カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
混沌模様替えゲーム『Tools Up! Ultimate Edition』国内PS5/PS4/Nintendo Switch向けに2月1日発売へ。改築バトルできるローカルPvPモード登場
Beep Japanは1月26日、『Tools Up! Ultimate Edition』を2月1日に国内発売することを発表した。住人の要求を満たしながらリフォームをおこなうパーティゲームだ。
スケボー・ローグライトアクション『Helskate』2月15日にSteam早期アクセス配信へ。連続トリックでバトルをどんどん有利に、地獄めいた現代都市で華麗に戦う
Phantom Coastは1月25日、『Helskate』の早期アクセス配信を、2月15日に開始すると発表した。『トニー・ホーク プロ・スケーター』シリーズの影響も垣間見える、ローグライトアクションゲームだ。
惑星調査RPG『エクスアストリス』スマホ向けに2月27日発売へ。少女たちが分断された星の謎を探る、『アークナイツ』開発元の新作買い切りゲーム
HypergryphのパブリッシングブランドGRYPHLINEは1月26日、『エクスアストリス』を2月27日にリリースすると発表した。少女たちが謎の暴風帯により分断された星を調査するRPGだ。
『スクフェス2』グローバル版、始まってもいないのにサービス終了時期を告知して海外ユーザーに困惑される。「開始と終了を同時に告知するゲーム」として
ブシロードは1月25日、『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!(スクフェス2)』を3月31日15時にサービス終了すると発表した。あわせておこなわれたグローバル版についての発表に、ユーザーは困惑を示している。
宇宙人に謎のライン生産を強制されるサンドボックスゲーム『Infinifactory』期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて1月26日、『Infinifactory』の無料配布が開始された。配布期間は2月2日午前1時まで。
Blizzardにて「6年以上開発された大作サバイバルゲーム」開発中止との報道。マイクロソフトの大規模レイオフの影響を受け
Activision Blizzardは1月25日、Blizzard Entertainmentが開発していたサバイバルゲーム「Odyssey」の開発を中止したという。マイクロソフトのゲーム事業でのレイオフ実施による影響だとされている。
“圧倒的に好評”音速おじさんアクション『Pizza Tower』無料アプデでボスキャラ「Noise」で遊べる新モード登場へ。はちゃめちゃに戦うグレムリン
Tour De Pizzaは1月26日、『Pizza Tower』の無料アップデートを実施予定であることを発表した。作中のボスキャラを操作することができる新ゲームモードが登場するという。
『Horizon Forbidden West Complete Edition』PC版3月22日配信へ。DLC「焦熱の海辺」など同梱、フレームレート制限なしで遊べる
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは1月25日、『Horizon Forbidden West Complete Edition』のPC(Steam/Epic Games Store)版を日本時間3月22日に配信すると発表した。
人気サイバーパンクアクション『RUINER』開発元にて「スタッフの半分以上」がレイオフされたとの報道。欧米ゲーム業界レイオフの流れ止まらず
海外メディアKotakuは、2024年のゲーム業界では現時点で5900名以上のレイオフが実施されていると伝えている。約半数ものスタッフがレイオフされているスタジオもあるという。
サイバーパンク・滑らか暴力アクション『Anomaly Agent』“圧倒的に好評”スタート。流れるように敵をぶっ飛ばすドット絵スタイリッシュアクション
Phew Phew Gamesは、サイバーパンク・アクションゲーム『Anomaly Agent』を配信開始した。本作はさっそく高い評価を獲得している。