カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

人狼系オンラインマルチプレイゲーム『UNDERLAB』発表。怪しい研究所で働く従業員と潜入者に分かれて対戦、『Project Winter』開発元の新作
Other Ocean Interactiveは8月24日、『UNDERLAB』を発表した。本作は、水中に存在する秘密研究所を舞台にする人狼系オンラインマルチプレイゲームだ。

スチームパンク街づくりシム『SteamWorld Build』12月1日発売へ。ロボ市民を集め、深き廃坑の古代技術を掘り起こす
Thunderful Gamesは8月24日、『SteamWorld Build』を12月1日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)およびNintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。Xbox/PC Game Passでも配信予定だ。

ファンタジー酒場経営ゲーム『Tavern Keeper』正式発表。トラブルだらけの賑やか酒場を発展させる、高評価ゲーム会社シム開発元が手がける
Greenheart Gamesは8月24日、『Tavern Keeper』を正式発表し、2024年第3四半期にリリースすると告知した。本作はファンタジー世界で酒場を経営するシミュレーションゲームだ。

PS5向け新型デバイスの製品名が「PlayStation Portal リモートプレーヤー」 に決定。2万9980円で年内発売へ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月23日、PS5のリモートプレイ専用デバイス「Project Q(コードネーム)」の正式な製品名が「PlayStation Portal リモートプレーヤー」に決定したと発表した。

“消えた幻のソニック像”、発見される。修復されゲームイベントで飾られる
セガの公式XアカウントSEGA Foreverは日本時間8月22日、同SNSにて長い間放棄されていたソニック・ザ・ヘッジホッグ像を発見、その修復完了を知らせる投稿をおこなった。

汚家掃除シム『House Flipper 2(ハウスフリッパー2)』12月15日配信へ。グラフィック強化でボロ家の汚さ鮮烈に、お掃除・リノベ・いちから家建設も可能
Frozen Districtは8月23日、『House Flipper 2(ハウスフリッパー2)』を12月14日に配信すると発表した。本作はボロ家を掃除しリノベーションするシミュレーションゲーム『House Flipper』の続編だ。

『メタルギアソリッド』マスターコレクションの“解像度は720pか”問題で情報が錯綜する。コナミ公式解答自体がやや錯綜
『METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1』収録作品の各プラットフォームでの動作仕様の情報が錯綜。コナミデジタルエンタテインメントの公式コメントなどを背景として憶測が飛び交い、同社が仕様について改めて明確化するに至っている。

明晰夢探索ホラー『Afterdream』9月28日発売へ。現実と夢の狭間、カメラを用いて謎を解く
パブリッシャーのGamera GamesとFeardemicは8月23日、『Afterdream』を9月28日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)/Nintendo Switch/PlayStation 5/Xbox Series X|S。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』新アプデで不思議屈強素材“エレベーターの柵”が普通に壊れるようになる。ただし超軽い特性は健在
任天堂は8月23日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の更新データVer.1.2.1を配信開始した。不具合修正が中心となっており、「エレベーターの柵」の一部の仕様も変更されている。

『ブルーアーカイブ』最新アプデで“ゲーミングハナコ”修正へ。虹色に輝く問題児は見納め
Yostarは8月22日、『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』のアップデート情報を公開した。本日8月23日のメンテナンスにあわせて、一部ユーザー間で「ゲーミングハナコ」と呼ばれている不具合が修正されるようだ。