カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

リアルライフシム『inZOI』新アプデで影強化オプション実装、「キャラメイクに近い見た目」で遊べるように。“動物餌やり規制”緩和など、いろいろ変化
KRAFTONは4月16日、ライフシミュレーションゲーム『inZOI』向けに最新アップデート「パッチ0.1.5」を配信した。影に関するオプションが新たに実装されたほか、多岐にわたる調整が実施されている。

『マインクラフト』最新スナップショットで「リード」に大幅アプデ。モブ同士をつなげたりボートにつなげたり、使い方ぐっと広がる
Mojang Studiosは4月15日、『マインクラフト』の最新スナップショット25w16aを配信した。「リード」に関する大幅なアップデートがおこなわれており、モブ同士をつなぐなど、使い方の幅が広がっている。

『キングダムカム・デリバランス 2』無料アプデで“ゲームがやたら現実的になる”ハードコアモード実装。通りすがりのNPCに道を訊いたり、中世生活がさらにリアル化
PLAION/Deep Silverは4月16日、『キングダムカム・デリバランス 2』に向けてバージョン1.2.4となるアップデートを配信。多くのゲーム内UIが無効化されるなどの仕様が追加されたハードコアモードが実装されている。

大型PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』新プレイテスト開催へ。今度はPC/PS/Xboxすべて対象、リリースに向けついに本格始動
Embark Studiosは『ARC Raiders』について、第2回目のプレイテストとなる「Tech Test 2」を開催すると告知。4月30日から5月4日まで、PC/PS/Xbox向けに開催される予定だ。

『Among Us 3D』5月7日配信開始へ。一人称視点・近接ボイチャ・新要素ありの3Dアモアスがついに出る
Innersloth/Schell Gamesは4月16日、『Among Us 3D』を日本時間5月7日に発売すると発表した。宇宙人狼ゲーム『Among Us』を3Dグラフィックに刷新したバージョンだ。

珍妙日本田舎オープンワールド『プロミス・マスコットエージェンシー』やたらと高評価獲得。尖りまくりなのに丁寧な作り込み光る、元ヤクザ軽トラ爆走ゲーム(黒田崇矢ボイス)
Kaizen Game Worksが手がけた『プロミス・マスコットエージェンシー』がさっそく高い評価を得ている。本作は、元極道がゆるキャラのマスコットを派遣して会社を経営していくオープンワールドゲームだ。

『Dead by Daylight』新チャプター「Steady Pulse」発表。「攻撃肩代わり」スキルなどを携えたサポート特化サバイバーが登場
Behaviour Interactiveは4月16日、『Dead by Daylight』の新チャプターを発表。新たなサバイバーやアーカイブの仕様刷新などがおこなわれている。

『モンスターハンターワイルズ』闘技大会の不正続出を受け、「1万位入賞報酬」の条件変更。健全なランキングではなかったため
カプコンは4月15日、『モンスターハンターワイルズ』の闘技大会クエストのランキングへの各種対応を発表した。不正または不具合による明らかに異常なクリアタイムを除外する対応のほか、イベント報酬の配布条件変更などが告げられた。

『モンスターハンターワイルズ』公式、「不具合を意図的に利用しないように」注意喚起。“特定のジェスチャー”の不具合修正予告とともに
カプコンは4月15日、『モンスターハンターワイルズ』に向けて明日4月16日11時より、修正パッチ「Ver.1.010.01.00」を配信すると発表した。あわせて不具合を意図的に利用する行為を避けるように注意喚起もおこなわれている。

『モンスターハンターワイルズ』、「タルコロチャレンジ」の攻略研究が連日盛り上がる。本日は“Sランク取りやすい”との噂、その方法を検証
『モンスターハンターワイルズ』について、タルコロチャレンジの研究が連日進められている。特に本日はSランクが取りやすいようだ。