カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』発表、2023年発売へ。ロールバック方式が導入され、クロスプレイにも対応
Cygamesは1月21日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GRANBLUE FANTASY: Versus -RISING-)』を発表した。本作は新キャラクターや新ストーリーに加えて、ロールバックネットコードとクロスプレイに対応するという。
アクションRPG『グランブルーファンタジー リリンク』ではナルメアがプレイアブルキャラクターとして登場へ。最新映像がお披露目
Cygamesは1月21日、『グランブルーファンタジー リリンク(GRANBLUE FANTASY: Relink)』の最新情報を公開した。新たなプレイアブルキャラクターとしてナルメアが発表されたほか、新PVなども公開中となっている。
『Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)』9月30日に販売&サポート終了へ。最後に「終了のための」アプデ配信予定
Crystal Dynamicsは1月21日、アクションゲーム『Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)』について、今年9月30日に公式サポートの提供を終了し、販売も終了すると発表した。
メトロイドヴァニア『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』本日のアプデでボスラッシュ追加へ。さらにはドキドキなスキンが1日限定無料配布
スタジオIceSitruunaは、1月21日17時に『フロンティアハンター ~エルザの運命の輪~』のアップデートを配信すると発表した。アップデートでは、ボスラッシュモード「魂の領域」が追加。あわせて、新スキン「エルザの寝衣」の24時間無料配布も実施予定となっている。
傑作工場自動化シム『Factorio』値上げ発表に、“もっと値上げしろ”とハードなファンが詰め寄る。 もっと金を払わせろ
デベロッパーのWube Softwareは1月20日、『Factorio』の基本価格を30ドルから35ドルに値上げすると発表した。この発表を受け、一部ユーザーからは“さらなる値上げ”を求める声が寄せられている。
Steamサイバーパンク都市作りシム『CyberTown』正式発表。荒野の惑星にネオン輝く不夜城を築く
パブリッシャーのPlayWayは1月21日、『CyberTown』を正式発表した。惑星を開拓し、サイバーパンクな都市を作って植民地化するシミュレーションゲームだ。
Steamローグライクホラー『Unknown Pyramid』正式発表、2月22日配信へ。国内開発者手がけるエジプト迷宮脱出ホラー
国内の個人デベロッパーRainyDollGamesは1月21日、『Unknown Pyramid』を正式発表。2月22日に発売すると告知した。エジプト風の地下迷宮を探索しながら脱出を目指すホラーゲームだ。
『マインクラフト』最新スナップショットでオートジャンプ初期設定がオフに。一部に憎悪された機能がちょっと引っ込む
Mojang Studiosは1月18日、『マインクラフト』に向けて最新スナップショット23w03aを配信した。これによってオートジャンプがデフォルトでオフになった点に、一部ユーザーは安堵しているようだ。
プチオープンワールドなキャンプ場お手伝いゲーム『ヘイブンパーク』PC版が、期間限定で無料配布中。GOGにて
GOG.comにて1月20日、『Haven Park(ヘイブンパーク)』の無料配布が開始された。配布期間は日本時間1月23日23時まで。
宇宙サバイバル『Osiris: New Dawn』正式リリース。6年以上の早期アクセス配信を経て“完成”
デベロッパーのFenix Fire Entertainmentは1月19日、『Osiris: New Dawn』を正式リリースした。無人の惑星が舞台のサバイバルゲームだ。