カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

圧倒的に好評・魔法農場スローライフ『Fields of Mistria』大型アプデで「デート」システム実装。最大好感度引き上げで恋愛or友情ルート導入、最大村レベル拡張など盛りだくさん
NPC Studioは7月22日、Steamにて早期アクセス配信中の農場ライフシム『Fields of Mistria』に向けて第3弾となる無料大型アップデートを配信した。

自由ローグライク『Elin』新アプデで建築の自由度ぐっと広がる新ブロック実装。トリケラトプス農業上手すぎ修正や新アビリティ「猫吸い」追加などてんこ盛り
インディーゲームスタジオのLafrontierは7月21日、『Elin』にて安定版へ向けたアップデートEA 23.170を配信した。

Nintendo Switch向けセールに約220本追加。『イース・オリジン』や高評価・独裁国家亡命ゲームなど最安値級続々
ニンテンドーeショップにて7月21日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約220本。

『Fallout 1』非公式リメイクMod「Fallout: Bakersfield」正式発表。『Doom』のエンジンで「FPS」にジャンルごと変貌する大胆再現移植
Mod開発者のRed888guns氏は7月21日、「Fallout: Bakersfield」を正式にお披露目した。『Fallout: A Post Nuclear Role Playing Game』の非公式リメイクModだ。

『アサシン クリード シャドウズ』の開発費は「少なくとも170億円以上」とUbisoftのCEOが報告。シリーズ指折りの好調リリースでも、全体コストはカバーしきれず
Ubisoftは株主総会にて、『アサシン クリード シャドウズ』の開発費は1億ユーロ以上(約170億円)だったと明かした。

PSストアカード1万円券以上をローソンで買えば「最大10万Pontaポイント/dポイント」当たる、『原神』キャラの復刻時期に嬉しい運試しキャンペーン開催
運がよければ10万ポイントが当たる“運試し”な内容になっている。

アメリカ高校生活オープンワールド『Agefield High: Rock the School』発表。授業にサボりにバイト、卒業までのイケイケ高校生活……ただし補導されない範囲で
アメリカの高校生となって生活するオープンワールドゲームだ。舞台となるのは2000年代初頭。

『Clair Obscur: Expedition 33』『ペルソナ3 リロード』『SAEKO』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

基本プレイ無料“街”オープンワールド『NTE』で始めるもうひとつの人生。「ゲーム内でタワマンを買おう……としたけど金がないので内覧してみた」
筆者は、異象ハンターの仕事でコツコツと貯めたファンス(ヘテロシティの通貨)を握りしめて街へ出る。目的地はヘテロシティの不動産屋、「レオンホームズ」。

ダイソーの昆虫対戦TCGがSwitchに登場。 “ゴミ”を食べさせる美少女ドール育成ゲーム発表。「100兆点出せる」麻雀ローグライクが人気。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『UGOMEKU NOTE』や『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』などが話題となった。