カテゴリー 全記事
.

PS4/PS5/PC向けアクションADV『Kena: Bridge of Spirits』ふたたび発売延期。精霊を集めて戦う冒険は9月21日リリースへ
Ember Labは7月29日、現在開発中のアクション・アドベンチャーゲーム『Kena: Bridge of Spirits』について、9月21日へと発売を延期すると発表した。『Kena: Bridge of Spirits』の主人公は、若きスピリットガイドのKena。

オープンワールド中世暮らしシム『Medieval Dynasty』9月23日正式リリースへ。昨年のヒットタイトルのひとつ、値上げ間近
Toplitz Productionsは7月29日、『Medieval Dynasty』を9月23日に正式リリースすると発表した。『Medieval Dynasty』は中世ヨーロッパを舞台とするシミュレーションゲームだ。

キュートな箱庭サバイバルゲーム『Ankora: Lost Days』発表。不時着した未知の惑星を生き抜きながら、人が住める環境へと整える
デベロッパーのChibigは7月28日、サバイバルゲーム『Ankora: Lost Days』を発表した。『Ankora: Lost Days』の主人公はAnkora(アンコラ)と呼ばれる未知の惑星に不時着。バイバルを余儀無くされる。

『ウマ娘 プリティーダービー』で、マヤノトップガンの勝負服のデザイン調整が実施。国旗風だった背中のデザインなどが対象に
Cygamesは7月29日、『ウマ娘 プリティーダービー』にて予告されていたアップデートにおける一部更新を適用した。マヤノトップガンの勝負服のデザイン調整などがおこなれた。

PS Plusフリープレイ8月分発表。PS4向けTPSにテニスに近接バトロワ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは7月29日、2021年8月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。

『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』全体的には好評も、英語フォントは不評。英語ユーザーは“日本語版フォント”に入れ替える動き
本日7月29日よりSteamとモバイルで配信開始された、『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』。全体的には好評ながら、英語版『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』のフォントが議論を呼んでいる。

チェルノブイリサバイバルRPG『Chernobylite』が正式リリース。3Dスキャンで再現された廃遊園地や原子力発電所を探索
All in! Gamesは7月28日、『Chernobylite』のPC版を正式リリースした。『Chernobylite』は、チェルノブイリ原子力発電所などで知られるウクライナのプリチャピを舞台とした一人称視点のサバイバルホラーゲームだ。

PS5、全世界累計実売台数が1000万台を突破。SIE社長兼CEOは、在庫水準の改善は最優先事項とコメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月28日、プレイステーション5(以下、PS5)の全世界累計実売台数が1000万台を超えたと発表した。PS4がもっていた世界累計実売1000万台達成の最速記録を塗り替えたとのこと。

Discordが会話枝分け機能「スレッド」を発表。激流チャンネルでも集中会話できる新機能
コミュニケーションツール「Discord」を運営するDiscord社は7月27日、「スレッド」について発表した。やりとりをスレッド形式でチャットから枝分かれさせる新機能。

和風ホラー『零 ~濡鴉ノ巫女~』10月28日に発売決定。新映像や新たに収録されるセクシー衣装もちらり
コーエーテクモゲームスは7月28日、『零 ~濡鴉ノ巫女~』の発売日を10月28日に決定したことを発表した。7月29日よりパッケージ版の予約受付が開始される。なお予約開始に先がけ、美麗になったグラフィックや新要素が確認できる新映像も公開されている。