カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

クトゥルフ灯台守ホラー『Static Dread』8月8日配信へ。『Papers, Please』風“航路指示”ゲーム、自分の正気も保ちつつ船を港へ導く
Polden Publishingは4月15日、『Static Dread: 15 Nights at the Old Lighthouse』を日本時間8月8日に配信すると発表した。

発売後すぐ販売停止された『CONCORD』開発者、「ほかの新作を“CONCORD 2.0”扱いして攻撃するのはやめて」とお願い
『Marathon(マラソン)』リブート版を“CONCORD 2.0”と揶揄するユーザーが現れていることを受けて、『CONCORD』の開発スタッフが声明を投じている。

「スター・ウォーズ」新作ゲーム『STAR WARS Zero Company』発表。Respawnと、元『XCOM』開発者率いる新スタジオがタッグで手がけるストラテジー
Electronic Artsは4月15日、『STAR WARS Zero Company』をPC/PS5/Xbox Series X|S向けに発表。「スター・ウォーズ」の世界観を基にした、ターン制のシングルプレイストラテジーゲームとなるそうだ。

道化師鬼ごっこホラー『Jester: A Foolish Ritual』発表。最大4人協力マルチ対応、「罠」まで使ってくる狡猾道化師から逃げ惑う
Fire Foot Studiosは4月14日、サバイバルホラーゲーム『Jester: A Foolish Ritual』をSteam向けに発表。マルチ協力プレイ対応。本作は廃墟の城を徘徊する道化師から逃げつつ、城を脱出するホラーゲームだ。

Ubisoft、『The Crew』のサービス終了&プレイ不能を巡って訴えられるも反論。「オンライン必須なのはパッケージにも明記していた」として
オンラインサービスが終了され、プレイ不可となったUbisoftの『The Crew』を巡っては、米国で訴訟が提起されている。Ubisoftは訴訟の棄却を求め、裁判所に反論を申し立てている。

核戦争後ロシアFPS『Metro 2033 Redux』Steamなどで無料配布中。48時間限定
Deep Silverは4月15日、サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』の無料配布を48時間限定で開始した。PC(Steam/GOG.com)向けに配布中。

『Marvel’s Spider-Man 2』PC版、Steam Deckとの互換性評価がひっそり引き下げられていた。パフォーマンス改善の取り組みは続く
ソニー・インタラクティブエンタテインメントから今年1月にリリースされた『Marvel's Spider-Man 2』のPC(Steam)版について、Steam Deckとの互換性が一度は「確認済み」とされたものの、その後評価が変更され一部で注目されているようだ。

宇宙採掘し放題ゲーム『Digger: Galactic Treasures』発表。オンボロ宇宙船に乗りショベル片手に成り上がる、大宇宙気合採掘ゲーム
RainStyle Gamesは4月14日、『Digger: Galactic Treasures』のSteamストアページを公開した。宇宙を舞台とした一人称視点型採掘シミュレーションゲームだ。

飛行機組み立てフライトシム『Aviassembly』すぐさま飛躍的人気。物理演算にあらがうハチャメチャ飛行機も作れる、オープンワールド荷物空輸
ゲーム開発者のJelle Booij氏は4月11日、フライトシム『Aviassembly』の早期アクセスを配信開始した。さっそく多くのユーザーを集め好評価を獲得している。

“日本初逮捕のNintendo Switch改造業者”に有罪判決下る、執行猶予は3年。基板に改造パーツを溶接して販売、商標法違反などの罪により
高知地裁は4月14日、Nintendo Switchを不正に改造しインターネットで販売した男に執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。