトロの子供たち』9月11日Steamなどで配信開始へ。セルビアの地で描かれる、閉塞感と青春
Summertimeは8月28日、『ベオグラードメトロの子供たち』を9月11日19時に配信開始すると発表した。セルビア・ベオグラードを舞台に青春と能力バトルが描かれる、超能力サスペンスノベルADV。
マップ破壊泥棒アクションゲーム『Teardown』最新映像公開。ステージは自由に破壊可能、ミッション攻略の最短ルート構築せよ
Tuxedo Labsは8月28日、現在開発中の環境破壊&泥棒アクションゲーム『Teardown』の最新映像を公開した。『Teardown』は、物理演算に基づき破壊可能な環境を舞台にするアクションゲームだ
『Apex Legends』ユーザー投稿の“ローバ改善案”に対し、開発者が反応。戦術テレポート「盗賊の相棒」やパッシブ透視能力の使い勝手は向上するか
『Apex Legends』ユーザーがレジェンドのひとり「ローバ」に対し“改善案”を投稿したところ、開発者が反応を返し話題となっている。「盗賊の相棒」やパッシブ透視能力の使い勝手は向上するのだろうか。