カテゴリー 全記事
.

PS4/PS5で使えるプレイステーションストアカードを買うと、さらに1000円ついてくる。セブン-イレブンにてキャンペーン開始
セブン-イレブンにて、プレイステーションストアカードを対象とした期間限定キャンペーンが2月13日より実施中だ。、一連の登録をすることで、購入分とは別に1000円分のプリペイド番号が貰える。

『ホグワーツ・レガシー』の出来がえぐくて底知れない。校内が治安いい。30歳魔法使い。『Dead Space』リメイクの安定感。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。375回目です。

天候操作サンドボックスゲーム『Wood & Weather』発表。神の手として街いじくり、2050年(までに)発売へ
Paper Houseは2月8日、サンドボックス型シミュレーションゲーム『Wood & Weather』を発表した。050年(までを目途に)発売予定だ。

『ホグワーツ・レガシー』の箒を「きかんしゃトーマス」に置き換えるMod登場。魔法魔術学校でさえ異常な存在感を放つ
『ホグワーツ・レガシー』PC版にて、プレイヤーの箒を「きかんしゃトーマス」に差し替えるModが登場した。

『マインクラフト』次期大型アプデ1.20にて「考古学」要素がついに実装へ。ブラシを使って遺物を発掘
デベロッパーのMojangは2月11日、『マインクラフト』の次期大型アップデート1.20にて、「考古学(Archeology)」要素が本作に実装されることを明らかにした。近くスナップショット/ベータ版に先行実装されるとのこと。

Nintendo Switch Onlineゲームボーイの画面設定のこだわりに注目集まる。3種類の“機種の違い”まで再現
任天堂は2月9日、「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」と「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」を、Nintendo Switch向けに配信開始した。両サービスには、こだわりある設定が用意。

PUBG Studiosがオープンワールド舞台の“脱出シューター”を開発中と報告。『Escape from Tarkov』に代表されるジャンル
韓国KRAFTONは2月8日、投資家向け決算報告書を公開。PUBG Studiosがオープンワールド舞台の“脱出シューター”を開発中と報告した。『Escape From Tarkov』のようなジャンルの作品と見られる。

『ホグワーツ・レガシー』の動く絵画を、なぜかVTuberに差し替える人現る。知ってるホグワーツと違う
『ホグワーツ・レガシー』PC版にて、同作に登場する動く絵画をVTuberに差し替える人がいるようだ。世界観がかなりおかしな感じになる。

『Apex Legends』射撃練習場にて知らないプレイヤーと“相席”する現象が多数報告。なぜか交流の場として親しまれる
『Apex Legends』の射撃練習場にて、知らないプレイヤーとマッチングする現象が多数報告されている。不具合の可能性もある一方、知らないプレイヤーとの交流を楽しむユーザーが現れている。

Steam都市建設シム『Pioneers of Pagonia』発表。人気シムを手がけてきたクリエイターが贈る、未開の島々開拓ゲーム
デベロッパーのEnvision Entertainmentは2月9日、『Pioneers of Pagonia』を発表した。島々を舞台にした、都市建設シミュレーションゲームになるという。