カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
怪異探索サバイバルホラー『人形限界』Steamストアページ公開、3月6日配信へ。死角から人形が迫りくる怪異エリアの最深層を目指す
国内の個人デベロッパー727NotHoundは2月16日、探索型サバイバルホラー『人形限界』のSteamストアページを公開した。公式Twitterアカウントによれば、3月6日に配信開始予定。
Nintendo Switch向けセールに最安値更新タイトルが続々。『ディアブロ II リザレクテッド』や『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』など幅広く追加、その一部を紹介
ニンテンドーeショップにて2月16日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約330本。本稿では、直近にセールが開始されたタイトルも含むかたちで、いくつか注目タイトルを紹介する。
終末旅団SRPG『リデンプションリーパーズ』は、『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』ディレクターがゲームデザインを担当。音楽は『大神』の近藤嶺氏
Binary Haze Interactiveは2月16日、『リデンプションリーパーズ』の情報を公開。それによると、堀川将之氏がゲームデザイン/チューニングとして参加しているとのこと。
「ApexLedgends」なるタグがTwitterトレンドにしれっと居座り、ほぼ誰もツッコまない。“レッジェンズ”ってなんだ
Respawn Entertainmentは日本時間2月15日、『Apex Legends』新シーズン「大狂宴(REVELRY)」を開幕した。新シーズンの到来に盛り上がるTwitterでは、「ApexLedgends」なる“間違えタグ”がトレンド入りしていた。
Steam基本プレイ無料対戦TPS『VEILED EXPERTS』ファイナルベータテストが3月30日から実施へ。最大5対5の敏腕エージェント銃撃戦
株式会社ネクソンは2月16日、TPS『VEILED EXPERTS』のファイナルベータテストを3月30日16時から実施すると発表した。最大5対5で多国籍エージェントたちが争う、基本プレイ無料TPSだ。
『Apex Legends』がSteamにて同時接続プレイヤー数60万人突破。4周年にして盛り上がり最高潮
Respawn Entertainmentは2月15日、『Apex Legends』にてシーズン16「大狂宴(REVELRY)」を開幕した。新シーズンを迎えた本作Steam版では、同時接続プレイヤー数の記録が更新されている。
『ホグワーツ・レガシー』開発元、多発する「床抜け落下バグ」への対策検討中と明かし、脱出策を紹介。“世界の裏側”への落ち方もさまざま
「ハリー・ポッター」を題材としたオープンワールドアクションRPG『ホグワーツ・レガシー』にて「床抜け落下バグ」に遭遇したという報告が、数多く寄せられている。現在開発チームで対策が検討されているとのこと。回避策も伝えられている。
高圧洗浄シム『パワーウォッシュシミュレーター』無料DLC「ミッドガル特別依頼」が3月3日配信へ。『FF7』の世界で高圧洗浄
スクウェア・エニックスは2月15日、高圧洗浄シミュレーションゲーム『パワーウォッシュシミュレーター』向けのDLC第2弾「ミッドガル特別依頼」を、3月3日午前2時に配信すると発表した。価格は無料。
『Dead by Daylight』新チャプター「苦しみのメカニズム」発表。新たな殺人鬼スカルマーチャントは、ドローンを操る現代の切り裂き魔
Behaviour Interactiveは2月16日、『Dead by Daylight』の新たなチャプター「Tools of Torment(苦しみのメカニズム)」を発表した。新たに登場する殺人鬼は、ドローンを操り生存者を追跡するThe Skull Merchant(スカルマーチャント)だ。
『LoL』のスピンオフ2Dアクション『メイジシーカー:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』発表、今春発売へ。サイラスの復讐劇を描く
Riot GamesのパブリッシングレーベルRiot Forgeは2月15日、『メイジシーカー:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー』を2023年春にリリースすると発表した。『League of Legends』の世界を描くドット絵2DアクションRPGである。