カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Hypergryphが新ブランド「GRYPHLINE」を設立。シンガポールを本社に据え『アークナイツ:エンドフィールド』などを展開
GRYPH FRONTIER株式会社は12月5日、グローバルパブリッシャーブランド「GRYPHLINE」の設立を発表した。Hypergryphによるグローバルパブリッシャーブランドだ。

ただ岩になるゲーム『Rock Simulator 2』Steamにて“非常に好評”スタート。マルチプレイ対応・みんなで岩になり放題、しかも今後も新要素続々
個人開発者のvinoo氏は11月30日、『Rock Simulator 2』を配信開始した。ソロプレイおよびマルチプレイにも対応する、ひたすら岩になりきるゲームだ。

バックパック整理対戦ゲーム『Sharded World: Backpack Adventure』発表。アイテム配置を管理し、他プレイヤーが構築したキャラと非同期型バトル
N-Hance Studioは12月5日、『Sharded World: Backpack Adventure』を発表した。本作はバックパックを管理しながら戦う、非同期型マルチプレイ対戦ゲームだ。

美少女撮影恋愛シム『LoveR』をもっと盛り上げる、シリーズ初のアクションDLC発売へ。新たなポーズで被写体をさらに魅力的に撮影可能に
ドラガミゲームスは12月5日、『LoveR(ラヴアール)』シリーズの新DLC「新着!プリティーポーズ10種vol.1&チアアメリカン」を発表した。PS4/Nintendo Switch向けに12月7日10時発売予定。

脱力どうぶつ大乱闘ゲーム『Party Animals』最新アプデにて日本語表示に対応。最大8人マルチでぐだぐだ対戦、チュートリアルはなぜか関西弁
Recreate Gamesは12月4日、動物乱闘ゲーム『Party Animals』向けの最新アップデートを配信開始。これにより本作は日本語表示に対応した。

世紀末グロ哀愁RPG『LISA: Definitive Edition』PS4/PS5/Nintendo Switch版3月21日発売へ。“圧倒的に好評”な心痛コミカル物語を公式日本語で遊べる
Beep Japanは12月5日、『LISA: Definitive Edition』のNintendo Switch/PS4/PS5版を3月21日に発売すると発表した。本作は高い評価を得たポストアポカリプスRPGのリマスター版だ。

惑星のんびり入植シム『Time to Morp』来年2月22日にSteam早期アクセス配信開始へ。最大4人プレイ対応、仲間にしたフシギ生物と共に異星生活
Yogscast Gamesは12月4日、入植シミュレーションゲーム『Time to Morp』を、2024年2月22日に配信すると発表した。早期アクセス配信を通じてさらに開発を進めていく計画のようだ。

異星オープンワールドアクション『Outcast – A New Beginning』来年3月15日発売へ。武器カスタマイズなど多彩アクションでロボット軍へ立ち向かう
パブリッシャーのTHQ Nordicは12月4日、『Outcast - A New Beginning』を現地時間2024年3月15日に発売すると発表した。1999年に発売された『Outcast』の続編となるオープンワールド・アクションアドベンチャーゲームだ。

『GTA6』開発元スタッフたち、発表映像リークに怒りと無念を示す。ファンと一緒に見たかったのに
Rockstar Gamesは12月5日、『Grand Theft Auto VI(GTA6)』第1弾トレイラーを公開した。同映像の事前リークを受けて、Rockstar GamesのスタッフらはSNS上で遺憾を示している。

『GTA6』まずはPS5/Xbox Series X|S向けにリリースへ。バイスシティのある「Leonida州」が舞台に
Rockstar Gamesは12月5日、『Grand Theft Auto VI』(以下、GTA6)を正式発表した。第1弾トレイラーが公開されたほか、プレスリリースにて本作の内容が一部明らかになっている。