カテゴリー 全記事
.

超巨大生物よじ登りゲーム『Chasing the Unseen』開発中。『ワンダと巨像』から影響を受ける神秘的冒険
インディースタジオStrange Shift Studioが、『Chasing the Unseen』を開発中だ。本作は現実を超越したシュールな世界を旅する、シングルプレイのアドベンチャーゲームだ。

見えないものは存在しないRPG『CASSETTE BOY』PS5/Switch/Steam向けに発売へ。「シュレディンガーシステム」で在るを操る
ワンダーランドカザキリは4月28日、“在る”を操るパズルRPG『CASSETTE BOY(カセットボーイ)』のSteamストアページを公開した。同作は、PlayStation 5/Nintendo Switch/PC(Steam)向けに発売予定。

基本プレイ無料TPS『Farlight 84』Steamにて人集まる。“見たことある系”バトロワとして
Farlight Gamesは4月24日、基本プレイ無料オンライン対戦TPS『Farlight 84』をPC(Steam)向けに早期アクセス配信開始した。好調な滑り出しを見せつつ、“なんだか既視感がある”といった指摘も受けているようだ。

石器時代スローライフゲーム『Roots of Pacha』好調スタート。集落を発展させ、村人とのんびり原始的生活
パブリッシャーのCrytioは4月26日、石器時代農業・生活シミュレーションゲーム『Roots of Pacha』を発売した。Steamでは多くの同時接続プレイヤー数を集めるなど好調なスタートを見せている。

Steamのベータ版がアップデートされ情報表示機能向上。見やすさアップ、ゲーム画面にピン留めできるメモなど新機能も
Valveは4月28日、Steamクライアントのベータ版に向けて、新機能などを実装するアップデートを配信開始した。

ダーク三國死にゲー『Wo Long(ウォーロン)』出荷100万本突破。ガンガンアプデ中の意欲作、ハイペースな数字を記録
コーエーテクモゲームスは4月28日、『Wo Long: Fallen Dynasty』の全世界出荷本数(パッケージ出荷およびダウンロード販売本数の合計)が100万本を突破したと発表した。Team NINJA作品として好調な数字を記録している。

Unityで動くRPGツクール最新作「RPG Maker Unite」やむを得ず3度目の発売延期。今度は不運に見舞われる
Gotcha Gotcha Gamesは4月27日、「RPG Maker Unite」の発売を再び延期すると発表した。新たな発売日については、Unity Asset Storeのシステム復旧次第告知される。

クラフト宇宙サバイバル『Breathedge』など期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて4月28日、『Breathedge』および『Poker Club』の無料配布が開始された。配布期間は5月5日0時まで。

『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』全世界売上100万本達成。発売後2週間、怒涛の勢いで売り上げる
カプコンは4月28日、『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』のVol.1とVol.2を合わせた全世界での累計販売本数が100万本を突破したことを発表した。

『モンハンライズ:サンブレイク』の“イチモクラブ”が突如注目を集める。ド派手すぎる連続盾殴打で脚光を浴びるカニ
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』にて、猟具生物「イチモクラブ」に突如熱い視線が集まっている。新百竜スキルとの合わせ技におけるシュールさや意外な強力さが注目されているようだ。