カテゴリー 全記事
.

サイバーパンクFPS『Cruelty Squad』6月16日正式リリースへ。Steamで「圧倒的に好評」、異彩放つ残虐バッドトリップシューター
Consumer Softproductsは6月2日、サイバーパンクFPS『Cruelty Squad』について、現地時間6月16日に正式リリースすると発表した。幻覚のようなサイケデリックなビジュアルや堅実なゲームプレイが口コミを呼び、一部のシューターファンから注目を集めている。

『原神』PC版がEpic Gamesストア向けに配信へ、6月9日に
miHoYoは6月2日、『原神』PC版をEpic Gamesストア向けに配信すると発表した。Epic Gamesストア配信は、同作初のPCゲーム配信プラットフォーム展開となる。

『No Man’s Sky』大型アップデート「Prisms」発表&配信。ビジュアル面を大幅刷新し、あらゆる要素がより美しく
Hello Gamesは6月2日、『No Man’s Sky』のアップデート3.5「Prisms」を発表。同日から配信開始した。ゲーム内のあらゆるグラフィック要素をオーバーホールしたとのこと。

任天堂が「Nintendo Direct | E3 2021」を予告。E3最終盤に満を持して発表へ
任天堂は6月2日、「Nintendo Direct | E3 2021」を予告した。放送日は6月16日午前1時。放送時間は40分だという。6月のE3期間の最終盤に、大規模な発表がおこなわれるようだ。

中世ヨーロッパ街づくりシム『Going Medieval』配信開始、日本語にも対応。暗黒時代の先を生き抜くサバイバルSLGが好調な滑り出し
パブリッシャーThe Irregular Corporationは6月1日、『Going Medieval』の早期アクセス配信を開始した。『Going Medieval』は中世ヨーロッパを舞台とした都市建設シミュレーションゲームだ。

Unreal Engine 5の新機能で1000万ポリゴンの犬を1000匹描写。300万匹のカニなど大胆な実験が続く
Unreal Engine 5の新機能「Nanite」を活用し、1000万ポリゴンの犬を1000匹描写したり、300万匹のカニを描写したりと、クリエイターによる実験が続く。Naniteによる3Dモデル描写の最適化効果を図る試みだ。

ウェブ用「My PlayStation機能」が6月28日にサービス終了へ。以降のフレンド・トロフィーの確認はPS5/PS4本体や「PlayStation App」にて
ウェブ用「My PlayStation機能」が6月28日にサービス終了へ。以降のフレンド・トロフィーの確認はPS5/PS4本体や「PlayStation App」にておこなうことになる。

レゴ・パズルゲーム『LEGO Builder’s Journey』PC/Nintendo Switch版発表。美しいレゴの世界で、ブロックを使いパズルを解く
Light Brick Studioは6月2日、『LEGO Builder’s Journey』のPC(Steam/Epic Gamesストア)/Nintendo Switch版を、6月22日に配信すると発表した。『LEGO Builder’s Journey』では、レゴブロックで組み上げられた小さな箱庭ステージにて、さまざまなパズルに挑戦。

『マインクラフト』から「4chanへの言及」がこっそり削除。きれいになっていく『マイクラ』
Mojang Studiosは『マインクラフト』最新アップデート1.17のプレリリース版にて、とある文言を削除したようだ。その文言とは、「Woo, /v/!」である。4chanへの言及が削除されたという。

ファッション警察FPS『Fashion Police Squad』発表。オシャレポリスがダサい市民を取り締まるオールドスクールシューター
パブリッシャーのNo More Robotsは6月2日、オールドスクールFPS『Fashion Police Squad』を発表した。『Fashion Police Squad』はシングルプレイ用のオールドスクールFPSだ。