カテゴリー 全記事
.

スパイク・チュンソフトがティザーサイト「Nine Eyes TV」を公開。『AI: ソムニウム ファイル』や「極限脱出」シリーズの関連作か
スパイク・チュンソフトは6月29日、「Nine Eyes TV」と題されたティザーサイトを公開した。『AI: ソムニウム ファイル』や「極限脱出」シリーズの関連作か。

異世界アクションRPG『GRIME』Steamにて8月2日配信へ。変異する生物兵器で敵を粉砕し、ブラックホールの頭部で吸収し成長
Akupara Gamesは6月28日、アクションRPG『GRIME』を、8月2日に配信すると発表した。アナトミカルな恐怖を描くアクションRPGだ。

『スマブラSP』の新ファイターは“次で本当に最後”。桜井氏が改めて決意表明
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』ディレクターの桜井政博氏は6月28日、特別番組「カズヤのつかいかた」の中で、次のファイターが同作における最後の参戦キャラになることを表明した。

『スマブラSP』新ファイター「カズヤ」は6月30日配信へ。多彩な技を誇る、逆転性の高いロマンファイター
任天堂は6月28日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新ファイター「カズヤ」を6月30日に配信すると発表した。

トイボックスが、世界のインディーゲームを日本で発売するプロジェクトを開始。まずは『バトルアックス』と『リコ・ロンドン』
トイボックスは6月28日、世界のインディーゲームを日本で発売するプロジェクト「TOYBOX Indies(トイボックス・インディーズ)」を始動させると発表した。

国内RTAイベント「RTA in Japan Summer 2021」採用ゲームリスト発表。3分クリアの『メジャーWii』や筋肉が物を言う『リングフィットアドベンチャー』など、76タイトルが集まる
国内RTAイベント運営団体RTA in Japanは6月27日、オンラインRTAイベント「RTA in Japan Summer 2021」の採用ゲームタイトルを発表した。今回発表された採用タイトルもイベントファンの注目を集めている。

極寒都市サバイバル『Frostpunk』の開発元、自社ゲームエンジンを諦めUnreal Engineに移行。新作のティザー映像を公開
デベロッパーの11 Bit Studiosは6月14日、今後の作品についてはUnreal Engineにて開発をおこなうとした。新作のティザー映像を公開。

『Fallout 4』のドッグミートのモデルを務めた犬Riverが他界。武器ではなく相棒として、振る舞いまでゲーム内に実装されたキュートなわんこ
Joel Burgess氏は6月27日、愛犬のRiverが他界したことを、自身のTwitterアカウントを通じてファンに報告した。Riverは、『Fallout 4』にてコンパニオンキャラクターとして登場する、ドッグミートのモデルになった犬として広く知られていた。

「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」4Kリマスター版国内発表。高解像度化され、HDRなどにも対応
スクウェア・エニックスは6月28日、「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE(ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート)」の4Kリマスター版を国内向けに発表した。オリジナル版の『FF7』のその後が描かれる。

『マインクラフト』で「約3時間だけ配信された激レアバージョン」が発掘される。奇跡の考古学的発見
『マインクラフト』で「約3時間だけ配信された激レアバージョン」が発掘される。『マインクラフト』「Seecret Updates」シリーズ最後のバージョン1.1.1が、SNS上の発言をきっかけに見つかるという、考古学的発見。