カテゴリー 全記事
.

アイデア光る入替アクション『入替人-ReplaceR- 』Steamで早期アクセス配信開始、8月9日まで無料。ショットを使って物の位置を操作する
ラルカスは7月22日、『入替人-ReplaceR-』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。8月9日まで期間無料で配信。『入替人-ReplaceR-』は短編2Dパズルアクションゲームである。

『ウイニングイレブン』に代わる新作『eFootball』マスターリーグなどのオフラインモードは、追加DLCとして販売へ
コナミデジタルエンタテインメントは7月22日、『ウイニングイレブン』シリーズに代わる新作サッカーゲーム『eFootball』についての追加情報を公開した。

クランクを回して遊ぶ携帯型ゲーム機「Playdate」7月30日午前2時から予約受付開始へ。価格は約2万円、日本にも発送
Panicは7月23日、携帯型ゲーム機「Playdate」を、日本時間7月30日午前2時から先行予約受付を開始すると発表した。Playdateは、74x76x9mmサイズの薄くコンパクトな筐体をもつ新型携帯型ゲーム機だ。

Googleが2020年東京オリンピック記念ゲーム作品を公開。STUDIO4°C協力による忍者ネコの本格スポーツアドベンチャー
Googleは7月23日、記念日に合わせた特別サイトロゴである「Doodle」で、東京オリンピック仕様のゲーム作品を公開した。STUDIO4°C協力による忍者ネコの本格スポーツアドベンチャー。

Activision Blizzard社内にセクハラや賃金不平等など「女性従業員に対する不当な扱い」が根付いているとして行政機関が提訴
Activision Blizzard社内にセクハラや賃金不平等など「女性従業員に対する不当な扱い」が根付いているとして行政機関が提訴。一方Activision Blizzard側は、「話を歪曲している」と声明を出した。

寓話サイコロアクション『Lost in Random』9月10日発売へ。謎の歩くサイコロと旅する暗黒おとぎ話
Electronic Artsは7月23日、『Lost in Random』を9月10日に発売すると発表した。『Lost in Random』はダークなおとぎ話風の世界で展開されるアクションアドベンチャーゲームだ。

サバイバルホラーTPS『Dead Space』リメイク版発表。最新技術で再構築、PCと次世代機で発売へ
Electronic Artsは7月23日、公式番組EA Play Live 2021にて、『Dead Space』リメイク版を発表した。対応プラットフォームはPCおよびPlayStation 5/Xbox Series X|S。

レースゲーム『GRID Legends』発表、2022年発売へ。シリーズ最多の車両を収録、キャンペーンではドキュメンタリー風の物語が展開
レースゲーム『GRID Legends』発表、2022年発売へ。『GRID Legends』ではシリーズ最多の車両を収録、キャンペーンではドキュメンタリー風の物語が展開。対応プラットフォームはPC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One。

『Apex Legends』新レジェンドSeer(シア)の能力が明らかに。ブラッドハウンドとは異なる、追跡に長けたリコン型レジェンド
Elecronic ArtsおよびRespawn Entertainmentは7月23日、『Apex Legends』における新レジェンドSeer(シア)の情報を明らかにした。『Apex Legends』18人目のレジェンドはリコン型となるようだ。

『Battlefield 2042』「バトルフィールドポータル」では、どれほど自由に戦場をつくれるのか。開発者にショートインタビュー
Electronic Artsは7月23日、『Battlefield 2042』の新たなマルチプレイコンテンツ「バトルフィールドポータル」を発表した。弊誌は今回、Ripple Effect StudiosのシニアデザインディレクターJustin Wiebe氏に話を伺うことができた。以下は、そのショートインタビューの内容である。