カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

記憶空間エモ3D探索ゲーム『プラトニカ・スペース』発表。目を覚ますたびに変化する“部屋だらけ”の空間、『ナツノカナタ』『ムーンレスムーン』開発者の新作
ANMC(アノマチ)は7月14日、『プラトニカ・スペース』を発表した。記憶喪失の主人公が無数の部屋を探索する、サイコロジカル空間探索ADVだ。

裏切り貴族コロニーシム『Norland』に“クソデカアプデ超え”の特大アプデ配信へ。政治・経済システム、中世らしさ反映街づくりシステムなど注目要素ずらり
Long Jauntは、『Norland(ノアランド)』の大型アップデート「Big Summer Update」の詳細を公開。今後正式実装されるさまざまな要素がベータブランチにてお披露目されている。

異世界アイドル街づくりシム『ヒロイックソングス! リプロデュース』発表。アイドル活動で世界を繋ぐ、聖地発展ゲーム
フロンティアワークスは7月14日、『ヒロイックソングス! リプロデュース』を発表した。異世界が舞台のアイドル×街づくりシミュレーションゲームだ。

FBIが、Nintendo Switch などの海賊版大手7サイトを「根こそぎ解体した」と発表。被害額は3か月間で約250億円
米連邦捜査局(FBI)のアトランタ支局は日本時間7月12日、人気ゲームの海賊版を扱っていた複数のWebサイトを差し押さえたことを発表した。

『Baba Is You』開発者新作『A Solitaire Mystery』、続々と好評集まる。“未来からカードお取り寄せ”したり殺人事件推理したり、中毒系魔改造ソリティア30連発
ゲーム開発者のHempuliことArvi Teikari氏は7月10日、ソリティア風パズルゲーム『A Solitaire Mystery』のSteam版をリリースした。さっそく高い評価を受けている。

アクワイア、なんとアラブ系スタジオとタッグ締結。“アラブの熱烈ゲーマー実業家”と共に新作ゲーム3本一気に開発へ
アラブ首長国連邦に拠点を置くゲームパブリッシャー兼デベロッパーのRed Dunes Gamesは7月14日、株式会社アクワイアとの複数年にわたる共同開発契約を締結したことを発表した。

『Brotato』、カセットテープモンスターRPG、島防衛ストラテジーなどが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では、Steamにてこの1週間にセールが開始された作品の中から、最安値をつけたタイトルに絞ったかたちでいくつか紹介する。

『ライザのアトリエ』シリーズ3作決定版。銃撃ハンバーガー調理シム。無料わんわん探索ゲームはすこぶる好評。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』や『DOGWALK』などが話題となった。

「『ハンドレッドライン』はよく売れたのでなんとか倒産回避した」と開発者安堵。借金して勝負に出ていたので
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』について、開発元CEOの小高和剛氏は、好調な売れ行きだとBloombergのインタビューにて回答。借金をし倒産の可能性もあったとのことだが、窮地はひとまず脱したようだ。

任天堂、Nintendo Switch 2の「キーカード」についてアンケート実施中。不満も含め、率直な意見求める
Nintendo Switch 2の「キーカード」について、任天堂がユーザーアンケートを実施している。パッケージ版購入者を対象に、意識調査をおこなっているようだ。