カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
ボクセルで「世界を物理的にシミュレートする」ARPG『Lay of the Land』正式発表。物理演算世界で建築・戦闘・ダンジョン探索など自由な冒険
個人デベロッパーのSouthern Cross Interactiveは1月13日、『Lay of the Land』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『刀剣乱舞-ONLINE-』運営元、10年先まで見据えた「超長期運営」を表明。意外とさらりとした発表、だけど審神者は嬉しそう
DMM GAMESにて、運営されているシミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』は、あと10年先まで見据えているようだ。運営元が明かしている。
AI少女リズムゲーム『神椿市協奏中。』正式発表、今春発売へ。人気ボカロP・アーティストの楽曲多数収録、世界を再生する物語
KAMITSUBAKI STUDIOは1月13日、『神椿市協奏中。』を正式発表した。崩壊世界で目覚めたAIの少女たちによる物語が描かれるリズムゲームだ。
『FGO』最新情報公開。「期間限定イベント復刻投票」が実施され、『Fate/Samurai Remnant』とのコラボは17日開始予定
FGO PROJECTは1月13日、オフラインイベント「カルデア・サテライトステーション 2023-2024 宮崎会場」内にて『Fate/Grand Order』の最新情報を公開した。
『ポケモンSV』DLC番外編で「ネモの育成が早すぎる」と怖がられる。目を離すとバトル用ポケモン2体育てる戦闘狂
任天堂は1月11日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』DLC「ゼロの秘宝」の番外編を配信開始した。番外編におけるネモのポケモン育成スピードが早すぎると話題になっているようだ。
異世界酒場経営シム『Tavern Manager Simulator』発表。廃れた酒場を復活させてビールや料理を提供、調理から配膳、掃除まで全部1人でこなす
デベロッパーのOne More Timeは1月12日、酒場経営シミュレーションゲーム『Tavern Manager Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
人気FPS開発者、一部のオープンベータテストは「宣伝だけが目的になっている」と指摘。OBTの難しい立ち位置
『GTFO』の開発元10 Chambersの開発者が「OBTがテスト目的ではなくマーケティング手段として実施される」ケースを批判し、注目を集めている。
デッキ構築型ヤマのぼりゲーム『ヤマふだ! さんちょう』正式発表。仲間とパーティーを組み、カードを駆使して山頂へ
デベロッパーのKPCは1月13日、デッキ構築型ヤマのぼりカードゲーム『ヤマふだ! さんちょう』のストアページをPC(Steam)向けに公開、本作を正式発表した。
TPS系アクションMOBA『SMITE 2』発表。人気の『SMITE』をUE5でゼロから再構築、春からアルファテスト実施へ
Hi-Rez Studios/Titan Forge Gamesは1月13日、アクションMOBA『SMITE 2』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|Sで、基本プレイ無料で配信予定だ。
ビール工場経営シム『Beer Factory』人を集めるもバグの多さから「賛否両論」スタートに。開発元は改善を約束し連日のアプデ
CreativeForge GamesおよびPlayWay S.A.は1月10日、ビール工場経営シム『Beer Factory』を配信開始した。本作は同時接続プレイヤー数では好調ながら、バグの多さから「賛否両論」ステータスの滑り出しとなっている。