カテゴリー 全記事
.

ライフシム&パーティーゲーム『星のパーティータイム』発表。最大32人マルチ対応、惑星開拓しながらみんなとパーティーミニゲーム
NetEase Gamesは4月30日、ライフシム&パーティーゲーム『Planet Party Time』をSteamおよびコンソール/モバイル向けに発表した。本作は最大32人オンラインマルチプレイにも対応する。

『インフィニティニキ』Ver1.5アプデの課金要素などにコミュニティの一部から批判の声。公式はすぐさま調整を予告、謝罪文も投稿
Infold Gamesは4月30日、『インフィニティニキ』について、アップデートにて不具合があった点や課金要素などについて謝罪および今後の調整予定について声明を発表した。

工場自動化・冒険ゲーム『Oddsparks』5月27日正式リリースへ。へんてこ生きものたちを引き連れ、オート生産&世界探索
HandyGamesは4月29日、『Oddsparks: An Automation Adventure』を5月27日に正式リリースすると発表した。本作は工場自動化ゲームとリアルタイム戦略ゲームを組み合わせた作品だ。

「群玉県」オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』では“寿司配達”したり敵に追われたりもする。自由で多彩な群玉県走り屋ライフの詳細お披露目
4DivinityとBeep Japanは4月29日、オープンワールドレーシングゲーム『JDM: Japanese Drift Master』について、実際のゲームプレイの流れを紹介する最新映像を公開した。ストーリー要素などが披露されている。

『シヴィライゼーション: 時代と盟友』発表、6月リリースへ。同盟を組んで「大規模リアルタイムPvP」を戦う、スマホ向け『Civ』新作
テイクツー・インタラクティブ・ジャパンは4月30日、ストラテジーゲーム『シヴィライゼーション: 時代と盟友』を発表。基本プレイ無料で、6月にリリースすると告知した。

『ARC Raiders』先行プレイテスト感想。ジャンル挫折者でもフィールド探索や成長が楽しめた入門的な気配の脱出シューター
本稿では、Embark Studiosが手がける『ARC Raiders』について、先行プレイテストに参加した感想をお届けする。

『マリオカート ワールド』では「レース中の自由なカメラ操作」ついに実装。じっくり見回せそう
『マリオカート ワールド』では、右スティックを用いてカメラを自由に操作できる機能が追加されるようだ。

Nintendo Switch本体アプデで「バーチャルゲームカード」実装。ひと足早く「Switch 2向け新機能」も導入
任天堂は4月30日、Nintendo Switchのシステムバージョン20.0.0を配信した。バーチャルゲームカード機能の実装などがおこなわれている。

『サガ フロンティア2 リマスター』公式が“人物相関図チャレンジ”を開催。人間ドラマを作り出す膨大なキャラたちの人間関係グラフ作り、割と難しい
『サガフロ2』に登場するキャラクターたちの人間関係をパズル形式で当てはめていき、人物相関図を作成するキャンペーンである。

EAにて突如300人~400人規模のレイオフ実施との報道。“『タイタンフォール』新作プロジェクト中止”のRespawnでは100人規模
Electronic Artsにて、300人から400人におよぶ大規模なレイオフが実施されることが報じられている。