カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
銀河大戦TPS『ヘルダイバー2』人気爆発で、映画「スターシップ・トゥルーパーズ」も人気急上昇中との報告。虫っぽいエイリアンせん滅などの共通点楽しまれる
Arrowhead Game Studiosが開発し、ソニー・インタラクティブエンタテインメントからPC(Steam)/PS5向けに販売中の協力型TPS『HELLDIVERS 2』。本作の人気によって、映画「スターシップ・トゥルーパーズ」の動画配信サービス上での人気も急上昇しているようだ。
鳥山明原作アクションRPG『SAND LAND(サンドランド)』Steam版が日本でも配信決定、4月26日発売へ。幻の泉を求めて砂漠の世界を冒険
バンダイナムコエンターテインメントは2月20日、『SAND LAND』のPC(Steam)版を4月26日に配信すると発表した。鳥山明氏の漫画「SAND LAND」をゲーム化するアクションRPGだ。
交通量調査バイトホラー『カウント427』発表、Steamにてリリース予定。夜の街角には、車だけでなく異変も出現
つりばしエフェクト(Turibashi Effect)は2月20日、『カウント427』のSteamストアページを公開した。同ストアページによると、本作は近日登場予定。数枚のスクリーンショットが公開中となっている。
とあるゲームメーカーが、「サムネイルでストーリー後半部分のネタバレをしないで」とお願い。注意されないがちなサムネイルバレ問題
わくわくゲームズは2月19日、Xにて『ファミレスを享受せよ』の配信における注意事項を告知した。その内容が、注目あるいは共感を集めている。
宙を舞うバナナアクション『3秒ばなな』Steamにてお披露目。床に落ちても3秒までなら大丈夫
rW Gamesは2月20日、『3秒ばなな』のストアページを公開した。「3秒ルール」をテーマにした、バナナを主人公のアクションゲームだ。
『ウマ娘』3周年アプデのバランス調整で、一部育成シナリオのコンティニュー条件緩和。目標レース以外でも目覚まし時計使用可能
Cygamesは2月20日、『ウマ娘 プリティーダービー』のバランス調整に関する情報を公開した。2月24日のバランス調整では、作戦「追込」用の新スキルや、一部スキルの効果などが調整。また一部育成シナリオでは、コンティニュー条件が緩和予定となっている。
国内ゲーム会社アリカを脅迫した人物、損害賠償金400万円支払いへ。刑事での有罪に加え、民事損害賠償責任も課される
アリカは2月20日、同社および同社役員への脅迫事件の民事損害賠償請求について、2月14日に和解が成立していたことを報告した。犯人には400万円の損害賠償金支払いが課されたという。
オープンワールドゾンビ使役サバイバル『Welcome to ParadiZe』開発者インタビュー。ゾンビをおもちゃみたいにするアイデアや『How to Survive』からの進化などを訊く
パブリッシャーの3gooは、『Welcome to ParadiZe』をPS5向けに2月29日に発売する。同日に海外メーカーNaconよりPC(Steam)/Xbox Series X|S版も発売予定。これまでのシリーズとは打って変わって拠点運営の要素にフォーカスした理由、開発陣のお気に入りの武器や遊び方などを尋ねた。
クトゥルフ神話ADV『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』発表。瀬戸内海の島で繰り広げられる、邪神と呪いを巡る物語
Gotcha Gotcha Gamesは2月19日、『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』のSteamストアページを公開した。同ストアページによると、本作は2024年にリリース予定。ストアページ上では画像などが公開されている。
Steamから消えたParadoxのマルチ乱闘アクションゲーム、3月6日に“公認ファンメイド”で復活へ。ファンの執念で基本プレイ無料作品として蘇る
GIII Holdings LLCは2月20日、『ショーダウン・エフェクト:リローデッド(The Showdown Effect: Reloaded)』を3月6日に配信すると発表した。基本プレイ無料の2D対戦アクションゲームだ。