カテゴリー 全記事
.

地雷配置ゲーム『Mineplacer』ブラウザ向けに公開され注目集める。『マインスイーパー』とは逆に、地雷を置いてマスを閉じる
reduls氏は6月4日、『Mineplacer』を公開した。PCおよびスマートフォンなどから、無料でプレイ可能となっている。『マインスイーパー(マインスイーパ)』を逆転させたようなゲームである。

Steamファンタジー酒場経営シム『Travellers Rest』人気ぐぐっと上昇。新要素追加とセールで追い風
Isolated Gamesは5月30日に、『Travellers Rest』のv0.6アップデートを配信した。『Travellers Rest』は中世ファンタジーの世界で酒場および宿屋を営む、経営シミュレーションゲームだ。

ゲーム開発ツール・ミドルウェアイベント「GTMF2023」来場者登録の受付開始。東京・大阪両会場のセッション&ブース展示の詳細も公開
GTMF運営委員会は6月5日、国内唯一のゲーム開発者向けソリューションビジネスイベント「Game Tools & Middleware Forum 2023(以下、GTMF2023)」の来場者登録の受付を、本日6月5日より開始すると発表。また、セッションおよびブース展示の詳細も公開した。

『世界樹の迷宮』HDリマスターSteamで好調スタート。三部作でどれが人気かも、くっきりわかる
アトラス/セガは6月1日、『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』を発売した。Steamでは早速プレイヤーが集まり賑わっているようだ。それぞれの作品の人気もわかる。

『ディアブロ 4』先行アクセス向けに大幅バランス調整パッチ配信。バーバリアンが硬すぎた
Blizzard Entertainmentは6月3日、『ディアブロ 4』向けにパッチ1.0.2dを配信開始した。同アップデートでは、バーバリアンの「挑発の叫び」弱体化など、さまざまなバランス調整が盛り込まれている。

『ファイナルファンタジーVII リバース』は、高い自由度があり、登場人物の「運命の行方」が見どころになる。公式からヒント続々
スクウェア・エニックスは『FFVII REMAKE』公式Twitterアカウントにて『ファイナルファンタジーVII リバース』について情報を小出し中だ。

ロボット対戦格闘ゲーム『アイアンサーガVS』Steam向けに発表。『機動戦隊アイアンサーガ』のスピンオフ作品、マジンガーZなども参戦へ
Game Duchyは6月2日、格闘ゲーム『アイアンサーガVS』を発表した。『アイアンサーガVS』は、Game Duchyが2018年から配信・運営しているスマホ向けアクション・戦略ゲーム『機動戦隊アイアンサーガ』を原作とした格闘ゲームだ。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は50時間ぐらいから面白さ加速。『ディアブロ4』はWW馬場をチョイス。『LoL』探索アクションがよかった。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。391回目です。

「ゲームの銃の作り方」をベテラン開発者が解説。『Fallout: New Vegas』にも活かされた、使っていて楽しい銃性能デザインの鉄則とは
『Fallout: New Vegas』のディレクター/リードデザイナーを務めた人物が「ゲームデザインにおける“銃づくり”で大事な考え」について持論を説明している。

国産高評価長編2DアクションRPG『ASTLIBRA Revision』ローカライズ追加・改訂と最安値セールでちょっと浮上。プレイヤーが2500人程度増える
WhisperGamesは5月29日、『ASTLIBRA Revision』にてローカライズ関連の更新を実施した。同作ではSteamでの同時接続プレイヤー数が直近と比較してピーク時約2500人の増加を見せているようだ。