カテゴリー 全記事
.

銛漁ホラーゲーム『ウミガリ』発表。チラズアート新作では霧深い海で、奇怪な魚やナニカと出会う
チラズアートは10月8日、『ウミガリ(UMIGARI)』を発表。銛での漁をおこなうゲームとのことだが、漁にあたっては奇怪な魚だけではなく、謎の存在にも出会うのだという。

「逆恋愛シム」サイコホラー『No Means Nothing』発表。開発者が本当に体験した、地獄のように気まずい“デート断りつづけ”ホラー
Bober Brosは10月8日、『No Means Nothing』を発表した。執拗にデートに誘ってくる友人と共にバイトの時間を過ごす、サイコロジカルホラーゲームだ。

高圧洗浄シム『PowerWash Simulator 2』10月23日配信へ。協力マルチ対応の続編、新たな洗浄ツールも駆使して頑固な汚れを落としまくる
FuturLabは10月7日、高圧洗浄シミュレーションゲーム『PowerWash Simulator 2』を10月23日に配信すると発表した。

『Call of Duty: Black Ops 7』にて“あるゲーム”の名前を入力すると検閲されるとの報告。意図せず話題になる『*** *******』
『Call of Duty: Black Ops 7』について、チャットである作品のタイトルがフィルタリングされてしまうと話題になっている。

マイクロソフト、“Xboxハードウェア事業からの撤退”の噂をやんわり否定。ちゃんと投資もしている
マイクロソフトは10月5日、自社製のコンソール機およびデバイスの設計・開発・製造に、積極的に投資しているとの声明を発表した。

あるゲーム開発者が「仕事を辞めて作った」協力型ホラー、15万本売上のヒットを掴み取る。無一文寸前、トラブル続出を越えた“逆転劇”の裏話明かされる
個人開発者のRone Vine氏は、『Emissary Zero』が15万本を売り上げるまでの紆余曲折を語った。

過去の自分”と共闘するローグライクアクション『HOTEL BARCELONA』は、常識人保安官と殺人鬼の掛け合いも最高。TGS2025で試遊した感想
『HOTEL BARCELONA』のTGS2025試遊レポートをお届けする。

Steam魔法少女ローグライトARPG『Starlight Re:Volver』TGS2025試遊レポ。かわいいアートとは裏腹な程よい歯ごたえが、試行錯誤の楽しさと達成感を与えてくれる
『Starlight Re:Volver(スターライトリボルバー)』のTGS2025試遊レポートをお届けする。

『LoL』の格闘ゲーム『2XKO』に、なんと新チャンピオン「ワーウィック」実装へ。固有ゲージを使いこなす人狼、リリース前日にサプライズ参戦発表
Riot Gamesは10月7日、格闘ゲーム『2XKO』に向け、新チャンピオン「ワーウィック」の実装を発表。サプライズ参戦のかたちとなり、参戦キャラは合計で11体となった。

『ウマ娘』サポートカードの仕様変更ついに実施。マニーが大量配布されるも、なぜか破産してしまうトレーナー続出
Cygamesは10月7日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートを実施した。