カテゴリー 全記事
.

『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター版にて、「魔列車を投げ飛ばす」演出が修正へ。「なんか違う」とのファンの声を受けて
スクウェア・エニックスは2月18日、『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター版において、魔列車に関する演出を修正する予定があると発表した。『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター製品版では、“正しく”メテオストライクを決められるようになるようだ。

対戦格闘ゲーム『BBTAG』ロールバックネットコード対応へ。Steamでは、2月24日からパブリックテスト開催
アークシステムワークスは2月18日、『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』のロールバックネットコード対応アップデートを2022年4月に配信すると発表した。ロールバックネットコードは、遅延を感じづらい状態でのオンライン対戦が実現可能な技術だ。

『テラリア』PS4/Nintendo Switch版大型アップデートVer.1.4「ジャーニーズエンド」配信。新モードなど多数の追加要素導入
スパイク・チュンソフトは2月17日、『テラリア』のPlayStation 4/Nintendo Switch版向けに、大型アップデートVer.1.4「Journey’s End(ジャーニーズエンド)」を配信した。

NPCが主人公のRPG『ごめんね、NPCです』2月24日配信へ。ただのNPCが、お金を盗んだ勇者を追って冒険
42teapartyは2月17日、RPG『ごめんね、NPCです』のNintendo Switch版を2月24日に配信すると発表した。ごめんね、NPCです』の主人公は勇者ではなく、ただのNPC。

『ポケモン レジェンズ アルセウス』にて、“ビーダル橋”なるものが発明される。無理からにポケモンを最大活用する調査団員たち
『ポケモン レジェンズ アルセウス』にて、ポケモンを利用して地形を攻略するプレイヤーたちが現れている。とはいえ、通常のポケモンライドではない。時にクリエイティブに、時に強引に。想像だにしない方法で道を切り開く。

銃弾地獄FPS『Scathe』発表。撃ちまくって撃たれまくる、マルチ対応銃弾の嵐シューター
Damage Stateは2月16日、弾幕系FPS『Scathe』を発表した。『Scathe』は、一人称視点の弾幕系シューティングゲームだ。雨のような銃弾がプレイヤーを襲う。

Nintendo Switch向けセールに170タイトル超が追加。ディズニーの最新ゲームから電卓アプリまでお買い得
ニンテンドーeショップにて本日2月17日、Nintendo Switch向けのセールタイトルが追加された。その数170タイトル以上。本稿では、それらのタイトルからいくつかピックアップして紹介しよう。

プロゲーマーたぬかな氏、所属チームとの契約を解除。配信中の身長に関する発言を受けて
国内のeスポーツチームCYCLOPS athlete gamingは2月17日、同チームに所属する選手・たぬかな氏との契約を解除したことを明かした。先日配信されたストリーミングにおける、たぬかな氏の不適切な発言が原因とのこと。

『エルデンリング』発売前に「死んでしまわないか」不安がる人続出。徐々に狂う
発売を約1週間後に控えた、フロム・ソフトウェア新作『エルデンリング』。『エルデンリング』を待ちわびるファンが集う海外掲示板Redditの様子が、リリース日が近づくにつれて、どんどんおかしくなっているようだ。

仏パブリッシャーNACONが『The Lord of the Rings: Gollum』開発元Daedalic Entertainmentを買収へ。デベロッパーを抱え込む流れ続く
パブリッシャーのNACONは2月16日、パブリッシャー/デベロッパーのDaedalic Entertainmentを買収すると発表した。買収金額は5300万ユーロ(約70億円)で、2022年内には買収手続きを完了する見込みとのこと。